1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:40:11.50 ID:+1QK9GG+9
「はじめての」シリーズのビジネス書などで知られる出版会社「秀和システム」(東京都江東区)が、債務超過に陥り、法的整理の手続きに入ることを取引先などに通知したことがわかった。出版事業は他の出版社に引き継ぐ方向だという。
秀和からの通知は1日付。東京商工リサーチによると、負債総額は2024年3月末で約18億9300万円。売上高はピーク時の02年7月期には約27億円あったが、その後は出版不況などの影響で20億円を割り込む水準まで落ち込み、資金繰りも逼迫(ひっぱく)していたという。
秀和のホームページによると、設立は1974年で従業員は70人。ビジネス書のほかITエンジニア向けの専門書や実用書などを手がける。昨年10月に破産手続きを開始した船井電機を2021年に買収したことでも知られる。秀和社長の上田智一氏は、昨年9月末まで船井電機の社長も務めていた。
朝日新聞 2025年7月2日 11時21分
https://www.asahi.com/articles/AST720PN5T72PLFA001M.html?iref=comtop_7_03
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:40:58.51 ID:hqRbrJI80
はじめての万引き
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:41:07.50 ID:191dGEqG0
はじめてのおつかいと関係ある?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:41:17.54 ID:vO4HpX1j0
はじめての倒産
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:41:46.73 ID:l3uxHh9M0
はじめてのおるすばん
はじめてのおいしゃさん
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:02:05.72 ID:GCKJUtl30
>>6
もう20年以上前になるのか
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:14:22.42 ID:QXwgCoJ40
>>6
持ってたけどゲーム性皆無なのに画期的だったな
おるすばんで母娘ともに電話しながらやってるシーンが笑えた
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 21:34:58.31 ID:IOK9BQ920
>>6
もう復活できないコンテンツか
惜しいな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:42:09.77 ID:e09NnTxZ0
もはや船井は疫病神って感じだな
>秀和社長の上田智一氏は、昨年9月末まで船井電機の社長も務めていた。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:45:27.74 ID:28Hfv+4/0
>>7
いやいや
フナイはやられた側だろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:46:59.30 ID:TOmrJmZg0
>>7
むしろ、上田が疫病神って気がするね
Appleやマクドを潰した(潰れてない)原田と同じ匂いを感じる
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:58:05.53 ID:CoqLwVrs0
>>7
船井は犠牲者だろ
上田に300億抜かれたんだぞ
まあ上田も所詮傀儡でバックにさらにいそうな感じではある
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:19:08.08 ID:LCMMOaqc0
>>50
黒いのが居そうよね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:58:57.11 ID:AM3xWZxt0
>>7
いやいや、フナイは上田社長時代に極めて疑わしい多額の資金流出とかあったろ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:06:07.61 ID:Q9jXSaRx0
>>7
裏社会に吸い取られたな
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:07:26.76 ID:Tg7+nDQ70
>>7
ヒント:朝鮮トンネル
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:36:22.07 ID:4A/bLhwl0
>>7
それ、逆なんだわw
フナイがコイツラに養分にされた
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:05:20.42 ID:saEz9uH70
>>7
無知ってすごい
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:50:59.30 ID:hB1YqE+I0
>>7
船井の方は本来つぶれてなかった可能性が高い
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:11:30.52 ID:tB8lyb8e0
>>7
フナイはハメられた側だろ
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 21:33:49.04 ID:FwS5qVoD0
>>7
おめー二度とここに来んなよタコが
324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 08:34:23.98 ID:rPVKTQ8M0
>>7
疫病神っていうか計画倒産疑ってる
会社の資産があるうちに資金を投資名目で身内に移せば大儲けじゃね
376 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 11:27:46.83 ID:iWRfP7iH0
>>7
え?
何言ってんだ
377 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 12:29:15.51 ID:YeaeLpTP0
>>7
出てこいオラ
全レスしろオラ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:43:00.59 ID:fyw0No+v0
雑誌についてるDL先URLやQRコードが悪用されるかもって書かれてたわ
確かに怖いねー
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:43:06.14 ID:TB7fNQOy0
>>1
法的整理に入るから印税はらえませんわゴメン
って連絡あったらしいね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:43:17.34 ID:aScuUfTB0
法的整理なのか・・・
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:44:01.19 ID:BrkrrXOj0
畑違いの企業を買収するとか変なことをやったからか。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:47:57.69 ID:MUpjCofh0
>>11
企業乗っ取って資金抜いてポイするやつらが秀和→船井と襲いかかっただけだぞ
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 20:41:44.60 ID:nMIF+hTX0
>>11
資本家悪事にやられた企業だぞ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:44:05.68 ID:f7FxmAUP0
船井の資金300億行方不明事件はどうなったの
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:44:36.80 ID:2EMXRzHO0
なんかMOS試験でお世話になったような
だけど付属CD-ROMにバグがあって、回答が正解なのに不正解になった気がする
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:46:13.19 ID:88mfhBvY0
都内各地にあるあの白地に青で黒いベランダ柵のマンション?
管理組合が暴走して北朝鮮マンションと言われたがたった一人の女性が立ち上がり独裁管理組合からマンションを取り戻したあの?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:12:41.23 ID:OiCKV0Ji0
>>19
それとは別モンだけど秀和といえばそのマンションよな
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:35:27.08 ID:IKEkYZhJ0
>>19
そこの娘がピザーラの現社長
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:46:34.93 ID:8SzHiPVg0
専門書はネットで調べて終わりって時代になっちゃったな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:49:53.27 ID:6HkGOsd10
>>20
AIに聞いて終わりですよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:52:48.20 ID:MUpjCofh0
>>32
仕組み上仕方ないが、技術的な質問したらウソばっかり返してくるんでなあ
一般的な質問で、ざっくり知りたい場合には非常に便利なのだが
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 20:43:54.65 ID:g2UbfTol0
>>20
有料版AIに学習手順聞いて完結
おまいは時代についていけてないのな。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:47:47.64 ID:J4lCF+aG0
昔は分厚いマニュアルがデフォだったもんだ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:48:42.83 ID:Njy0DjZX0
ミュゼとかに関わってた時から怪しかったな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:48:46.80 ID:vMY69ueY0
もうAIに聞けばいいし大抵の初心者本いらない
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:15:18.24 ID:78pr2F6V0
>>25
これな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:48:55.00 ID:duTL3sP/0
またこんなニュースかあ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:49:00.64 ID:kqRFGMi90
秀和システムが船井電機を買収し、その船井電機が買収したミュゼプラチナムの経営問題が、船井電機の経営破綻に大きく影響したというのが、これら三者の関係性です。
なお、秀和システム自体も2025年7月1日付けで債務超過に陥り、出版事業の継続が困難になったとして、出版事業を他社に譲渡すると表明しています。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:49:03.89 ID:Pk1FWvz10
はじめてのアナルファック
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:49:11.33 ID:318ubMvt0
初めての自己破産
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:49:34.62 ID:g0jX6Bl40
一時期プログラミングを真剣にやろうと思って
ここの本買ったけどその通りに行ったことが一度もないんだけど
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:54:27.84 ID:3Cn/vhR+0
>>30
俺ここから含めて4社から10冊くらい実務書上梓してるけどここの編集がまじで最低最悪だった
こっちのプロとしての見解を無視して向こうが作りたい本の代筆ライターとしか考えてない
デザインとかもズレてて発注した通りにならないし二度と関わりたくないと思ったよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:49:41.04 ID:QH/1OJZD0
たぶんいやらしいやつ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:49:58.35 ID:IxpCzuFC0
オンラインに移行できなかった出版社はもうおしまい
新聞・出版業界がここまで落ちぶれるとはねえ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:50:19.16 ID:TwBC9ZpZ0
>>1
※わざとです※
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:50:22.90 ID:S0Md1Y5F0
フナイは朝鮮人にハメられたのよな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:51:47.27 ID:pcSkBSsN0
おまえらっていつになったらはじめてのSEXを経験するの?
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:40:57.97 ID:npg6uEui0
>>36
マ●コって想像以上にグロいから、ちんちん入れるとか精神衛生上無理
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:58:22.87 ID:lIgVF8K70
>>117
では衛生上は問題ないんですね!?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:52:35.26 ID:PxH2JAZG0
フナイの金を抜きまくって破綻させたよな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:52:59.56 ID:EC0a8adh0
はじめてのお留守番も秀和システムだったりして
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:54:20.31 ID:Gw6mgWV10
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:54:54.85 ID:o5bA6Pnz0
バブルの頃、秀和がいなげやの株買い占めてテレビカメラの前で秀和の社長が「流通業界再編する」と吠えてたわ
ニュースステーションで久米宏が「再編はいいけどなんで出版社が流通業界再編するの?」ってw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:54:58.38 ID:ZK3IMfbb0
IT関連の技術書はまだまだ需要があるんじゃないの?
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 17:28:48.58 ID:jT2MO5ZF0
>>44
初心者向けは数が多すぎ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:55:18.45 ID:gZU0dSPf0
はじめてのC
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:57:00.92 ID:QUSLQPUo0
はじめての還暦
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:57:12.44 ID:8SzHiPVg0
IT技術書はオライリー一択になっちまったか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:57:36.35 ID:DnP1fjeI0
全然足りねぇじゃん!
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:57:49.32 ID:VG0r8I8W0
ここって船井のアレの原因じゃね?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:58:35.32 ID:VzoQQhat0
始めてのチュー
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:58:44.19 ID:9hpZcTQs0
はじめての体験
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:59:01.13 ID:ao+fPI+60
なんか聞いたことある(´・ω・`)
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:59:20.57 ID:lBoqx9i10
船井の資産を吸い付くしたあげく倒産かよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:59:40.31 ID:9ZR/+aKQ0
はじするシリーズには世話になった
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 13:59:48.10 ID:9hpZcTQs0
はじめてのリストラ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:00:05.00 ID:7YbnBLKp0
エ口同人サークルとかの話かと思ったら違ったか
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:01:18.82 ID:8BN+KcwV0
船井の件は関係者全員が「自分は騙された」って被害者ぶっててホントわけわからん
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:17:52.91 ID:WYZeMcpX0
>>59
典型的な内部留保目当てのM&Aと思うよ
俗に言うハゲタカはちゃんと再建して売るパターンが多いから、ハゲタカよりもっと悪質
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:01:19.60 ID:keMmwC8z0
見事な連鎖だな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:01:44.05 ID:wCjA7xhR0
あーここの専門書は初心者向けが多くてお手軽で好きだったのに
最近はネットの検索もSEO対策でクソだし昔のサイトは軒並み閉鎖されたりで調べ物が難しくなってるから専門書の有用性が上がっているのに
残念😢
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:01:50.50 ID:nwLC55gA0
はじめてのホームページHTML入門
これで勉強させてもらいました
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:01:58.42 ID:MmEJKPVr0
これ例のミュゼプラチナに絡む乗っ取りの件だろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:02:11.66 ID:77HEAOfm0
ウ◯ノグループ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:02:35.04 ID:pl0WNtP90
秀和システムってPC-8001のファームウェアを解読して出版した会社だったな。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:10:35.07 ID:SXUD8TxX0
>>66
赤い本でマシン語活用ハンドブックだっけ
初級編持ってたわ
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:00:54.10 ID:C8ALLuvi0
>>66
PC-8801 N88BASIC解析マニュアルなど何冊かあったな
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 20:54:30.62 ID:pl0WNtP90
>>66
そのシリーズでFM-7のサブボード回路図が載ってた。
Z-80カードの回路図、一部間違いがあったけどそれを修正して自作で組んだらちゃんと動いた。
292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 00:08:58.09 ID:Mh1BQAqQ0
>>66
PC-6001もあったね
厨房の時、ゲーム解析でディスアセした時に無茶苦茶役にたったわ
無敵化したり、いきなりエンディング見たり、ステージエディター作ったり、よい時代だったなあ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:02:36.65 ID:VSeX8XCS0
この辺グッチャグチャで意味ワカランな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:02:59.72 ID:77HEAOfm0
逆さ合併の被害者やでここも
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:03:29.54 ID:B64KtyvK0
光り輝け、公明党。
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:04:01.75 ID:vNVEShz00
秀丸エディタあかんのか
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:04:16.71 ID:F0GN3HNL0
実業だったのに見事に虚業に乗っ取られたな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:05:11.82 ID:FVxFVVVH0
はじめての oh!MZ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:05:18.97 ID:8SzHiPVg0
地味に出版だけやっていればいいのにやたら手を広げて結局破綻って
アスキーの後追いみたいな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:07:26.04 ID:oPvVLqRV0
>>75
乗っ取りにあっただけやん
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:10:41.75 ID:36I9b69X0
>>75
西はアスキーなんてポンコツつくらないでMS極東支部の社長になってたらいまごろ億万だっのにな?
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:02:48.36 ID:C8ALLuvi0
>>86
2000年ぐらいまで在籍していたら何百億位にはなっただろ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:20:52.93 ID:xtHd6yLj0
>>75
アスキーの共同創業者の塚本慶一郎が設立したインプレスは成功してるな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:06:12.46 ID:BzZlCzHA0
秀丸が消えるのかと思ったら別会社だったか
紛らわしい社名つけやがって
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:08:14.12 ID:RgAkbZTV0
そもそも秀和も船井同様に乗っ取って食い物にしただけだぞ。
本来は上田の会社じゃないし
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:08:31.36 ID:fqZL5s1/0
結局誰が金抜いて悪い奴だったのかが分からん
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:13:08.08 ID:TwBC9ZpZ0
>>80
M&Aで中間に入ってた奴じゃないかな?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:09:00.29 ID:RHquxXD+0
>>1
はじめての民事再生法
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:09:24.74 ID:36I9b69X0
デコがキノコ作ったら倒産したのと似たような?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:13:56.46 ID:keMmwC8z0
>>82
俺は防煙マスクのほうが罪が重いと思う
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:09:42.35 ID:PDZ+XRhx0
大昔、一太郎やLotus1-2-3のパーフェクトマスターって分厚い本出してたな
当時のMS-DOSアプリって5万円くらい(買値3万円代)だったと思う
Excel2.11ってソフトは当時の定価が98,000だった。
PC-9801も30万円くらいだったが、売ったらそれなりに金になった。車を買って中古車屋に売るようなものだったかも。
313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 06:36:41.19 ID:6VQxi88F0
>>83
パソコン本体だって30万とか40万円とかしたじゃん
高かったなあ(遠い目
314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 07:19:53.21 ID:RPvRBgZe0
>>313
学生時代、半年間バイトしてやっとPC-9801RX2一式買ったなあ
めちゃくちゃうれしくて毎日エ口ゲー三昧
319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 07:55:05.04 ID:E0ArHrOf0
>>314
わかるwww
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:10:26.71 ID:UAuImH3k0
江川の空白の1日じゃないけど、名義うつす一瞬の間に金抜かれてそのままわかんなくなったんだっけ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:12:10.19 ID:TwBC9ZpZ0
船井の息子はいまどんな気持ちなんだろうね
もう家から出た立派な医者だから関係ないってポジションなのかな?
同族での跡取り居なかったのが一番の原因だったのに
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:12:43.95 ID:JmDCM9Lf0
会社ゴロに依り代にされただけだからな。
用済みになったと
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:13:24.75 ID:J8ACqFmq0
安月給で都心勤務を強いられるSEから金を巻き上げる仕事
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:14:31.02 ID:6MMllHHO0
秀和幡ヶ谷、WINS渋谷の隣の秀和はタワーマンションになった
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:15:14.15 ID:V4mplFvm0
書籍どこか拾ってくれないのか
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:03:56.03 ID:C8ALLuvi0
>>94
秀和で残してほしい本はあまり記憶にないなぁ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:15:51.13 ID:7iTUlPPe0
船井から奪った金どうしたんだ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:26:59.85 ID:TwBC9ZpZ0
>>95
その後買った会社の赤字補填して300億流出してる
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:16:02.95 ID:nU5zq8yb0
たしか船井はここに乗っ取られて駄目にされたんだよな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:17:20.72 ID:3JkmRf0v0
>>96
ここも乗っ取られてる
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:16:53.63 ID:/nd9Sx5H0
落魄れジャップの代表的事案
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:17:24.00 ID:SiD5iwEU0
どこかで誰かが笑っているんだろうなぁ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:18:42.73 ID:3xeygXf10
どこかに乗っ取られたんだっけ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:18:52.82 ID:HuYYJmFv0
はじめてのオブジェクト指向ってプログラミングの本を教科書として生協で買わされたな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:18:58.76 ID:zxD+ZTmK0
船井のお金はどこに行ったんだい?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:24:00.28 ID:JmDCM9Lf0
>>103
買収資金提供した銀行とかミュゼとかいう脱毛サロン屋買ったりして流出。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:20:46.89 ID:g0jX6Bl40
ここのITの本は実務に役に立つん?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:23:12.02 ID:GRE+lHpq0
ミュゼも破産したし
船井は無駄死にだったってことか
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:17:28.16 ID:NGxfQ2Ro0
>>106
旧ミュゼは預かり金負債だけ握らせて倒産
かねめのものは親会社と新ミュゼに移して事業継続
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:24:38.97 ID:JFnVEU4N0
>>1
この社長周りを洗うべきなんだけどな
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:24:40.50 ID:7iTUlPPe0
検察出てくれば1人くらい刑務所入れられるんじゃね
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:28:05.27 ID:1TJCIzhD0
あー…
win98〜2000の頃めっちゃお世話になったなあ
今ほど検索で何でも出てくる時代じゃなかったし
資格取得の勉強する時は本開きながら画面見て動かすのが捗ってた
またひとつの時代が終わってくのだなあ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:29:40.72 ID:cvrbj2BB0
>>1
この社長って整理屋?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:36:51.68 ID:StOyRtSB0
船井電機絡みって脱毛サロン買収やらおかしな事に成ってたところか
出版不況だから潰れるのは不思議じゃ無いけど金の流れはどーなってるのやら
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:36:54.03 ID:1gcFHhVu0
これでEXITだけど結局誰が一番得したの?
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:40:40.72 ID:273NAMOM0
秀和レジデンス
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:42:47.25 ID:fRvPbTZL0
はじめて尽くしの計画通りだな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:45:19.47 ID:xEPA2dYE0
詳解HTML&XHTML&CSS辞典とか買ったなあ
結局W3Cと解説サイト見て覚えたけど
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:46:06.43 ID:273NAMOM0
MS-DOSの時代は割れソフト全盛だったので違法コピーソフトあってもマニュアル持ってない奴が多数
だから手解き本の需要が発生した
そこで一山当てたのが日本ソフトバンクという名前の本屋
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:47:11.41 ID:2mq7BOxv0
食い物にされたか…
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:49:22.55 ID:U3a3uPvj0
(; ゚Д゚)はじめてのおるすばん?
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:49:31.18 ID:M0OZh7Qx0
何がどうってことはないが方々からいろんな人が集まって通り過ぎて行ったよな
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:50:15.33 ID:CVDOkkab0
はじめてシリーズは買ったこと無いが
技術書は結構内容が良かったな
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:51:25.24 ID:Gj/nOPLZ0
はじめの一歩はいつになったら終わるんだよ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:52:03.68 ID:AGbgLIrr0
はじめの一歩まじか~
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:52:25.39 ID:2mq7BOxv0
ちなみに「はじめてのC」は別の会社の出版物な模様
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:57:36.96 ID:2v+uhFmA0
随分お世話になってます
かなりたくさん買いました
残念ですね
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 14:59:26.45 ID:zPeahm2h0
そう言えば昔
はじめてのC
って言ういやらしい本が有ったな
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:00:13.63 ID:xEPA2dYE0
苦しんで覚えるCってのもある
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:01:50.82 ID:IzNvFKiY0
入門書としてはわりと有能だったのに
この仕事で成り立たないとなると相当出版業界は厳しいな
アプリ付属のpdf3枚分ののマニュアルだけで
専門書は一切読まない世の中だとものすごい浅いものしか生み出せないだろう
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:07:39.16 ID:xEPA2dYE0
今は何覚えるにもネットで足りてしまうからな
本を買うのはその後。入門書は本当にいらない
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:08:48.78 ID:36I9b69X0
はじめての育毛
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:15:09.25 ID:wCR51p3d0
また船井か!
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:16:06.19 ID:gkCc/TNp0
船井の買収も真っ黒だったな
目先の金欲しさに騙されたクチか
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:18:33.18 ID:BKo+vB570
出版物で良本が多かったから、書籍事業は舟和に譲渡してくれ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:20:02.89 ID:36I9b69X0
>>140
アスキー「引き受けた」
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 23:07:25.49 ID:OSemiBuT0
>>140舟和は羊羹屋さん
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:20:57.01 ID:PYuWkJp50
これはとんでもない経済犯罪
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:21:13.42 ID:O1IIuJx70
韓国の美容関係は被害者なのかそれとも共犯かどっちなんだ?
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:21:14.41 ID:zWtuYQ6L0
>>1
社長が魁とか、わけの分からない肩書を名乗ってた会社だっけ?
あれは誠和システムズか
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 17:52:51.14 ID:0MYUitqL0
>>145
輸入ソフトの代理店が違法コピーして売りさばいていたヤツか
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:22:11.75 ID:O6fpGaoE0
そんなに怪しい会社だったとはな
出している技術書は、わかりやすくてなかなかよかったので
こんな事件になるとはびっくり
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:36:44.49 ID:VeY5IcU20
>>146
ここも変なやつが踏み台にするために乗っ取ったんだよ
船井より全然小さい会社だしな
なにがあったのかよくわからん
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:23:20.45 ID:70FF02dL0
出版社が電機を買うのは全く成功しそうにない買収だったな
出版社は出版社のみを買収しろwww
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:24:08.88 ID:O6fpGaoE0
>>147
ソフトバンク「」
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:23:25.99 ID:PD8axSrS0
はじめの一歩
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:25:47.49 ID:vHbDiHcG0
はじめてのC
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:29:26.79 ID:apAAf1L+0
昔はお世話になったわ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:35:33.22 ID:VeY5IcU20
>>1あんな真面目なだけの会社が
この件の一連の流れは
ちゃんと解明した方がいいと思う
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:38:06.23 ID:O+oOELvI0
俺が初めて買ったゲーム、はじめてのおるすばんも秀和システムだったのか…!
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:38:28.25 ID:vyl10C+x0
JavaScriptとかSQLの本は昔お世話になったな
小さくてかさばらないから良い
今なら検索するなりChatGPTで聞けば良いけど
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:40:12.25 ID:vuX1M1ms0
計画倒産だな
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:47:48.79 ID:rdhM4+rv0
学生時代QuickCの入門書買ったなあ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:48:20.04 ID:2v+uhFmA0
とにかく良い本が多かったですよ
サンプルプログラムも秀逸でした
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:48:43.54 ID:2v+uhFmA0
自分はここの本って言うと 完全に信用していました
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:49:25.75 ID:VeY5IcU20
真面目なだけの会社が細々と上場してて
悪い奴らに食い物にされたんだろうな
そういう免疫がないからね
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:54:29.61 ID:VeY5IcU20
>>1
この上田ってのが作った会社じゃねえんだよ秀和は
船井の数年前に外部から来て社長になっただけのやつ
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:19:57.00 ID:NGxfQ2Ro0
>>164
外部から来て社長なったんでなく
上田の会社が秀和を買収からの合併
351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 15:57:32.71 ID:ea9lZr+k0
>>236
同じじゃん
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:55:06.16 ID:ar81/mhd0
はじめてのおるすばん
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:55:19.22 ID:tlVJ3FWY0
はじめての人妻
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 15:58:04.55 ID:/btvYEzu0
昭和の頃に「秀和グループ」とか言う仕手株屋グループあったが、そこは関係無いのか?
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:02:54.96 ID:rxbRj7GQ0
はじめてのシリーズは終わらないんだろ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:08:12.26 ID:VeY5IcU20
秀和レジデンスの秀和とは別物だよ
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:10:39.83 ID:manfi2Ab0
初めてーのチュゥ、君とチュゥ、
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:11:23.04 ID:CbnyBepP0
終話の本ってわかりやすそうに見えるけどつまらないんだよね
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:12:51.88 ID:CbnyBepP0
芝パークビル(軍艦ビル)ってどうなったんだろう?
あんなごっついビル買うぐらい凄かった時代もあったんやろ?
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:22:37.85 ID:NgfV1Jpn0
秀和レジデンスってすごい築古なのにヴィンテージマンションって言われて人気なんだってな
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:23:40.95 ID:LloTbj4W0
>>181
あの白いウネウネ壁をバカにされてたのに
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 17:57:30.03 ID:kcdfwNek0
>>184
あれが経年劣化すると補修が大変らしい
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:23:25.05 ID:Qb/Jm3ho0
結局これは中国?朝鮮?
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:39:06.26 ID:YJ7nQUnW0
>>183
Bじゃない?
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:34:58.83 ID:xXbneyax0
秀丸に見えた
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:36:56.45 ID:TJI+X+kb0
三菱鉛筆とかみたいに秀和システムも大財閥と勝手に勘違いされてるな
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:37:54.36 ID:O5/HQdir0
田中秀和となにか関係ある?
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:38:07.73 ID:4Je3xPBD0
翔泳社は? 翔泳社は、無事なの?
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:44:15.42 ID:bjRF9mcU0
ありふれた日常が徐々に損なわれる怖さ
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:47:13.78 ID:X3KQLXTB0
はじめての床入
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:48:11.10 ID:u2g9wEAF0
オライリーの動物の表紙の本を本棚に並べる
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:49:16.63 ID:CW0feN6t0
できるシリーズと合併?
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 16:57:05.27 ID:Z/G2uqOW0
逃げ切りか?
吸血反社めが
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 17:09:02.13 ID:0xnicTmw0
まんがはじめて物語
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 17:11:05.45 ID:EPIQGAnz0
ミュゼプラチナムに手を出したところが次々と潰れていく不思議
379 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 13:14:10.35 ID:ugzNHtjJ0
>>200
ライブドアオートかよ
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 17:13:41.29 ID:WBk+p7vy0
オーム社の「マンガでわかる」シリーズ面白い?
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 17:30:45.42 ID:Uuo7Zwyk0
初めてはじるすやった時ほんと衝撃受けたわ
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 17:39:40.66 ID:TX0OSJwz0
まとまった量仕入れたばかりだぞ 死
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 17:41:37.89 ID:uZ6bVIKZ0
昔ホームページ作ろうとamazonで本漁ってると
ここの「はじめての」シリーズと
他所の「できる!」シリーズでいつも悩んでた
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 17:54:28.65 ID:n6896w550
中学生の頃、教室でこの会社の「はじめてのC」を読んでたら、密かに好きだった娘に冷ややかな目で見られたことは忘れられない
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 17:57:17.14 ID:sGs8mAkR0
さっき別れたばかりなのに
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:01:08.51 ID:Q6EpqYsA0
刑事事件にならんの?これ
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:02:18.22 ID:gWQrQaNe0
できるシリーズとどっちにしようかよく迷ったものだった
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:04:28.56 ID:/q7QW6Il0
初めての大塚愛
良かった
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:07:52.29 ID:EfwdEfV40
大昔こことかソフトバンクパブリッシングでフォトショやペインターのハウツー本の囲み記事とか書いた記憶
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:10:33.35 ID:sqy1k8cW0
はじめてのセクロス
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:14:36.29 ID:liTy7WXq0
初めてなの、優しくして♪
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:16:36.94 ID:JMlseu1w0
>>1まじかぁ……
昔はここの本にはずいぶんと世話になったけどなあ……
「Perl5クイックリファレンス」はまだ重宝してるよw
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:16:51.93 ID:/wRr/mzx0
秀和システムが倒産は少しびっくりだが、船井みたいな過剰なリスクを取らざるを得なかったのは
会社が危ないから一発大逆転に賭けるしかなかったのか。
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:20:02.97 ID:aVczoc1S0
恋のしょほうせんください
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:21:05.71 ID:HNKK/MY60
ONKYOとか船井とか素人の自分でもなんで今更パソコンとか液晶テレビみたいな
100%中韓に負ける分野に投資するのか…ってことをしたからな
マジでびびるぐらいに周回遅れのことを2010年代にやってたからな
何を考えてるのか理解不能だったわ
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:32:50.98 ID:cyOnuc+l0
>>222
息子にONKYOのパソコンを買ってやったんだがサポートが糞すぎて直ぐに売り払ったよ。
説明書を読む限りWindowsの再インストールが可能な筈なのに出来ないから問い合わせたらメディア代として二万円払えと言ってきやがった。
仕方無いから自分でメディアを手に入れて再インストールしたわ。
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:22:58.94 ID:sszkOFxV0
立ち読み禁止したせいやね
それで本屋行かなくなった
正義マンのちっさな正義ってくその役にも立たねえな
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:36:04.35 ID:cmv1yYjW0
このシリーズなくなったら何事もとっかかりにくくね?
サイトとか見ても、初心者に教えるようなことではないような
小難しいことを書いてるとこ多くて
体系的に学びにくい
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:37:06.49 ID:JyHUAGHS0
はじめての書き込み
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:38:14.92 ID:JMlseu1w0
そういや、その昔、そのスジで大変に有名になった「はじめてのC」はどこだったっけ?w
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:38:24.62 ID:wsyUXjki0
はじめてのセクロスはないですか?
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:45:06.62 ID:cxrm9Z+h0
船井電機はネジ1本の価格まで把握してたカリスマ創業が退任してそのあとの跡継ぎ経営者を探してた
株持ってる息子さんはいるが北海道でお医者さんやってて経営には完全ノータッチ
そこにうまく入ったのが上田率いる秀和でそもそも秀和自体も上田が後から乗っ取ってる形
どちらも地味だが現場の能力はありそれなりに運営されてたがプロパー社員は現場職プレイヤーしかおらずそれが故にプロパーから経営を任せられる人材がいなかったのが共通点
そういう財務的に安定した会社に目つけてって手法は今後もありそう
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:27:28.41 ID:NGxfQ2Ro0
>>229大戸屋もしかり上場オーナーが相続対策せずに
株持ったまま死ぬと遺族は相続税払うに株売るしかないが
市場放出は暴落するのでできずに別の買い手つける
相続対策で海外逃がすのも正しいとは思わんが
353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 16:35:46.95 ID:5UWyt1mV0
>>229
親戚に船井さんがいるけど多分株もってたんだろうな。紙切れになって気の毒
医者だから生活に困ることはないだろうけど
355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 17:09:09.84 ID:NNpJXNCr0
>>353
株売って経営譲渡したんならウハウハじゃね?
357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 18:56:57.46 ID:5UWyt1mV0
>>355
そうなのか。それなら良かった
366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 06:52:08.70 ID:SfCMZYVa0
>>357
高くかうというところもあっただろうに
相続税払えればいいくらいの金額
事業続けてくれること期待して市価よりはるかに安く売った
安く売ったからこうなった
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 18:54:33.97 ID:dzgp60E90
上田の資産ちゃんと調べて欲しいね
海外口座やら仮想通貨やら親族愛人のも可能な限り
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:12:14.67 ID:70FF02dL0
https:/toyokeizai.net/articles/-/865303
の記事によると、船井電機を買収した後で赤字垂れ流しが誤算だったからミュゼを買収したとある
このスレでミュゼについて語られたレスがおかしい
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:44:52.86 ID:NGxfQ2Ro0
>>231
上田の言を真に受けるならな
その後連帯保証を船井で背負ったまままもなく売ってるし
結果的に船井が返した
船井の金使ってミュゼをうまいこと売買したのがミュゼ転がしといわれてるやりくち
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:53:30.75 ID:CbZWbonu0
>>231
ミュゼの未払い広告費が船井破綻の原因なのに?
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:12:24.69 ID:RDnwR1Ty0
はじめてシリーズ分かりやすくて良かったのに
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:12:27.48 ID:kphAtpqk0
ヒデカズって誰
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:50:07.34 ID:15do5/XT0
>>233
ダイエーの投手
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:13:02.62 ID:ROD25n4y0
船井の闇はどうなってるんだ
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:22:50.56 ID:q+hjSBXc0
親のマンションどうなるんだろう
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:50:41.60 ID:aiWRrnxc0
バックに自民党の闇が大集結してるのよな
壺 B 在
まだ原田がチューチューし足りないらしく残ってる資産を狙って新会社作って狙ってる
裁判所は原田を却下して破産手続き進行中
384 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 01:35:10.23 ID:2slLaFrc0
>>241
これなw
漆黒すぎて誰も切り込めない事案w
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:55:07.44 ID:+y8isLxQ0
いうほど有名なシリーズなの
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:57:23.58 ID:iCNSaS+y0
なんのためにフナイ買ったんや
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:58:20.10 ID:FgYbZHZv0
はじめての一歩もここなのかw
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 19:59:31.59 ID:/SEG2Qp50
上田は逮捕されないのか
フナイの件は経済犯罪になると思ったが
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 20:01:54.85 ID:87ekveS50
どんなに手段使っても金儲けたやつが偉いシステムがお前らが支持した竹中安倍が作り上げた社会主義は兎に角悪資本主義万歳じゃんかよ
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 20:11:35.50 ID:T8KNitWN0
金を抜き取り終わったからだろ
フナイみたいな大きな所を
乗っ取ったから表に出てきただけで
餌食になったところは相当あるんじゃね?
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 20:18:53.58 ID:LxLD1GcJ0
秀和潰れるんか
船井の件から胡散臭い会社って知ったけど今でも本たくさん出してるだろ
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 20:21:29.44 ID:jKtrKhVY0
上田がミュゼに手を出したのが船井電気復活の為に美容家電事業を伸ばすって経緯だからガチで騙された無能説は無いの?
381 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 13:21:34.10 ID:ugzNHtjJ0
>>251
上田はガチで騙された無能だろ
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 20:23:57.59 ID:eBam0J750
いっぱい買ってあげてたのに
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 20:29:34.62 ID:FerQrhdU0
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 20:29:39.03 ID:IvVYunZZ0
hオレの貢いだ本代は船井電機に吸い上げられてそこからどこかに消えた?
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 20:41:56.83 ID:UTOw+GHE0
秀和システムは古くからあるPC系の出版社。30年位前からPC系以外の本も出すようになったけど。
不動産会社の秀和とは全く別物で、規模も比べ物にならないくらい小さい。
これを混同している意見が多いのは、不動産会社の秀和が有名だからだろう。
ちなみに秀和システムは『はじめてのWord』とか『はじめてのExcel』をだしていたが、『はじめてのC』は技術評論社の本。
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 21:02:18.07 ID:7cnFAgz/0
>>257
『はじめてのC』お世話になりました。
K&Rもお世話になりました。
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 21:36:49.61 ID:JMlseu1w0
>>262
K&Rはトッパンかなw
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 20:43:51.00 ID:z0oMVjVt0
闇バイトが減ったのも関係してるんかね
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 20:44:36.15 ID:HG1MFDe00
「秀丸」シリーズじゃないの?
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 21:03:07.88 ID:Id2J83ap0
秀和って出版もゴミみたいなデマ本乱立してたし
ザマァとしか言えんわ
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 21:29:49.79 ID:CW2Zqi1O0
図書館で借りまくってました
How-nualシリーズは続けてくれ(´・ω・`)
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 21:38:20.47 ID:Fh2uvyKW0
原田義昭元環境相マジで許せねえな
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 21:43:35.41 ID:qyAd3RUC0
>>1
犯罪だろ
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 21:47:29.34 ID:7AmzJI2a0
コンサルに乗っ取られて食い物にされたのか
本業だけやってれば大借金を抱えて潰れることもない業態なのにバカなことをした
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 22:03:12.23 ID:JMlseu1w0
>>270秀和システムの本業って出版なのか?
だとすれば、いくらでも潰れる業種だと思うぞwww
まして、この10年はw
312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 06:28:36.52 ID:s/3GKwp40
>>270
そもそも傾いたから買われたので乗っ取られていなければ
船井巻き込まずにもっと早くなくなっていたのかも
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 21:52:46.97 ID:OMcPsZ2+0
自分の心の中では翔泳社と同格の会社だな。
倒産して負債をチャラにしたあとがどうなるかだね。
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 21:55:54.81 ID:CNOnCxs60
聞いたことはあるが何をしているかよく判らない会社
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 21:57:08.98 ID:Cc3ES4fV0
どす黒いカラクリを感じるんだがどうせ有耶無耶になって終わるんだろ?
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 22:02:01.88 ID:F0GN3HNL0
船井電機の200億はどこに消えたのだろう・・・
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 22:05:08.32 ID:rg9bGQ7s0
ワシはビレッジセンター派
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 22:10:49.58 ID:JMlseu1w0
>>277そういや、どうなったんだ?w
C Journalなきあとは、さっぱり知らんが…w
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 22:06:00.74 ID:2eB3iIpi0
何百億は中国人の懐の中
こういう派手な経済詐欺で食われるのはいつもジャップ
良くも悪くもジャップは小悪党かトクリュウの使いっ走りにしかなれない
派手なのは朝鮮人か中国人
許永中とか
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 22:53:19.11 ID:TjEBizFF0
完全に計画倒産
悪名が知れ渡りうごくさなくなったと
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 22:55:15.38 ID:zWCdiVEr0
これ船井電気のアレに吸血されて逝ったのか?
285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 22:58:41.58 ID:OMcPsZ2+0
はじめてのシリーズのおわり。
286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 23:03:38.50 ID:4fOrOWSS0
マンション一棟買いして
住民追い出して
民泊にしてる中国資本と
同じ構造
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/02(水) 23:27:04.40 ID:nk9GQjw80
なんかあっち系の人達のぎんこうgうわなにやめr
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 00:01:00.22 ID:Mh1BQAqQ0
Techknow PC98にはお世話になりました
BIOSコールが一冊の本になっていたから
アセンブラでのプログラミングが捗る捗る
310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 06:17:47.02 ID:JR3uJMS10
>>289
これか98ハードに強くなる本は必須だった
このいずれかを持たないでプログラミングするのはイカダで太平洋に出るようなものと言ってた人までいたし
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 00:01:56.23 ID:Amfg6KVJ0
はじめての闇バイト
291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 00:04:20.93 ID:DwaXw4Ok0
船井デンキから奪った預貯金数十億円はどうした?
293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 00:11:03.45 ID:nuDpQ4t30
この一連の話ってなんで経済事件にならんのだろうかね???
294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 00:11:44.65 ID:b2uLpDx+0
どっかに資金流出とかしとらんの?
295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 00:34:05.46 ID:1fJDfKXi0
はじめてのCは技術評論社
299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 04:27:19.57 ID:LV35/eRU0
>>295
はじめての時ってやっぱり技術的に知っておかないといけないことあるんですね
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 02:58:50.82 ID:pX3lKU1F0
クルクルバビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤドキッチョの もーぐたん!
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 03:04:24.78 ID:jYrHivmr0
紙高いんだよな、電子はやだし
301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 05:19:10.90 ID:mxqiFUTR0
はじめてのエンディングwww
302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 05:22:12.99 ID:N1bvJ2+N0
ミュゼとフナイで滅茶苦茶した所だよな。
息子が医者でフナイの経営に興味無いのをいいことに
ハメて金を巻き上げて潰しやがった
303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 05:25:07.64 ID:TyF+wzcW0
上田も逮捕要因だろ?
上田のバックが誰か…ピンポーン
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 05:28:34.28 ID:M8tQ8C+z0
はじめてのアコム♪
306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 05:35:42.39 ID:Z2bvdnyf0
>>304
小野真弓が過払金のCMに出てるのはなかなかツボったわ
305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 05:34:59.59 ID:TRVWnocm0
秀和といえば、都内のヴィンテージ高級マンション
307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 05:37:25.29 ID:O5s8xV9d0
船井にお金返してあげて
315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 07:26:59.75 ID:+Zty62ud0
あー、船井電機から搾取し尽くして、でも結局潰れたか
316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 07:27:13.31 ID:xA4UnZH30
まじかよはじるすおわったな。
317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 07:32:09.66 ID:+Zty62ud0
逆引き辞典にお世話になった
318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 07:40:40.38 ID:jBo+zPWb0
Jtarmとかのとこ?
320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 07:58:06.90 ID:hktZisX/0
ワイは「できる!」シリーズだった(´・ω・`)
321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 07:58:10.90 ID:0ucvJKx40
ようけ、こうたったのにナァ あかんかー
322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 08:03:57.24 ID:C7NDqKEs0
出版で20億近くあれば潰れねーよ
フナイ買ったからだろw
323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 08:16:17.66 ID:xA4UnZH30
>>322
フナイだって買収額より多い現金もってたんだから、本来は買収しただけじゃ潰れないわな。
フナイの現金資産が吸い取られて抜け殻だけ手元に押しつけられた状態で耐えられなくて倒産。わかりやすすぎる。
325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 08:48:34.50 ID:RlJjPakn0
倒産慣れしてるるからな、ぎりぎりまで管理職が資金繰り頑張って
どうしようもなく倒産なんてことはないだろう
326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 09:20:27.36 ID:Lmy09ah10
痛い!痛い!そこは違うってば!
328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 09:42:27.72 ID:foVu1gvc0
いまは売れる本がないから潰れただけだろ 時代の流れさ
でも次々と企業を駄目にする上田の責任は重い
329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 10:15:35.17 ID:TuVBFLg00
tclの本はここの以外に入門書がなくてかなり重宝した
20年くらい借りっぱなしになってる
352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 16:00:52.82 ID:ea9lZr+k0
>>329
tcltkってマニアックやな
330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 10:16:39.54 ID:aNjpjep10
フナイを食い潰したやつな、
331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 10:19:28.72 ID:LNHxeFbH0
秀和の借金の連帯保証人に子会社の船井電機にしたから船井電機は倒産した
にもかかわらず秀和も倒産するんだったら船井を巻き込むなって、糞が
337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 11:20:35.75 ID:vJsB0tAT0
>>331秀和システムの経営者が船井電機を買って
それから船井の金でミュゼも買って
さらに船井をミュゼの連帯保証人にした
…じゃなかったっけ?
338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 11:42:06.70 ID:xrw2HeID0
>>331
>>337
そもそも秀和も乗っ取られた側
343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 12:38:10.46 ID:H4/e3oSS0
>>337
船井を勝ったのは秀和HD
ミュゼを買ったのは船井分社後の船井HD
事業会社借金まみれにして金はHDが吸い上げるスキーム
旧ミュゼも今の親会社に吸い付くされて潰れた
350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 15:43:20.20 ID:GKXob7Su0
>>343
上田が秀和に入り込んだ経緯を省略しないでくれ
ココが一番大事なとこなのに
332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 10:21:34.22 ID:TbfEOLpp0
いくつか本もってるな。
買収するくらいだから、儲かってるのかと思ったが。
333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 10:31:04.61 ID:DB/9SyRl0
はじるす!?
334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 10:52:53.55 ID:Mm42+qtx0
どこかたとえば国外にでも金を逃がして隠してたりして。探偵小説ならそうなる。
335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 10:56:54.73 ID:V5JeGkkU0
まちがいない!
336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 10:58:41.41 ID:hAi51ZwS0
はじめてのフェラチオ
339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 12:03:44.72 ID:QvVwvYVr0
はじめての一歩
341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 12:07:42.22 ID:3RWI0sGm0
図解CCNAは分かりやすかった
342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 12:14:25.92 ID:53WB407t0
フジテレビも外資の推す取締役受け入れてたら
所有不動産やら他の資産やら全部ぶっこ抜かれて、すっからかんになった挙句に捨てられてたんだろうな
344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 14:47:27.96 ID:4XAE4CMx0
これは追求からにげたな
345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 14:49:36.85 ID:4XAE4CMx0
会社潰して経営陣は手に入れた資金隠してウハウハ、泣くのは真面目には働いていた従業員、てか
346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 14:53:27.83 ID:gzBGX6Ob0
大昔2,3冊買ってすげー助かったわ
潰れるんかーーーと思ったけど今は本革なくてもwebで足りるしなぁ
乙でした。また来世
347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 15:01:51.95 ID:Kuf/JUrp0
少年期の思い出をミュゼに汚された。
348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 15:03:20.58 ID:Kuf/JUrp0
ミュゼもなくなったのか。俺の思い出を汚すな、FUNAI乗っ取り勢よ。
349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 15:12:13.11 ID:HvIoTaEb0
で、中国に行っちゃうの?
フェンタニルと同じで
359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 19:06:55.10 ID:3PhidKI60
あの南欧風マンションも見納めか
360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 19:13:43.34 ID:zVUCALTP0
>>1
船井「呪います」
361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 19:14:36.56 ID:/sok4QmS0
はじめてのチュウ
362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 20:04:26.88 ID:AzibRLac0
複雑な計画倒産みたいなもん?
363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 20:53:38.71 ID:C8Xiq4sc0
普通ZHDに組み込んで無かったことにするんやが
364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/03(木) 21:17:42.90 ID:9nchKa100
昔CかC++の本買ったかな
最後まで読んでないと思う
368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 10:43:32.97 ID:HkKPbBjy0
ここが船井買収する時の費用は船井の資産から払って
お釣りが来るくらい安値で創業者の息子が株券手放してしまい
破綻に繋がる怪しい金の動きが始まったんだよな
369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 10:47:32.32 ID:VnOS7/iB0
昔「TURBO PASCAL」の本とかでお世話になったな
370 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 10:47:54.84 ID:NpW4rSfX0
買収するときの担保として相手先の資産使えるってのがそもそもありえない
誰だよそんな悪制度作ったアホは
371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 10:48:30.84 ID:NxrRc9bq0
372 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 10:50:12.15 ID:NpW4rSfX0
だったら俺でもトヨタを買収出来てしまうんだぞ
で、買収した後は返済不可能だから担保としてトヨタを放棄しなきゃならん
そしてどこかの馬の骨がかっさらっていく
373 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 10:51:28.53 ID:XrzY6cD70
パーフェクトマスターも秀和だったな
375 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 11:25:26.55 ID:HkKPbBjy0
船井買収時347億円あった現預金が買収資金250億円の返済や
ミュゼ買収だの奇妙な動きでみるみる流出してすっからかん
会社存続なんか考えてない貯金箱扱いでぶっ壊した
半グレ連中の食い物にされて船井は経営破綻
383 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 01:06:48.80 ID:pMQ5k68Y0
>>375
早い段階でちゃんと後継者を作っておくか
後継者が居ないなら同業にお願いして吸収してもらうしかないんだろうけど
何でこんな怪しい奴を引き当てたのか
378 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 12:40:44.09 ID:5U+9S4HO0
会社経営は片手間でやっていると
必ずや謀反とか知らぬ間に計画倒産
などが仕組まれて、創業者は書類の
上で多額の借財を背負わされていた
ことに気が付くも、既に後の祭りと
いうのが定番パターン。
382 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/04(金) 22:10:05.83 ID:434TwVB60
フナイといえばテレビデオ
コメント