- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:33:19.88 ID:iCwmP3rH9
PRESIDENT ONLINE
この夏、政府の持続化給付金をめぐってさまざまなトラブルが起きた。渦中のコールセンターには、一体どんな問い合わせがあり、どんな対応が行われていたのか。元オペレーターがその内幕を明かす――。(第4回)
【この記事の画像を見る】
■絶対に使ってはいけない言葉のはずなのに…
「どうあがいても、入電者様が給付金をもらうのは無理だと思います」
近くの席に着台していた私は、耳に入ってきた彼女の声に耳を疑いました。
どうあがいても?
もらう?コールセンターのオペレーター、しかもコロナ禍で日々のやりくりにさえ苦しんでいる方々からの問い合わせを受けている人間ならば絶対に使ってはいけない言葉だと、彼女にはわからないのでしょうか……。
■「人選」は行われていなかったのに等しい
持続化給付金という事業は、準備期間がほとんどなく垂直立ち上げで始まっただけに、当初は制度内容そのものから末端の現場での運営にいたるまで、さまざまなほころびや矛盾がありました。
コールセンターで実務に当たるオペレーターや管理者の人選も、例外ではありませんでした。
いや、厳密に言えば、人選は行われていなかったのに等しいのです。
この手記の初回でも触れたように、私が持続化給付金コールセンターでの仕事に応募した際、派遣会社での面接も行われず、登録済みの職歴だけで採用が決まりました。
業務が始まった後、他の派遣会社からのスタッフに聞いてみると、採用までの経緯はどこも同じようなものだったそうです。コロナ禍の最中、多くの応募者との直接の対面は避ける方が賢明だし、おそらくコールセンター運営会社からは大量の人員をすぐに確保せよと発注を受けていて、選考に時間をかけている余裕もなかったのでしょう。
ただ、スタート時は不備も多かった持続化給付金の制度内容やコールセンターの運営体制が日を追うにつれ改善されていったのに対し、センターへスタッフを送り込む派遣会社の人選だけは、いつまでたっても「拙速」としか言いようのないものでした。各派遣会社は、センター運営会社からの発注に応じる形で1~2週間ごとに複数のスタッフを就業させるのですが、毎回その中には、〈どうしてコールセンターでの仕事を選んだんだろう? 〉と首をひねりたくなるような人がいたものです。
■立場を利用してやたら女性に接近しようとする
私が所属する派遣会社から送り込まれたスタッフに限っても、多くの方は優秀な熟練者だったものの、唖然とするような“困ったちゃん”が少なからずいました。中でもとりわけ強く印象に残っているのは、こんな人たちです。
(以下、すべて仮名。OP=オペレーター、LD=リーダー、SV=スーパーバイザー)
・小野さん(SV、男性・50代半ば)
SVの中でも、責任者的な立場にあった人です。にもかかわらず、これがただただ呆れるばかりのトラブルメーカーでした。
まず、働く気がない。OPが入電者とのやりとりの最中、不明点が出てきて管理者の指示を仰ぐため挙手しても、他のSVやLDに命じて質問対応に行かせるだけで、自分からはまず動きません。ごくごくまれに手上げ対応することがあっても、OPの疑問に的確に答えてくれないので役に立ちません。
かといって責任者としてどんと構え、押さえるべきところを押さえているというわけでもなく、毎日定時きっかりになると、他の管理者がまだ忙しそうに働いているというのにさっさと帰ってしまいます。
そうした怠慢ぶりもさることながら、この男の何が一番問題かといえば、自らの立場を利用してやたら女性に接近しようとするのです。
■こんな人物が当初、なぜ私たち全体のボスだったのか
※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210126-00042700-president-bus_all- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:34:41.44 ID:sc45N8TY0
- そこにいたる過程に興味があるな。なぜ無理だと言われたんだ?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:58:53.50 ID:GMXtpKP50
- >>2
いや、いろいろ話を聞いた上で、どうあがいても無理な人に
そのまま答えた言葉遣いがダメって話 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:35:11.10 ID:qX/maSOF0
- 非常識な電話も
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:36:32.81 ID:AGMLRNNz0
- コールセンターで対応する人の身にもなってみろ。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:37:35.29 ID:uksHtzJI0
- 時給800円でやらせてりゃそりゃ適当にもなるわ
アホか - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:04:13.93 ID:+ory23Hq0
- >>5
給付金のコールOP、都内だったら普通に1300円とか1400円のところもあったよ。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:37:53.22 ID:yvmF/qoe0
- >>1
もう滅茶苦茶だなw - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:37:57.79 ID:oRkgrd2W0
- 派遣をバカにして毒抜きか?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:38:46.07 ID:TkDlVAF30
- マナー的な意味で使ってはいけない言葉なんて気にしてる場合じゃねえだろバカかよ
そもそも本当に不可能なケースなら、うだうだうだうだマナー講座の言葉遊びされるより無理の一言のほうがよほど前向きだわ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:56:20.14 ID:HkgN66Ig0
- >>8
実はその場で決めずに審査をする担当に持っていけば代替書類とかで通るケースが結構あった - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:01:59.76 ID:RSRL4j3A0
- >>8のいうように、言うべき時にいうのは正しいと思うね。ちゃんと選択していえてるならば、だけど。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:38:59.38 ID:a35xTqQ/0
- >>1
この記事を執筆した記者は、管理職の業務を理解していないな。
管理者が一つの仕事に対応していたら、他のオペレーター達が順当に行っているか、苦戦しているか、応援を出すべきか、
を判断できないだろうに。管理職は、その名称が示すように、管理者だから、なるべくフリーハンドでいる必要がある。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:39:47.26 ID:sc45N8TY0
- >>9
なんでも「社長出せ」タイプだわな。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:39:14.96 ID:sc45N8TY0
- そんな職場にしか採用されない自分を恥じろ。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:39:15.27 ID:nUTIzezU0
- 民間のコルセンに委託すれば良いのに。
付け焼き刃のコルセンが成り立つわけないだろ。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:40:00.35 ID:AuaXVkBO0
- 50代以上ならサービス業、営業じゃなくてもTPOに合わせて普通に出てくる言葉も30代以外になると無能が増える
ゆとり以下は学校、家庭教育が低質だからかわいそうとも言えるけどな
勉強は出来ても対話が下手、語彙が少なすぎて稚拙な人が増えたね - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:40:04.09 ID:P+Ns3AMD0
- 薄給のオペレーターに文句言ってどうすんだよ。本当にアホだな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:40:04.31 ID:LxcPF0Xn0
- はっきり言ってくれる人の方がありがたいわ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:40:37.45 ID:zplB+5Sa0
- 5chがオペレータやってるようなものか
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:41:15.47 ID:lgjVKiVI0
- (・∀・;)無理なときは次にいきたいから冷たくなるわな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:41:20.08 ID:RlfbyFiq0
- 消えた年金突合業務、福島原子力相談室、給付金コルセン
これみんな都内で同じ派遣会社がやってるからな
身元バレするから詳しくは書けないけど。
俺は福島の途中で抜けたが毎週100人くらい入れ替わってたなぁw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:43:42.82 ID:nUsKMRN60
- >>18
ヒューマントラストやネオキャリアだろ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:44:58.19 ID:nUsKMRN60
- >>18
グロップはCMで口封じしてるんじゃないか
ベネッセの騒ぎで懲りただろうから - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:53:07.20 ID:bJkLrm4M0
- >>18
別に秘密でもなんでもないやろ
もったいぶってアホだなー - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:41:33.01 ID:KqiDlmf00
- 上級国民の責任者と派遣社員で回している
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:44:15.39 ID:30EO8xfe0
- 「無理なモノは無理だっつてんだろ!このコジキがっ!」
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:44:32.07 ID:Kze083lW0
- 中年女オペレーター
「もっしもーーし?」
「声ちいさいんだけど」
「それがなに?怒」友達感覚
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:44:37.85 ID:IV4B8AGE0
- で、そのオペレーターには一体いくらの時給を払っていたんだ?
1500円とかゴミ同然の額でやらせてたわけでもあるまい? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:45:53.81 ID:aegKlpjX0
- >>25
4000払うとオペレータが1600ぐらいうけとる - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:46:19.04 ID:TkDlVAF30
- >>25
税金1万を投入してオペレーターには1000ってとこじゃねw - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:44:41.71 ID:gd+uryF30
- チラシの裏にでも書いてろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:45:22.16 ID:xzGwk+x/0
- SIREN
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:46:07.88 ID:WplqtKyR0
- ろくに研修も説明もしないでいきなり現場回してんだろうな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:46:23.12 ID:sc45N8TY0
- 突然の案件にエース級が集まるとか思ってないよね?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:46:53.14 ID:zklKeWEG0
- >>32
他所のコルセンの削減で流れてくる - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:49:57.44 ID:pb2rG3l00
- >>33
ただいまから30分、オペレーターを増やしてお待ちしています、みたいに意外と融通が利くのかな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:47:07.94 ID:2wmWMQZB0
- >>1
こんなの面接するわけでもあるまいし。
派遣会社が日雇いや短期で募集かけてとりあえず頭数揃えるだけだよな。完全に数揃えればいいだけの派遣会社。そこんとこ問題にしないと。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:47:20.86 ID:d3bMcFoz0
- 宣伝文句でよく見かける「ポイントがもらえる!」なんかも本来おかしいわな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:47:42.06 ID:BemKHo060
- マナーとか求めてねーから大丈夫なら大丈夫無理なら無理
わからないならわからないってってハッキリ言えよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:47:55.02 ID:g6Fq+ICv0
- 5chの煽り文句と変わらなくて草
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:48:50.55 ID:k1oi5IoX0
- 本当に給付金欲しいなら下手に出てオペレーターと会話しなきゃダメだよ
自分がどうして上級になれないか解る?
バカのくせに偉そうだからだよ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:53:00.85 ID:zplB+5Sa0
- >>38
対応マニュアルさせ読まないオペレータと交渉してどうなる - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:49:10.89 ID:SgQFgfyI0
- >>1
で、これを淡路で一括してやるのか? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:49:10.99 ID:4X/xXpM00
- >コールセンターのオペレーター、しかもコロナ禍で日々のやりくりにさえ苦しんでいる方々からの問い合わせを受けている人間ならば絶対に使ってはいけない言葉
なんで?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:49:51.19 ID:g6Fq+ICv0
- >>40
アスペ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:50:55.39 ID:mECUBDht0
- 申請を後半の方に出した。余裕がある人はすぐ出さないでくれって書いてあったから
音沙汰無いんで電話したら、今やってると思いますよーと言われた
更に音沙汰無いんで受付終了の前日に電話したら、届いてないですか?と言われた
文句を言ったら、区独自の取り組みもあるのでそちらを使われたら?と言われた - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:51:03.39 ID:s/ENtKlp0
- コールセンターと同じフロアだけど、女子社員によるとトイレで泣いてるCCの子がしょっちゅういるそうだ
クレーマー対応はホントきついらしい - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:54:22.94 ID:g6Fq+ICv0
- >>44
CCと言えば - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:51:18.85 ID:ZTeypMLY0
- SVがお気に入りのOP口説くのは定番
生活キツそうな可愛い子誘って食い散らかすなんて日常茶飯事
ソースはSVやってる嫁な - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:51:47.21 ID:iuVTyGvP0
- 無茶の立ち上げを求めたのが国民なんだから綻びやらがでても仕方がないよね。それを非難するのは傲慢だろ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:51:58.51 ID:uc4owq8O0
- コルセンなんて底辺ばかりだぞ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:53:38.14 ID:Ui3qP4WD0
- どうせパソナの業務なんだろ?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:53:43.96 ID:NoyvjSEA0
- 朝鮮人やろなぁ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:55:47.87 ID:Fk4ZHqNI0
- >>1
オペ子「絶望しろ」 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:57:48.19 ID:ex9+GQgv0
- こういうのをまかり通らせてるからモンスタークレーマーが増えるんだよ
本題と言葉遣いの問題とのすり替えを許すな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:58:52.41 ID:IFo0CMtn0
- 日頃からクレーマーで疲れてるだろうしこのくらいでいいのでは
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 15:59:32.57 ID:TU85h72q0
- オペレータ一一座席に付き、一日ン万円がコールセンターの相場だからな。
座席さえ埋まればクライアントに請求できるおいしい商売。
毎日出勤して座席に座ってくれればそれで十分。
有能なオペ20%で業務は回る。平均以下は淘汰されていなくなるし、補充も派遣会社
がしてくれる。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:01:23.50 ID:LKTlIPgK0
- 読んだらこりゃまた詳細に作りこんだ作り話だなぁ・・実在したら本人バレバレだし
なかなかの妄想達者な記者さんだ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:04:24.15 ID:Upf20Dgd0
- どっちもどっちじゃね?
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:06:02.49 ID:nCZdCBnV0
- 申請の流れすら理解できなかったとか?
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:06:09.26 ID:+YHz53Xb0
- 言い方の問題だと思いますね
冷たい感じで機械的に言われたら、腹立つと思いますね
可愛らしい感じで言われたら「あぁそうなんですねー」て丸く収まると思います
ただ、本当に困っている人には言葉遣いは気をつけるのは当たり前だと思いますね - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:11:16.60 ID:Dzqy4qxO0
- じゃあ、何て言えば良いの?
どのようにおっしゃられても、受給は難しい、で良いのか? - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:11:53.70 ID:qW8IHG/w0
- コールセンターのオペレーターなんて話聞かない上にキレだすキチゲェ相手だからな。
給付金絡みなんてキチゲェの乞食みたいなやつが沢山電話掛けて来るんだからやってられないだろ。
困ってる人に寄り添ってとか言うけどそれはしっかり意思疎通できる相手だけだ。 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 16:14:56.69 ID:YcVwA1TH0
- まあ値段相応だろ
クオリティ上げたければ賃金上げればいい
「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち

コメント