「スタバの紙ストローとプラスチックの入れ物逆にしてほしい」とツイート → 話題になり8万いいね

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:55:41.64 ID:2LrL6ts80


スターバックスコーヒーは日本国内で2020年1月より段階的に紙ストローを導入しはじめ、3月には1500店舗で紙ストローを導入開始した。
それにより年間2億本のプラスチックストローを削減するという。

しかしこの紙ストローとプラスチックの容器が逆の方が良いというツイートが話題になっている。確かに言われてみれば、
プラスチックを使っている量からしたら、ストローより容器の方が断然多い。紙の入れ物でも問題無いはず。
何故容器はあえて透明のプラスチックで、ストローだけが使いにくい紙ストローなのだろうか。

プラスチックストローの導入はそもそも海や川に破棄した際に動物や魚などの生物が飲み込む危険性があるため
プラスチックストロー廃止運動が広まり、それに乗っかったのがスターバックス。
日本でもすかいらーく系列の店舗はストローを廃止している。某コンビニはストロー無しで飲めるように工夫している。

こんなツイートに対して「逆とは言わず、両方とも紙にできるのですれば良いと思います」、「ポイ捨てゼロなら紙ストロー要らないのでは」、
「(紙ストローは)少し置いておくと、ふやけて使い物にならなくなる」、「脱プラと言うより、ストローを無くす事が目的になってますよね(笑)」、
「環境保全でなく、企業イメージの向上」、「紙の味が混ざって凄い不快です」などのリプライが付いており、
16000リツイート、8万いいねと拡散している。

確かに紙ストローは使いにくいし唇にくっつく。要するに不法投棄が無くなればいいだけの話ではないだろうか。

https://gogotsu.com/archives/57722
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:56:21.61 ID:YkSj9oOg0
大企業のやってるアピールだから
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:56:42.71 ID:kIp9vmA90
スタバ自体を辞めればいいのでは?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:07:09.11 ID:xgh/O6CF0
>>3
それな
毎日飲むならプラカップ洗って持ってこいよと
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:25:57.36 ID:ofGRow5f0
>>3
それだなw上手いこと言ったつもりだろうがw意識高い系のお前らが利用しなければ一番良いわ。
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:33:07.36 ID:WeQ/oqaF0
>>3
エクセルシオール赤羽の行き場がなくなる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:56:51.12 ID:YLtNntOj0
自販機横の空き缶捨てに捨てるのやめろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:57:41.17 ID:b6sPZLlp0
>>4
あれで穴塞がれるよな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:00:38.18 ID:polesJ0Y0
>>4
さてはお前自販機補充の仕事の人だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:56:59.78 ID:D84T0ISu0
容器を紙にすると中見えないもんな
本当に分かりやすい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:57:23.50 ID:ZQZowlSc0
>>1
コップはカメの鼻の穴に刺さらない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:57:33.26 ID:2r3pqped0
中が見えないと美味しさ半減
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:01:13.80 ID:y1aGXDJc0
>>7
うるせー!
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:11:03.65 ID:DWpiZnBQ0
>>7
ホットはプラじゃないじゃん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:57:36.30 ID:ukVxHeS60
人類が発明してはいけなかったもの

スマホゲー
紙ストロー
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:58:12.43 ID:O57qc+bJ0
かつての百貨店、或いはタワーレコードやHMVの様に
そのロゴの入った容器や袋を持って街を歩いてもらいたい
という広告効果狙いでもあるやな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:58:18.87 ID:NrdvmZav0
セブンみたいなのでいい
紙ストロー唇に引っ付く感じが嫌
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:02:12.33 ID:CSxrMzDH0
>>11
これ
唇にひっつく感じが嫌すぎて飲み物全てがまずくなる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:58:20.99 ID:Bxp019JR0
その後ウミガメの鼻にストローぶっ刺さりまくりましたとさ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:58:41.35 ID:sp0LEgLn0
金属製のマイストロー持ち歩けよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:58:41.56 ID:TEB6ofsL0
生分解プラで作ればいいだろストローなんて
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:58:54.09 ID:et4Ry/A30
紙ストローって防水加工してるわけで、油と細かい紙の繊維だから自然にも人にも良くないという話しだったな
細かくなった物質を取り込みやすいと

プラスチックは塵にならんから、ちゃんと捨てれば問題なしと

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:59:03.80 ID:toEM+D2r0
紙?森林問題は?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:59:06.15 ID:BJq9vcOU0
紙ストローはまずい。

久しぶりにスタバ行って、アイスラテ頼んで後悔した。。。

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:59:14.84 ID:5M1bu10H0
スタバを利用しないことがプラスチックゴミの削減に繋がるんだけどね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:59:25.96 ID:fp9owo8v0
蓋が紙だったらびちゃびちゃになって漏れ出すだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:00:58.61 ID:b6sPZLlp0
>>19
ホットみたいにフタだけプラスチックでよくね?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:03:12.75 ID:rJ4sdyZd0
>>19
十分な耐久性を満たす紙素材はあると思うけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:59:42.37 ID:t9Zy5TOA0
町の喫茶店が一番エコだよな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 12:59:53.12 ID:tK0BO9WJ0
手にすくって飲めよ田舎者め!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:00:17.90 ID:mZBzJKX00
透明な紙を作ればいいじゃん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:00:25.83 ID:z8MBt7RH0
本当にストローだけが海洋生物にとって危険なのか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:00:31.30 ID:+GAx5QEF0
ウミガメの鼻の穴にストロー突っ込んだ例の画像でピコーンとひらめいただけの
アフォ環境パヨクにそんなこと言っても無意味www
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:01:08.12 ID:mcd28oXO0
白人「奴隷に拾わせてた名残でポイ捨てやめられなーいw」ポイポイポーイ

白人「環境ガー!!海洋生物の命を守れー!!プラストロー使ってる奴らは悪!!」

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:01:59.78 ID:ZfI+YisG0
こういうのって誰が儲けてるの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:02:29.29 ID:jUL10/cn0
亀の鼻にぶちこめる大きさじゃないと環境ゴロできないだろ!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:02:34.01 ID:cHIg7Ebv0
紙のストローって本当味変えるからやめて欲しい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:02:35.29 ID:0F8xacCS0
飲みにくいとわかっててスタバ行く人間が
まだいるんだなあ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:02:37.23 ID:eIITT4Pt0
確かにマックなんかは紙コップで飲み物を提供してるんだから紙コップでいいよね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:02:37.95 ID:Dc3Peqk50
て言うか
ストローで飲んだら香りが感じにくいだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:04:43.41 ID:b6sPZLlp0
>>37
アイスに香りもくそもなくね?
ホットならわかるけど
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:03:06.12 ID:80vwhq2H0
アピールのためにやってるだけだからこうなるんよな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:03:48.28 ID:fhfWYiGc0
言われてみりゃそうだなw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:03:50.09 ID:j7C8zB9L0
日本でこれやってもなんの意味もないんだよなぁ
問題になってるのはリサイクルできない海外さんやし
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:07:58.23 ID:xgh/O6CF0
>>41
むしろ分別が大変になるだけだな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:08:22.10 ID:Z3U00qnq0
>>41
日本はリサイクル率低いぞ?エネルギー回収はしてるけどな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:04:13.06 ID:BlxRaMjA0
むしろストロー要らんやろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:05:17.80 ID:oO8S5U6V0
スタバの紙ストロー時間経つ柔らかなくなるから
何か接着する成分が溶けているんだろうなぁと思っている
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:05:24.64 ID:jUL10/cn0
舌を丸めたらストローになる。
豆知識な
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:05:44.14 ID:4m5zokM30
最後の頃にはふにゃふにゃになって使えないやつか
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:06:12.75 ID:JBOGhcD20
スタバのゴミ箱設置しろよ。半径500mくらいまで
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:06:13.15 ID:iU0jzV6W0
スタバ行ったことなかったけど
確かにこれは頭が悪いなw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:06:14.34 ID:022dgD8b0
ただのポーズでやってるだけなのに
こいつ正論とか正気か!?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:06:25.40 ID:xgh/O6CF0
この女反アベのとんでもない人だぞ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:06:25.95 ID:w9+R9lfc0
一番良いのは、バカで間抜けなクソ環境団体の言うことなど一切聞く耳持たない事
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:07:23.37 ID:NIMII5Um0
店舗や装飾品
レジ全て
紙製にしたら?

店員は全員
神対応できるスタッフのみ雇用

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:07:32.91 ID:wHJUtkVu0
セブンイレブンのは蓋から直飲みだけど、蓋もセルフだからこのコロナの時期には合ってないね
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:07:38.10 ID:wMyrVE430
しょせん、世界的潮流に乗ったポーズですから
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:07:46.53 ID:xGGdxsmq0
容器ってそういうことか
確かにプラ製だなw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:07:48.55 ID:gy+7s55O0
また意識高い系のばかツイーとか
プラスティック容器を紙に??
頭腐ってるんじゃないか
それとも防水材塗りこんだ紙の容器にしろと?
意識高い系ってホント屑
自分のコップもって飲みに行けばいいのに
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:10:16.39 ID:oagYJdg10
>>58
ファーストフードのシェイクとか紙だから大丈夫だろ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:12:43.87 ID:et4Ry/A30
>>80
ストローよりマックとかの紙コップのほうが危険
紙コップをくちゃくちゃ噛んじゃう子供とかたまにいるだろ
あれ体内に入っちゃう
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:15:52.92 ID:i6O2P4n20
>>90
子供の躾できない親を躾にゃならんな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:12:56.10 ID:wbfXumdn0
>>58
ホットコーヒーは紙コップなんだが
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:08:11.81 ID:b7fp62Ab0
店内はプラストローで持ち帰りは紙ストローにすればほぼ解決
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:09:49.85 ID:YfQhhhvi0
>>60
っていうかそもそもポイ捨てしなければry
いっそこの際国別に色分けしてどこの国がポイ捨てしてるかを見てみる指標にするのもまた一興ではないかと
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:19:48.94 ID:r9BJeIzh0
>>75
良いアイデアだと思うが
日本用の色のストロー生産して海に流す奴等が居るからダメ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:23:55.36 ID:YfQhhhvi0
>>111
あ~そういうくだらない事に全力する奴等が居るの忘れてた
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:08:12.48 ID:uFqFoyIX0
マックみたいに紙コップでいいんだよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:08:22.47 ID:tOvopYdL0
グリーンプラ使えよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:08:23.18 ID:2z9R1JMo0
セヤデ
割箸の時も結局ゴミに燃料かけて燃やしてたとかさ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:08:39.56 ID:Ez5XSjDM0
意識高い系は本質が分かってない馬鹿だから
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:08:43.38 ID:Hegtf6yN0
上辺だけの最低な企業だ
紙コップのマクドナルド見習え
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:08:46.70 ID:ES4QCENj0
店舗そのものもダンボールで造るべき!
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:08:54.17 ID:DS5zjB6s0
もうタンブラー持ち歩けよ(´・ω・`)
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:08:56.68 ID:x928HXi50
割り箸を槍玉に上げた作戦は成功したのにな。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:08:58.96 ID:6sU0dYa50
ストローとか無くていいやん
どうしても必要なら持ち歩けば
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:09:02.56 ID:slQOZl3i0
そういやマイクロプラスチックとかそんなくだらないことを言ってた時期もあったなw
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:09:21.73 ID:Ez5XSjDM0
飲まなきゃいいんだよ。水飲んどけ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:09:38.29 ID:oagYJdg10
紙コップにしたら中身バエしないじゃん!

ていう大人の事情

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:09:40.72 ID:6S52pGdM0
ストローなんてマカロニの長いのでいいやん
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:09:54.63 ID:xGGdxsmq0
タンブラー持ってってコーヒー入れてもらうとか
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:10:03.43 ID:YLtNntOj0
SNS映えしなくなるから
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:10:15.63 ID:r9qBafMK0
30年前の割り箸撲滅運動とおんなじ
結局間伐材などを利用して、無闇に切ってるわけではないというオチだったけど
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:10:49.61 ID:YrIOQX0h0
全部紙でいいじゃーん
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:10:57.42 ID:ekAU1/Qz0
ゴミを気軽に投棄するアホには何言っても無駄だから変えられるところが変えるしかないってなっての今だからな
お前らもゴミを捨てるアホを叩けよな(´・ω・`)
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:11:06.90 ID:S8Fr1y3B0
プラカップは洗って鉢植えに使うのでなくさず紙カップとの選択制にしてくれ
紙カップ選ぶとポイント付くとかしてさ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:11:18.50 ID:WsRP28Pv0
アンティファと層が被ってると思う
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:11:42.14 ID:kYQoqVrR0
紙ストローって考えたやつ死ぬほどアホだと思う
口に引っ付いて気持ち悪い
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:11:44.93 ID:Ybpirfb6O
本当に馬鹿だよな
容器がプラスチックのままとかw
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:12:10.35 ID:w/GzbsRu0
こーゆー短絡的な馬鹿は紙コップがふやけて破れて水漏れすると、火病のように騒ぐんだろな。
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:13:35.50 ID:49DzROoh0
レジ袋有料化とプラのストロー廃止は同じ流れなんだよね。
出どころは欧米で、外圧で日本も追従する流れになってる。
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:15:49.42 ID:mcd28oXO0
>>93
散々よそにも外圧かけて廃止させてきといて

あれエコバッグってコロナ感染の原因になるんじゃね…?
と今さら言い出した模様、ほんとムカつくわ

94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:13:50.44 ID:/IAGw5V10
だからストロー食え
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:14:34.69 ID:a/fa/FDM0
口がつく吸うとこだけプラスチックにしてほしい
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:19:26.33 ID:xGGdxsmq0
>>95
紙ストローに差し込むプラスチックの筒が100均で売られる未来が見える
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:25:16.50 ID:a/fa/FDM0
>>109
それいいね
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:27:50.60 ID:CT0IDsR90
>>109
これは売れるわ
早速企画会議や
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:14:44.96 ID:ncg6YRMD0
アイスコーヒーならまだいいんだけどさ、ミスドでタピオカ頼むとやっぱり紙ストローで、固体吸い込むからかこれがすぐ口元ふやけるんだよ。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:14:59.92 ID:OlLnqfFn0
>>1
嫌なら飲むな。で終了
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:15:20.63 ID:vf90i+q50
紙は紙の味するからなあ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:15:29.54 ID:CDYWY0Qb0
ポイ捨て大丈夫なように
竹か木で作れ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:15:59.11 ID:4DbMU5bX0
漢ならクチつけて直飲みしろよ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:16:23.84 ID:lECGcajB0
海に捨てられるプラスチックで最も多いのは漁に使う網の廃棄物なんだってよ
どこの国の奴か知らんけど一番海を守らないといけない奴らのレベルがこれだもの
ストローなんか意味がないに近い
ただの環境保護してます感出してるポーズに過ぎん
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:16:55.97 ID:SKgbhAnG0
俺はシアトルズベスト派だからどーでもいい
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:17:02.04 ID:QfB3uLSt0
食べられるストロー
食べられるカップ
これ実用化しろスタバ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:18:05.82 ID:dFoh8Eik0
プラスチックガーって急にはじまったけど、原因は中国がプラゴミ輸入してくれなくなったから?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:18:21.38 ID:gy+7s55O0
スタバは一杯の飲み物で2時間ぐらい粘る
マックの紙コップにコーヒー入れぱなしで
長時間置いとくとコップの底からジャー
2時間以上耐久性のある紙コップ(あるの?)
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:23:38.89 ID:ULXGlOTA0
>>107
そういう客を排除できて回転率も上がる
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:18:50.40 ID:0NOAMeIO0
ストロー?
直のみしろよ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:19:31.31 ID:ImKRbUzM0
マックもスタバも行かなくなった。
別に行かなくても何の問題も無いし。
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:20:04.35 ID:hHxMjOxQ0
スタバのコーヒーを飲むような連中は
プラごみをそこらへんに捨てるような奴らなのが問題なんだろ

ちゃんとプラゴミとして全量回収できりゃ問題ないんだよ

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:20:47.49 ID:fhfWYiGc0
何でアイスものはストローなんだろうな
まんさんは口紅ガー言うんだろうが、コーヒーはカップに口付けて飲んでるじゃんね
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:21:19.77 ID:ULXGlOTA0
物販のタンブラーでしか提供しなくすればいいのに
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:21:29.81 ID:SkDay+Dm0
コップに手を突っ込んで手に着いたコーヒーを舐める、また手を突っ込む、舐めるをくり返せばストローはいらん
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:22:37.47 ID:Ku8Gn2kq0
>>115
いや普通に飲めよ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:22:01.99 ID:r9qBafMK0
マイ金属ストロー運動者の事故なかったっけ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:22:46.75 ID:autnIAdC0
中見えないとインスタばえしないからな
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:22:48.36 ID:YLtNntOj0
マイクロプラスチックに関しては化学繊維の洗濯で大量に発生するからストローとかポリ袋減らしても何の意味もないんだよな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:22:54.55 ID:lBLqFZBs0
海ガメの鼻にストロー刺さってるのが話題になったから
ポーズでアピールしやすいところやっただけだからな
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:23:01.23 ID:67TUBX9B0
マイタンブラー持ってこいって事だろ
どっちが環境に気を配ってんだよ?w
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:23:43.63 ID:+DkZ1N7A0
全部かみにしろ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:23:48.04 ID:a/bEWgbg0
電車で座席の下にゴミ置いていく奴4ねばいいのに
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:24:02.86 ID:PIfljAY/0
あのウミガメ一匹のせいで人間様が苦労しなきゃならねえとかもうね
ていうかあれあのパヨ系環境保護団体がストローぶっ刺したんじゃねーの?
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:24:10.37 ID:GblzgKQN0
スターバックスに行く意識高い系の人はマイストローを持参するんじゃないの
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:24:46.96 ID:dqGSWkFp0
この運動ってお金を無くせば銀行強盗は起こらないって言ってる様な本末転倒な印象なんだよな。プラ使用削減も良いけど不法投棄取り締まりを強化しろよ。
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:24:50.91 ID:ozxJr1hi0
こんなちっちゃいのでもめんなよ
まず服を紙にしろ
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:27:25.71 ID:6TqSms5Y0
>>129
全裸でいい
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:25:05.79 ID:hnQ8QcHb0
化学繊維の服を禁止するべき。
海中のマイクロプラスチックの原因はほとんど化学繊維の服由来だから。
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:25:09.96 ID:0GwfLrll0
スタバ自体が環境汚染の元凶なので全店へ移転してもらいたい
スタバなんてこの十年行ってないし
必要を感じない店
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:25:10.55 ID:CVcM5qXi0
紙ストローだと不味いので ごめんマイストロー持ってくようになったわ 材質はプラ。
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:26:40.65 ID:EXYeuCSd0
あのフタがおかしい 飲むとき熱いじゃん
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:27:37.08 ID:V6mJIQfT0
ウイズ環境破壊と考えれば今まで通りでいいのにな
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:27:46.11 ID:OzhtPrJO0
海でプラスチックを餌にして分解する菌とかが進化して存在してるんじゃなかったけ?
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:27:56.01 ID:2g3ucUFg0
フラペチーノが映えないから駄目です
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:28:56.12 ID:W6BNWjs/0
まだ使ったことないんだけど結局あの紙ストローって紙の味がしちゃうのか?
それなら本当に嫌なんだけど
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:32:38.86 ID:3y127F8T0
>>141
今まで使ったやつは全部紙の味がした
時間が経ってふやけてくると余計に・・・
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:29:22.94 ID:xnqfhcoY0
ゴミのポイ捨てや分別に罰則与えれば?
ちゃんとしてればいいだけなんだし
ついでに歩きタバコ歩きスマホは厳罰化しといてくれや
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:30:29.59 ID:YbOpK2lm0
そうそう紙ストローは変な味混ざるよな
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:30:34.31 ID:GbZHOAJP0
レジ袋敵対視も謎
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:30:46.73 ID:UVMeYYFG0
紙ストロー紙の味していやだ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:32:17.72 ID:EK5U8v+R0
海洋プラスチックということでストローが急に敵視されたわけだけど
ドリンクバーで店内から持ち出すことがないはずのストローが
どうやってウミガメさんの鼻に刺さるんだろ?
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:34:59.88 ID:WeQ/oqaF0
>>146
いや普通にスタバでプラスチックの容器にストロー刺さってるじゃん
なんでドリンクバーの話が出てくる?
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:35:25.20 ID:22xpiyXB0
>>146
環境団体「ウミガメさん、海洋汚染させない為や、堪忍な。」
ウミガメ「…OKやで。」
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:32:27.14 ID:P/lJlyur0
ストロー使わずに飲めや
ちんぽしゃぶってんじゃねえんだぞ
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/08(月) 13:35:06.39 ID:1/TvUViU0
人生で3回行ったことある

コメント

タイトルとURLをコピーしました