- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:18:10.22 ID:mqvYOxcJ9
11日に行われた中国外交部の定例会見で、日本のメディアの記者の質問に報道官が不快感を示した。
今月14日に世界保健機関(WHO)の専門家グループが中国入りすることについて、会見で共同通信の記者が「中国は早くから新型コロナウイルスの流行を有効にコントロールしていますが、現在に至るまでウイルスの起源の調査を行う外部の専門家を受け入れていません。一部の専門家からは科学の研究において大きな損失との声も出ています。伺いたいのですが、中国はなぜ今になって外部の専門家を受け入れたのですか?」と質問した。
これに対して、会見を担当した趙立堅(ジャオ・リージエン)報道官は「私は先ほどすでに全面的に中国の立場を説明しました。あなたはちゃんと聞いていなかったのでしょう?。 次からは細かく、きちんと、私の説明を聞いた上で、このような質問をしてください」と注意した。
これに先立ち、ロイター通信などの記者から同様の質問があり、同報道官は「昨年2月と7月に、中国は国内の感染対策の任務が厳しい中で2度、WHOの専門家を中国に招きました。中国の専門家はWHOのグループや各国の専門家とリモートで話し合うなど、頻繁にコミュニケーションをとっています」などと説明していた。
このやり取りは複数の中国メディアが報じたほか、ネットユーザーの間でも話題になっており、「さすがはわれらの趙氏。よくぞ言った」「いいぞ!。趙氏の記者会見ははきはきしている」「学生が授業をちゃんと聞いていないのと同じようなものだな」「(記者は)知っててわざと質問したのかもしれない」といった声が寄せられている。(翻訳・編集/北田)
Record China 2021年01月12日11時00分
https://www.recordchina.co.jp/b866717-s0-c10-d0052.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:19:58.15 ID:Wsa8SKhR0
- 隠蔽が完了したから、調査団を受け入れたな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:20:31.90 ID:uIaORIbC0
- あらかじめ用意した質問を投げて返事をもらわないといけない職場のルールなんだろう
日本国内でやってるのと同じ態度 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:20:35.47 ID:oNRFRF3s0
- さすがは日本のマスゴミw 世界中に日本の恥を晒してくれたわ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:20:45.62 ID:PhH/PFg30
- ウ●コvsゲロの戦い
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:24:06.41 ID:IrLXfkDW0
- で、なんでなんや?
外圧? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:25:14.77 ID:1nmym7eT0
- イソ子に質問させろ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:06:27.16 ID:BXqXKRcb0
- >>7
イギリスの補償は120万なのに日本はなぜ6万なんですか!? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:25:16.12 ID:VD7qGl1T0
- 日本の記者は想定問答に無い答えを引き出すために同じ質問を繰り返しているっ(キリッ)
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:25:19.39 ID:Rg6havEg0
- だって共同通信だもの
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:25:33.04 ID:oUl+n2ov0
- 日本のマスコミ話聞いてないからな。だからみんな怒るんだよ。話を聞いて、その内容から質問をするというコミュニケーション能力がない。
世界中で日本のマスコミの質問はおかしいと言われている。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:33:37.91 ID:7e/wbqnQ0
- >>10
だって実際は朝鮮人だもの
日本語も怪しいし、発想も普通の日本人とは違う
頓珍漢なのは平常運転 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:32:42.61 ID:/BH6kNL50
- >>33
いや、新聞が明治時代にできたときから、更にその前の頃から何も変わらないよ
ゲスなんだ、それでいて知性派を気取っている - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:25:43.31 ID:CVCtaT+A0
- 大事なことだから2回言えばいいのに
蔑むような眼でゆっくりと - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:26:14.82 ID:5ySmEWsp0
- 五毛も大変だな
この時期だから安定して仕事があるのはありがたいほうなのかな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:26:34.05 ID:DX45ISBJ0
- 証拠隠滅したから来ていいぞ
中国発生ではないプランだ見ていいぞこれが中国のワクチンだ←次これ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:26:57.41 ID:JP5xnhpI0
- よく読んでも「さっき言いましたけど?」って内容ではない
翻訳前だと違うのかもしれん - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:27:02.15 ID:8ps9l8dw0
- すみません本当バカな日本人記者がほんとすみません
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:27:13.56 ID:ATamVT9I0
- 日本のマスコミはゴミと言われています
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:28:56.45 ID:dQXFoIs20
- >>16
自称ジャーナリストという名のテロリストだしな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:27:13.62 ID:HAI4NfQz0
- とうじんもうもうしい(なぜかへんかんできない)というやつですか?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:53:46.57 ID:UcqB3bsM0
- >>17
盗人猛々しいと言えば韓国シャインマスカット。
イチゴも含め彼の国の脳内が信じられない。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:27:48.39 ID:wFcuYQUX0
- >知っててわざと質問したのかもしれない」といった声が寄せられている。
これだな。
菅官房長官に東京新聞のイソコがやってた。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:27:52.64 ID:LZpyITiH0
- 日本の記者のレベルは確かにしょーもないからな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:27:59.51 ID:Sm4yq/nr0
- どこの会社のサラリーマン記者?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:28:45.54 ID:2UPzfKC/0
- 初期にもうすでに爆破して証拠隠滅してたやん?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:28:52.08 ID:7EJc2CkR0
- もう全てが終わった後だからだ。
コロナの起源は(中国を除く)世界の誰にも分からない。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:29:10.88 ID:v0pX6nXO0
- 質問に答えてないじゃん。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:31:09.07 ID:v0pX6nXO0
- ああ「3回目だ」と言ってるのか。なるほどね。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:31:17.62 ID:wFcuYQUX0
- 中国はコロナを隠している!
そういうレッテル貼りをしたいから何度でも同じ質問をして
相手がイライラした所を記事にする。
そして「ほら、やっぱり何か隠そうとしてるから怒ってる」みたいな記事書くんだよな。
安倍内閣ん時に東京新聞とか得意だったよw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:31:20.58 ID:wxZinOY90
- 恥ずかしい
日本のマスゴミが世界で恥を晒した - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:31:46.20 ID:++aoFf+50
- 曖昧な質問の仕方が悪いよね
もう隠蔽完了したから外部の専門家を受け入れるんですか?って聞けばいいだろうに
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:32:23.18 ID:PGEOct0X0
- >>1
この質問した奴の名前と所属出せよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:32:33.66 ID:zM9dfrJp0
- 聞くまでもなく隠蔽工作ができたからだろw
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:33:10.05 ID:TsjDGQ6W0
- 日本でのやり方をそのまま適用して怒られるの図
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:34:20.85 ID:1GvzCXcu0
- >>1 これ日本人の特徴と海外で言われてる
自分が納得する言い回しや言葉使わないと理解できない・しないのが日本人
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:35:31.92 ID:Ui5q0/Kp0
- >>34
議論だと言い方ひとつで逃げ道作れるからな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:34:26.76 ID:jeeqYnEc0
- スポンサー様を怒らせちゃダメじゃーんw
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:34:46.89 ID:BhtpDD840
- 超立堅
なら羨ましい名前なんだが - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:36:15.08 ID:MZLsW6/I0
- 何の話をしてたのか分からんとなんとも
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:36:23.23 ID:vdkloVyc0
- 日本式のおうちゃくさが どこでも通用すると思っている ゴミ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:36:39.41 ID:LqxIFWHv0
- おいおい5類厨勝ちやないかインフルと同類になったぞww
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:36:48.30 ID:mVqHw27E0
- 日本人の学力低下を晒してしまうw
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:38:14.84 ID:TsjDGQ6W0
- >>42
学力とかの問題じゃない。取材力がないのは元から露呈してる - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:37:19.91 ID:9S5p8NM+0
- >>1
国内の記者会見でもよくあるけど、あらかじめ考えてた質問をするだけだからな
だからそれさっきも質問出てたぞとか何回目の質問だよとか結構ある
前の記者が質問した内容を受けて、深掘りするような質問っていうのはまずないからね - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:44:42.49 ID:aIzo4eo20
- >>43
よくあるよね
日本だと先ほども述べましたが云々て返事もらえるから
頭空っぽのまま海外いったんだろうな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:37:30.26 ID:4CzIMFe30
- これ今までリモートで有耶無耶にしてたのに何で入国を受け入れたのって聞いてるんだろ?
何もおかしくないじゃん - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:38:58.20 ID:d2syJPOC0
- >>1
かなり画像修正してるだろこのオッサン - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:40:05.51 ID:AeWWvFlk0
- 日本人記者のレベルの低さは異常
好きな食べ物は?とかな
何時間も前に準備して質問が小学生並 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:40:07.42 ID:F5Aq0kG20
- ちうごく様は日本人みたいお優しくないからな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:40:20.44 ID:XQv7Wowg0
- で、先程の説明とは何だったの?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:40:20.70 ID:eRRw+wXS0
- これぞ出来レースのお手本。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:40:51.02 ID:npDaALPO0
- 答えられないんだなwww
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:42:06.32 ID:AzA4RXYM0
- 日本では同じ質問を何度も何度もぶつけるのが記者会見です
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:42:22.93 ID:8Wi4y+XE0
- 宗旨国様に何失礼な事やってんだ。 土下座して帰ってこい。 この無能記者め
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:42:52.34 ID:PdpDvo3J0
- なぜ今受け入れたのか、の説明にはなってないぞ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:44:23.94 ID:TsjDGQ6W0
- >>55
この記者と一緒に怒られてこいよ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:50:17.16 ID:PdpDvo3J0
- >>57
起源調査の専門家チームの話をしてるんだが、理解してるか? - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:53:20.27 ID:TsjDGQ6W0
- >>67
>私は先ほどすでに全面的に中国の立場を説明しました
だめだお前 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:57:55.50 ID:PdpDvo3J0
- >>71
中国の立場の話じゃなくて、なぜ起源調査チームを受け入れることにしたか聞かれてるんだろ?
日本語大丈夫か? - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:44:20.63 ID:wcqzsd5n0
- 同じような質問が前に出てたけど、それを聞いてないから用意した質問をそのままして怒られたってことか
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:44:34.11 ID:8ps9l8dw0
- 他の国の記者が同じ質問してんのにな
自分が求めてる答えじゃなかったからか? - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:46:14.87 ID:jRvt0O0E0
- どっちにしろ日本のマスコミカスだからな
まるで意思ある報道機関のように無理して振る舞うから無様な事になる - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:46:34.23 ID:KAzIHk2h0
- 隠蔽が済んだから受け入れた、と答えて欲しかったんだよ
そういう記事を書くのが取材前から決まっている - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:46:44.97 ID:9GgRA7VB0
- なるほど
望月と同じようなに、既に質問されて答えた質問を投げたのか
日本の恥だな - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:47:15.20 ID:TYhc/1WV0
- 日本のメディアの記者って中国人でしょ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:48:19.54 ID:jRvt0O0E0
- >>63
もしくは中国の奴隷になる事を何とも思ってない脳みそスカスカ野郎だよ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:49:23.49 ID:8ps9l8dw0
- つか日本のメディアはなんなの?
他国の質問への回答を維持でも載せようとしないけど
なんかそういう法律があるの? - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:49:42.03 ID:FO27wXAL0
- え?日本の記者会見て別々の記者が同じ質問したら同じ回答をその都度するの?バカなの?アホなの?
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:11:46.80 ID:AzA4RXYM0
- >>66
同じ質問に何度も何度も答えてるよ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:50:28.71 ID:7mUeWL7q0
- 証拠隠滅が完了したからに決まってるじゃん
日本の記者は馬鹿なのかな - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:51:25.22 ID:AT0acrUA0
- レコチャイソースだから話半分で聞いとかないと。
会見の書き下しないかな? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:51:56.78 ID:4ZUlnHYs0
- 顔面日の丸かよw
んで、当然国内でやってるように食い下がったんだろうな? - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:53:57.15 ID:2KMEPRyg0
- 2月と7月のは起源調査を目的としたものではないのでは
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:56:44.05 ID:C9JeHJQi0
- 西村もこれくらい言っていいぞ。
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:57:01.14 ID:EcOkhjWE0
- 延々と自分の主張を話していてどこが質問かわからないタイプの記者ですね
わかります - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:59:00.15 ID:LpOQTmg80
- 日本のマスコミは誘導すること全力で相手の話聞かないよな
日本人が恥ずかしいことして中国に申し訳ないわ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 19:59:23.23 ID:RUyXrUUm0
- 何回聞いても証拠はすべて燃やしましたとは言わんだろうに
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:00:35.78 ID:KAZ5wqoT0
- 「昨年2月と7月に、中国は国内の感染対策の任務が厳しい中で2度、WHOの専門家を中国に招きました。
中国の専門家はWHOのグループや各国の専門家とリモートで話し合うなど、頻繁にコミュニケーションをとっています」
↑
なんで今ようやく?って答えにはなってなかったよね?
WHOの専門家が現地に入ってた?極論WHOに出向してる中国人が現地に行ってたら同じ事じゃ?
多国籍の調査団をちゃんと受け入れてたの? - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:03:03.24 ID:0+gMtC+a0
- >>80
今流行ってるウイルスは別の場所から発生してると言わせるつもりだろ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:07:28.93 ID:+9NYfwmo0
- >>80
ようやくもクソも無くね?
一度も入れてないならともかく - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:07:40.70 ID:C8MdkXRw0
- 日本の記者はあらかじめ用意した質問しかしない様に躾けられてるので
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:24:39.56 ID:x2EKnkD/0
- >>84
糞支那に都合の悪い報道はしないと約束している日中報道協定があるからな - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:09:39.21 ID:HrNcyVQq0
- whoの現地入りを拒んだ理由の説明にはなってないんだよな中国
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:10:23.65 ID:8JreRjAU0
- まあ正直国内の報道見てても報道機関の記者の質が明らかに落ちてるのは感じる
つうか全体的に若すぎてもっとベテラン寄越して突っ込んだ質問させろよと思う
40代氷河期がスッポリ抜けてるから若い未熟な記者しかおらんのかもね - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:11:47.43 ID:teIlAh6J0
- 日本の記者は「コメント」を引き出したい。
ある意味プロレスだが、分かってないと想定外の質問のように思うわな。
そしてまんまと記事にされた。アスリートにも人種がいて、期待されるコメント出してホームラン打ちたい者と、
「言わされる」のが嫌でマスコミの質問が嫌いになる者。 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:14:37.81 ID:Zwyc55NN0
- 国内の記者会見でも常に見かけるよね あれいつもイラつく
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:18:05.73 ID:N35kdaWB0
- 間違いなく説明にはなってないな
質問の仕方も悪いんだが
証拠の隠滅の準備が完了したから
外部の専門家を受け入れたのが
事実ですね
と的確に指摘しないと駄目なんだって - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:18:06.35 ID:G0tmgXe30
- >>1
それに対して日本の記者は何も言い返さず黙っていたのか?だから日本のマスコミはダメなんだ!!!
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:18:24.99 ID:ABGLor9y0
- メッチャウケるw
ちょっとは頭使えよw - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:20:17.34 ID:n1J6JawJ0
- >>1
共同か
朝日新聞じゃ無いから、聞いてなかったんだろうな - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:20:57.98 ID:ZpUIvaV40
- 中国の報道官って偉そうだな。
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:22:50.44 ID:teIlAh6J0
- >>98
中国を代表しているからな。眉毛一つ動かさんだろ。
パンダと杉山を聞き間違えて破顔したのは異例中の異例だろう。 - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:27:57.78 ID:QbNYPwtg0
- >>98
階級的に偉いからね - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:23:59.93 ID:bmewBUg80
- 証拠隠滅したからだろ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:24:59.11 ID:C0+WODnN0
- イチローの引退会見とかでも言われてるヤツおったからなあ
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:26:11.51 ID:7aexmQhx0
- 解体されるべき国
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:26:55.66 ID:rws2FZor0
- まあ日本のマスコミの頓珍漢な質問は今にはじまったことじゃないけどな
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:28:03.16 ID:YSO9xx4F0
- 中国の下っ端の官僚に揚げ足取られてどうすんだよ
日本の恥だ 帰国すんな - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:31:41.40 ID:QSwfNbne0
- >>106
報道官は下っ端じゃないぞ
大学出ってだけじゃなく外交と報道の専門教育を受けたエリートだよ - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:43:16.63 ID:/JlUv6tr0
- >>111
じゃあ、その報道の専門教育とやらを日本のバカ記者たちに施してやってくれよw - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:29:15.08 ID:QyA4q5+l0
- 共同通信って日本人じゃないんでしょ?
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:30:02.63 ID:2w2HtfGW0
- 中国人にも馬鹿にされるほど低レベルなのか
FOX NEWSに買収されてしまえ。 - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:30:34.73 ID:bIQE+oun0
- 同じ質問するのって
他社の質問(文面とか音声含め)を
そのまま使えないからじゃないの??
知らんけど - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:30:41.81 ID:ceLCRRcL0
- さっき言っただろ!
証拠隠滅を完了したからだよ。
By 戦狼報道官 - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:33:05.63 ID:ySSgA/mj0
- >共同通信の記者が「中国は早くから新型コロナウイルスの流行を有効にコントロールしていますが、
せっかく中国様に媚びたのに「話聞いてた?(笑)」と小バカにされる日本のマスコミ
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:34:02.50 ID:SuW1cVX10
- わざとは無いねそんな下らないこと日本の記者がやるのは総理大臣相手にだけ
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:34:09.45 ID:vCrmDMt+0
- Abemaで記者会見観ると各社同じ質問を延々
レベルの低さに呆れる
自社の絵がほしいだけ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:34:40.88 ID:8SItUgr10
- 同じこと言わせるなよって事だろけど
同じことを言えばいいだけ
報道官なんだから感情を入れない方がいいのに - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:38:13.12 ID:IPxZ37vI0
- >>117
いや切れた方がいいだろwww
いい加減アホな記者は排除したほうがええわ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:42:16.54 ID:8SItUgr10
- >>118
変な憶測を呼ぶだけ - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:44:40.69 ID:Vtl7ew6P0
- 国内では同じ質問を複数のメディアが毎日々々
延々と何百回も繰り返すのが当たり前になっちゃてるから
で答えないと説明責任を果たして無いとか抜かす日本の社会で一番ダメダメなのはマスコミではないだろうか
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:47:36.66 ID:k86waWEw0
- 本当のこと言えよってことだろ
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:54:37.56 ID:ybKoB6V/0
- アメリカさんがゴタついてるから
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 20:59:09.23 ID:cKTQyeH00
- 中国共産党政権は見事に新型コロナの原因を隠蔽しましたね何人抹殺しましたか
と聞けばいいのに、共同通信はほんとにマスごみだな。 - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 21:00:40.28 ID:ChmN0C1I0
- 誤魔化す時間稼ぎ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 21:03:31.87 ID:zCH1Q+N30
- 共同通信記者ならさもあらん
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 21:08:38.32 ID:NVjZG0Ww0
- え、お前ら中国の味方なの?
報道官は起源調査をWHOチームとやったとは言ってないコミュニケーションを取ったとだけ
だから何故こんなに調査開始が遅くなったのかって質問するんだし、当たり前だけど - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 21:08:39.14 ID:ZoAf+uoT0
- 自分が聞きたいことで頭がいっぱい
他社の質問は聞いてない
ってこと? - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 21:50:47.33 ID:JwCeXzu30
- >>131
ここのバカどもと同じで
陰謀論とか中国の秘密の研究所とかで頭いっぱいなんやろなあ - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 21:11:52.59 ID:NVjZG0Ww0
- 中国「WHOとコミュニケーションは取った」
質問者「起源調査の開始がなぜこんなに遅れた?」
中国「話を聞け!」中国にとってはコミュニケーション取ることが調査なんだね、へー
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 21:49:35.41 ID:JwCeXzu30
- >>132
招いてるって書いてあるが
招いてる
まねいてるって読むんだよ - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 21:15:02.27 ID:PRIfkuPI0
- 面白いな
本当に全面的に説明できていたのか
検証してみればいいじゃないか趙立堅が口だけなのかそうでないのか
徹底検証してみればよろしいwww - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 21:18:16.01 ID:e5s+4BMe0
- まあ、カスゴミだし
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 21:26:30.33 ID:rzSvFk4B0
- マスコミは気に入った答えが出るまで何度も同じ質問するんだろ
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 21:53:32.10 ID:MD7QgpE40
- だせえwwwwww
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/12(火) 21:54:58.65 ID:CbpGODf20
- >>1
日本人の記者の質問の趣旨を巧妙に中国人が刷り替えているだけでまともに返答していないだけじゃん。
「なぜ今になって外部の専門家を受け入れたのですか?」日本の記者の質問に中国の趙立堅報道官「ちゃんと聞いてなかったでしょ?」

コメント