「ウクライナのザポロジェ原発は世界3位です」ぼく「ほーん」「ちなみに1位は新潟」ぼく「ファッ!?」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:38:36.62 ID:IZb8befQ0


ロ軍が原発攻撃、火災発生 ウクライナのザポロジエ―地元当局「放射線量に変化なし」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030400377&;g=ukr

ザポリージャ原発が世界第3位の規模を誇る原発と聞いて、
じゃあ世界最大の原発はどこだろと思ったら柏崎刈羽原発だった。。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:40:15.42 ID:XI2GXV5q0
おれ「ファッ⁉」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:40:38.16 ID:0efEesBM0
マジか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:41:56.67 ID:hQDzsv9s0
そんなもんながロシアや中国に面した裏日本にあって大丈夫か
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:42:29.54 ID:1DuhOM2h0
震災以降、10年以上止まってるんだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:43:06.35 ID:ydtndaY10
柏崎刈羽がメルトダウンしたら関東終わる?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:43:14.22 ID:4RVnqoHc0
日本は核こそ持ってないけどアメリカフランスロシア以上の原発大国なんだよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:43:47.36 ID:rpvrCr2p0
すげぇ…
これぞCOOL JAPANや
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:51:59.14 ID:2fWJVfVM0
>>9
COOL(冷却(失敗))
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:44:20.84 ID:nxnh+T5O0
基地外国家は平気で原発を攻撃すると分かったので
やはり代替は考えて行かないとダメになったな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:44:23.80 ID:xj539U5Y0
さすがや柏崎刈羽原子力発電所()
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:44:36.61 ID:2fWJVfVM0
偏西風「ファッ!?」
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:45:01.35 ID:61zxKQj90
どうして日本海側などという危ない場所にそんな物騒なものを建てたんだろう?
北朝鮮のミサイルの標的にしたいのか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:47:16.80 ID:xj539U5Y0
中越沖地震が直撃して(ほぼ震源地)
しばらく怖くて中を調べられなかったようだが
燃料棒がちょっと曲がってただけだった。
ちなみに今は動いてないから、爆弾食らってもダーティーボム程度の被害かな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:48:10.34 ID:g0rfawEX0
>>1
この情報嘘ネタじゃね?
大阪に原発ねーよw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:50:24.48 ID:3I5mvSvG0
>>15
大飯原発だろ、、、
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:52:39.61 ID:KZPP/n5E0
>>15
すげーなおまえw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:53:57.89 ID:cWg/PBwk0
>>15
これは良い釣り師
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:59:52.08 ID:2nGMqqa50
>>15
ヒント:近大
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 17:03:16.43 ID:cWg/PBwk0
>>30
それでボケるなら熊取の京大原子力研だなぁ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:48:28.26 ID:TCpL1fk70
20年前から知っていたけど…
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:48:29.47 ID:qxXAxMrT0
ミサイルの練習に最適ニダ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:49:59.61 ID:j1JC5oq80
新潟だけじゃないんだけどな、福井にもっと危ないやつあるし
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:50:36.69 ID:GeypIP8T0
欠陥品の沸騰水型でようやるわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:52:54.39 ID:5DTNEBEu0
これ火事起きたら東電社員が逃げて消火を消防に丸投げしたとこ
戦争時に維持なんかできるわけない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:54:03.95 ID:xj539U5Y0
>>23
作業員はパニック起こして逃げ出すが、中央制御室は流石に逃げない。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:54:35.09 ID:5DTNEBEu0
>>26
どこにそんな保証あるんすかね?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:57:28.75 ID:xj539U5Y0
>>27
中越沖地震の時はそうだった。
まあ末端の作業員は、でもしかで原発で仕事してるから
逃げ出すよなあと。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 16:55:29.21 ID:vA/HsX+T0
そんなものを東京電力が管理してんだぜw
危なすぎるだろwww
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/05(土) 17:04:50.14 ID:sZTwbkH60
でも新潟の電気料金は高い

コメント

タイトルとURLをコピーしました