1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:27:54.01 ID:aBLRo4wv0
山梨県の富士山麓で、外国人観光客によるレンタカー事故が急増している。昨年は約800件の事故が発生し、前年の倍近くとなった。
富士山撮影の新スポットとして、住宅街などに外国人観光客が集まっており、慣れない狭い道を走行する機会が増えたことが一因とみられる。(甲府支局 涌井統矢、木村誠)入り組んだ道
同県忍野村の住宅地では7月上旬、レンタカーを示す「わ」ナンバーの車が行き交っていた。
近くには、世界文化遺産・富士山の構成資産で、富士山を一望できる湧水池「忍野八海」がある。
「八」という数字が末広がりで縁起がよいと海外で話題になり、村の観光協会によると、昨年度は訪日外国人を中心に数百万人が訪れた。「富士山周辺は車道を歩く観光客も多く、運転していて怖いわ」。台湾から旅行に来た会社員(32)はこう嘆く。
都内からレンタカーを運転してきたが、日本では台湾と異なり、車は左側通行。
「ハンドルが逆で慣れない。スピードを落として運転してきた」と肩をすくめた。近隣住民らによると、忍野八海の周辺は入り組んだ道が多く、車のすれ違いが困難な場所もある。
近くに住む70歳代男性は6月、レンタカーとタクシーのミラー同士がぶつかる事故を目撃した。
「一時停止で止まらない車も多く、自分も何度かぶつかりそうになった」と憤る。 「富士山きれいに撮りたい」訪日客のレンタカー事故が急増…「ハンドルが逆で慣れず」、道の狭さも【読売新聞】 山梨県の富士山麓で、外国人観光客によるレンタカー事故が急増している。昨年は約800件の事故が発生し、前年の倍近くとなった。富士山撮影の新スポットとして、住宅街などに外国人観光客が集まっており、慣れない狭い道を走行する機www.yomiuri.co.jp
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:29:10.04 ID:QXGLg01/0
外免切替の手続きを簡略化した菅と岸田は責任取れよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 23:00:59.78 ID:tC4tC5y40
>>2
そう、奴らのせい
そう、奴らのせい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:29:21.69 ID:69jiSZCn0
>>1
2本で車に乗るな
2本で車に乗るな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:29:39.52 ID:jhzlZkiW0
日本語と右ハンドルはバカ外人避けの護摩
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:30:27.21 ID:69jiSZCn0
逆走問題とか全部こいつらのせいだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:30:43.38 ID:3dS7nGCN0
運転させたらアカンやつじゃん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:31:56.40 ID:TeKJPwtP0
レンタカー側が常に100%悪いものとして業者に無制限に事故の負担させろよ
勝手な商売で責任能力ないやつに車乗らせて迷惑なんだよ
勝手な商売で責任能力ないやつに車乗らせて迷惑なんだよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:33:14.52 ID:X7neyw2E0
インド人が逆に
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:35:26.16 ID:ruR2fpVU0
イギリス、オーストラリア、インドからの観光客なら右ハンドルなので全く問題無いですよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:36:21.84 ID:SfiXF15v0
>>10
ウインカー出そうとしてワイパー動かす人たちだけどな
ウインカー出そうとしてワイパー動かす人たちだけどな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:39:22.66 ID:ruR2fpVU0
>>12
ウィンカーはハンドルの左側
が国際標準なだけ
ウィンカーはハンドルの左側
が国際標準なだけ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:35:29.88 ID:QNc5F2bm0
日本くらいなもんだよ
左ハンドル車を得意気な間抜け面して
乗り回してるのがうじゃうじゃいる国は
ランボルギーニやフェラーリも右ハンドル車作ってるけど
それはあくまでイギリス仕様で作ってるにすぎない
左ハンドル車を得意気な間抜け面して
乗り回してるのがうじゃうじゃいる国は
ランボルギーニやフェラーリも右ハンドル車作ってるけど
それはあくまでイギリス仕様で作ってるにすぎない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:42:15.51 ID:fN2TMj360
>>11
まあそれって、外車が珍しく、高嶺の花だった時代の名残だよね
まあそれって、外車が珍しく、高嶺の花だった時代の名残だよね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:36:57.54 ID:lO+/BpAl0
レンタカー屋に責任取らせろよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:37:33.68 ID:ewmEwa/G0
これ事故起きた時の補償はどうなるんかね
保険は掛けてあるとしても本人と連絡つかなくて放置なんて事がありそう
保険は掛けてあるとしても本人と連絡つかなくて放置なんて事がありそう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:39:09.55 ID:stMMeD4g0
>>14
レンタルならレンタル会社が相手になるだけだよ
レンタルならレンタル会社が相手になるだけだよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:38:06.13 ID:1m1sKNIj0
ハンドルが違うというのも異国体験で良いと思うのだが。ただ単に運転下手くそなだけでしょ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:38:44.13 ID:cgnyoTNV0
だいたい、逆ハンドルの自動車の道交法で認めて道路を
走らせていること自体が間違い。対向する自動車との距離感
をつかんだりするには、運転席が近くにないと難しいわけ
なのだし。確かに逆ハンドルの方が、対抗する車同士が
ぶつかったときには運転席の被害が少なくてすむだろう
けれども(助手席に誰も乗っていなければ)。
走らせていること自体が間違い。対向する自動車との距離感
をつかんだりするには、運転席が近くにないと難しいわけ
なのだし。確かに逆ハンドルの方が、対抗する車同士が
ぶつかったときには運転席の被害が少なくてすむだろう
けれども(助手席に誰も乗っていなければ)。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:40:35.88 ID:J59OoxEh0
【外国人が運転しています】
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:41:35.60 ID:YvEuapFZ0
そんなわかりきった事に想像力が至らないのが信じられない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:42:05.47 ID:cfmBCKMA0
レンタカーに左ハンドルの車があればな~どこか輸出してくれる国はないかなあ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:44:00.11 ID:69jiSZCn0
>>22
どっちにしても左側通行に慣れずに
逆走して事故って死ぬだろ
どっちにしても左側通行に慣れずに
逆走して事故って死ぬだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:53:03.83 ID:ruR2fpVU0
>>22
こういう需要に対応できるヴィッツ程度のサイズのアメ車(左ハンドル)が新車で手に入れば良いのにね
トランプもニッコリでしょうに
こういう需要に対応できるヴィッツ程度のサイズのアメ車(左ハンドル)が新車で手に入れば良いのにね
トランプもニッコリでしょうに
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:42:50.49 ID:BPJkWHm40
Then don’t drive a car in Japan.
なら、日本でクルマを運転するな
なら、日本でクルマを運転するな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:43:02.93 ID:Ps1RfVpL0
富士山麓にオウム泣く
第七サティアン
第七サティアン
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:44:43.75 ID:ODoGgzt20
ハンドルを右に
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:45:15.51 ID:ng4VZaub0
ハンドルより走行車線が逆なのがキツイ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:45:32.68 ID:3IxHAMtt0
ウィンカー出そうとしてワイパー動かしちゃうんだね(´・ω・`)
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:45:57.42 ID:c4QBzR8p0
外人のレンタカーよりマリカーの方が邪魔でしょうがない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:53:36.02 ID:ueWzO5qA0
>>31
大阪ミナミでよく見かける
あれは集団で危ない
大阪ミナミでよく見かける
あれは集団で危ない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:49:16.29 ID:jWfOHxD30
俺もハワイでレンタカー借りて事故った
慣れるまでは右側の車幅の感覚がわからないんだよね
慣れるまでは右側の車幅の感覚がわからないんだよね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:52:01.93 ID:1xyYM63z0
実技試験やらせろよアホが
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 22:59:31.89 ID:xOsg5zXP0
車幅感覚が欠落してる下手くそ
レンタルする前に別料金で30分拘束して教習すりゃいい
レンタルする前に別料金で30分拘束して教習すりゃいい
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 23:00:25.55 ID:DFWS56kd0
忍野八海にコイン投げ入れる馬鹿外人🤣
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/19(火) 23:02:47.35 ID:PweF2F4A0
そんなら乗るんじゃねえよ
コメント