
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 11:58:02.51 ID:DthIMS639
米側は液化天然ガス(LNG)を含むロシア産エネルギーの輸入停止を要求しているが、首相は「日本が手を引けば(代わりに権益取得に動く)中国やロシアが喜ぶだけだ」などと説得したという。
政府関係者が29日、明らかにした。サハリン2には日本企業が参画し、日本のLNG輸入の約9%を占める。エネルギー安定供給の観点から、日本政府はかねて撤退に慎重な姿勢を取ってきた。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 11:58:44.03 ID:1R+bupGd0
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 11:59:06.62 ID:yD3ElG4o0
それならイランからも石油輸入してよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:07:33.75 ID:ZEw2Q/6w0
>>4
そうだな
本当に跳ねのけたのならイランからの原油輸入再開しよう
そうだな
本当に跳ねのけたのならイランからの原油輸入再開しよう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 11:59:31.80 ID:F6UTnqef0
ブレブレ ユルユル 腹が決まらねーな。親ロシアかよ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:01:01.92 ID:WX6FetCk0
素晴らしいな
高市総理で良かった
これこそ日本の救世主
高市総理で良かった
これこそ日本の救世主
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:01:43.09 ID:BSpig2WX0
アメリカにノーと言える強い日本が戻ってきたか
いやノーと言える日本って言ったらアメリカに生意気だと思われて
小泉とかで日本を弱体化させられたような感もあるか
いやノーと言える日本って言ったらアメリカに生意気だと思われて
小泉とかで日本を弱体化させられたような感もあるか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:01:47.64 ID:MteI4PY/0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
高市が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
高市が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:02:26.41 ID:U4JZcLXV0
あーあ
飼い主に逆らった犬は制裁されるわ
飼い主に逆らった犬は制裁されるわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:02:38.68 ID:zJw/vFSI0
そりゃそうだここはみすみすシナにくれてやることはない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:03:09.79 ID:N+7NesTs0
言うことは言ってるんだな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:03:54.38 ID:/vWeK+6J0
二正面作戦で北方領土共々取りにいけば?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:05:08.63 ID:Ge8C3f7L0
これはよく断ってくれた。9%もあるのに撤退したら、ガス価格が高騰する
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:29:04.56 ID:oti4XrK/0
>>13
それ以上に日本が投入した資金が回収できる
撤退なんかしたら投入した巨額な資金が回収不能になって日本企業に危機的な打撃だった
昔IJPC撤退した時マジで三井物産とかヤバかった
それ以上に日本が投入した資金が回収できる
撤退なんかしたら投入した巨額な資金が回収不能になって日本企業に危機的な打撃だった
昔IJPC撤退した時マジで三井物産とかヤバかった
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:05:15.13 ID:C4dtRpZD0
こういうの四文字熟語で何て言うんだっけ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:05:48.32 ID:xlBmAINR0
そらエネルギーは生命線やからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:06:51.26 ID:id4Lseq40
まあもう作っちゃったしねぇ…
誰が作ったのかな
誰が作ったのかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:07:19.93 ID:+N9ryy2O0
そりゃそうだ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:07:26.92 ID:y0Wnk49Z0
肩を震わせ泣きながら言ったのかな
トランプも女の涙にはよわい
トランプも女の涙にはよわい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:10:11.43 ID:GnLCP9aP0
>>19
夜テレビに出るな ベラ
子供泣く(*^^*)
夜テレビに出るな ベラ
子供泣く(*^^*)
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:07:38.84 ID:Umab6szT0
どうせプーチンにボッシュートされるだけなのに
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:08:01.97 ID:BSpig2WX0
経済的には日中ロの裏の極悪三国同盟は
成立させざるをえない感もあるしな
成立させざるをえない感もあるしな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:09:09.36 ID:ZEw2Q/6w0
>>22
北極海ルート構築して欧州との交易も増やさないといけないから
トランプなんかの相手してる暇ないわ
北極海ルート構築して欧州との交易も増やさないといけないから
トランプなんかの相手してる暇ないわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:08:59.89 ID:P0hmN5sh0
>>1
トランプはロシア産品を購入する国に100%の2次関税を課す考えだったはずだが
日本は除外してくれるのか?
トランプはロシア産品を購入する国に100%の2次関税を課す考えだったはずだが
日本は除外してくれるのか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:09:41.63 ID:bguG0vLP0
撤退したら再エネ勢が喜ぶだけ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:11:01.42 ID:7exstQ0+0
さすが言うべきは言う、頭を下げニコニコしながらも守るべきは守る、有能な愛国者安倍と同じだな
自分やプライドを捨てられないような末端のチンカスどもとは格が違う
自分やプライドを捨てられないような末端のチンカスどもとは格が違う
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:11:22.65 ID:sMLYMaMM0
アメリカに頼んで北方領土からサハリンまで取り返してもらえばOK
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:12:30.92 ID:Nln4iIvw0
>>29
逆に北海道を取られるよ
日本はウクライナの様に嵌められる
逆に北海道を取られるよ
日本はウクライナの様に嵌められる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:12:45.87 ID:XfyrQlh90
これは良く言ったな
この調子でイランから原油輸入再開しようぜ
この調子でイランから原油輸入再開しようぜ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:12:49.06 ID:qKE/0ier0
これは高市GJ
トランプも容認
トランプも容認
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:16:40.34 ID:SR79YJtz0
撤退したらプーチンにただで取られる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:17:54.90 ID:Q9r99cgA0
アラスカのLNGに切り替えたほうが安全なのに……
露助に金玉握られるのは危険極まりない
露助に金玉握られるのは危険極まりない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:19:20.76 ID:qKE/0ier0
>>37
今会談でアラスカLNGの輸入も決定したらしい。
今会談でアラスカLNGの輸入も決定したらしい。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:18:24.14 ID:MN+Bic8C0
で、いくら払って許可貰ったの?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:20:40.03 ID:oSYtTVML0
まぁヨーロッパがいらないと言ってるなら日本が沢山買えば良いね
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:20:42.67 ID:ifBFqGHP0
>>1
どっかの大使に命令されたのか、連立政権から抜けるアレとは違って、国益守るよな。
どっかの大使に命令されたのか、連立政権から抜けるアレとは違って、国益守るよな。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:22:51.56 ID:XE2Y2GAm0
はい関税
ウクライナからも恨まれる
ウクライナからも恨まれる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:24:07.79 ID:wn4oHZxL0
防衛費増やしたりアメ車トラック買ったり84兆投資するんだから、
このくらいは見逃してもらってもいいじゃないか
日本は同盟国だぞ
このくらいは見逃してもらってもいいじゃないか
日本は同盟国だぞ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:24:30.87 ID:Ov7S+zQc0
トランプは安保タダ乗りの日本を市場から追い出したいだけやで
安保タダ乗りってのは日本列島の安全保障のことを指してる訳ではないで
アメリカ様の安全保障下にある縄張り内で、取り引きや商売してる事自体が安保タダ乗りなんやで
日本のやってることは他国のインフラを使っておいて税金を一銭も払っていない不良ゲェジンと一緒やで
安保タダ乗りってのは日本列島の安全保障のことを指してる訳ではないで
アメリカ様の安全保障下にある縄張り内で、取り引きや商売してる事自体が安保タダ乗りなんやで
日本のやってることは他国のインフラを使っておいて税金を一銭も払っていない不良ゲェジンと一緒やで
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:25:27.00 ID:FOHJ+6iJ0
さなえちゃん偉いじゃん
アメリカ一辺倒はダメだよ。ロシアとも仲良くせんと
アメリカ一辺倒はダメだよ。ロシアとも仲良くせんと
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:25:29.61 ID:SHsHBab+0
関係ないけど高市が踊って大口開けてる画像使うなよ
日本の品位が疑われる
それにしても長い顎だよねー
日本の品位が疑われる
それにしても長い顎だよねー
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:26:17.15 ID:HKeiFBYz0
インドすら撤退したのに米国がダブスタになるだろうが、ここはロシア産LNG購入中止してアメリカ産LNG買うと言って、ロシアに対して日本も強い制裁姿勢を打ち出すのが当然だろうが
外交舐めてんのか
外交舐めてんのか
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:28:18.76 ID:Wrh5lzoR0
>>50
印露は昔から物々交換してきたから
撤退とか額面通り受け取ってもな
もちろんトランプ政権もそれ知っててプロレスしてるだけやし
印露は昔から物々交換してきたから
撤退とか額面通り受け取ってもな
もちろんトランプ政権もそれ知っててプロレスしてるだけやし
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:26:26.75 ID:XJ1VEAVd0
共同記者会見開けんわけや
(^。^)y-.。o○
(^。^)y-.。o○
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:27:49.36 ID:3kd+sTJE0
まだ声を掛けてない国を当たってくれよ
電気代に続いてガス代まで高くなったらやってられんもんな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:28:51.03 ID:5bM29p590
これは凄い手柄
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 12:29:37.78 ID:F3uiYZyF0
サハリン2ってB級ホラー映画みたいなタイトルだな


コメント