- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:39:30.82 ID:PEWjALvM9
※NHK
介護の必要なく健康的に生活できる期間=「健康寿命」を延ばす科学的根拠のある対策や習慣をまとめた提言を国立がん研究センターなど国立の6つの研究センターで作るグループが出しました。「たばこを吸わない」「節度のある飲酒」、「社会関係を保つ」といったことで健康寿命を延ばせるとしています。
日本人の平均寿命や健康寿命は徐々に延びている一方、介護が必要になるなど日常生活に制限のある状態になってから亡くなるまでの期間は、男性で8年ほど、女性で12年ほどあり、この期間を短くすることが課題になっています。
国立がん研究センターや国立長寿医療研究センターなど、国立の6つの研究センターで作るグループは、国内で行われたおよそ40万人分にのぼる追跡調査のデータを分析するなどして、さまざまな病気をまとめて予防するための科学的根拠のある対策や習慣をまとめた提言を初めて作りました。
提言ではがんや循環器の病気などに関わるものとして「たばこは吸わない」「節度のある飲酒」「食塩の摂取は最小限に」「多様な食品の摂取を心がける」「やせすぎない、太りすぎない」「日頃から活発な身体活動を心がける」といった対策や習慣が必要だとしています。
また、うつ病や循環器の病気、糖尿病などに関わるものとして心理社会的ストレスをできるかぎり回避し、孤独を避けて社会関係を保ち、質のよい睡眠をしっかりとるなどとしています。
さらに、感染症について肝炎ウイルスやピロリ菌の検査を受け、感染している場合は適切な医療を受けることや、高齢者ではインフルエンザや肺炎球菌のワクチンを接種することとしています。
グループのまとめ役をつとめた国立がん研究センター社会と健康研究センターの津金昌一郎センター長は「内容は当たり前のことだが、健康に関する情報があふれかえる中、科学的根拠をもとに今の時点で正しいことを示した。できるところから実践してもらいたい」と話しています。
提言は、国立がん研究センターのウェブサイトで全文見ることができます。
2021年2月19日 0時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210219/k10012875411000.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:40:30.93 ID:D4p2GDgP0
- すぐイライラする性格がよくないニダ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:40:49.96 ID:/AS9DFBf0
- くだらねえ。
長生きなんぞしたくねーわ。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:42:03.81 ID:EU31SDuD0
- ピンピンコロリが一番よ
ダラダラ寿命伸ばせばいいってもんじゃない - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:48:09.80 ID:wxO+Sua70
- >>4
そう言う奴多いんだけど
不摂生な奴ほど死にかけでズルズル生きる期間が長いらしいぞ
ピンコロできたジジババは皆90近くまで健康 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:23:39.03 ID:DVXG82QS0
- >>4
今の救急医療でそんなことを許すわけないだろ
半身動かなくなっても助けてやんよ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:46:05.00 ID:qxc6w3Cv0
- >>4
今のうちに自殺でもするのか? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:43:10.85 ID:MePLK8W30
- 現役世代の金を喰い尽くしながら、どんだけ生きたいんだよ…
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:43:25.90 ID:y/AUskgX0
- 酒でもタバコでもない。1番体に悪いのは食物
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:58:03.10 ID:mIN1iekH0
- >>6
あとはストレスちゃうか? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:10:43.41 ID:JglfGIvP0
- >>6
食べないのが1番健康である - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:43:55.51 ID:E+0DSgph0
- それより無趣味な奴がやばい
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:48:17.03 ID:1RKWY5900
- >>7
年取ると、昔面白かった趣味とかつまらなくなったり、やらなくなるもんなぁ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:44:52.20 ID:275TA1ji0
- 専門家の研究結果よりインフルエンサーの戯言を信じるのが日本人
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:45:25.90 ID:cIxChqj+0
- ピロリ菌の検査を受けるのって、内視鏡検査を受けた後じゃないと保険が降りないって聞いたよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:46:18.12 ID:1vv2m71d0
- シャコデンス
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:46:27.72 ID:N3DHwF820
- つまりヤニカスのアル中はクズと
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:34:09.85 ID:NtAdRiSW0
- >>11
誰かをクズにしてないと死ぬ病気か? - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:49:28.65 ID:N3DHwF820
- >>84
図星だったか
ゴメンな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:46:38.93 ID:XKrxCXFh0
- >>心理社会的ストレスをできるかぎり回避し、孤独を避けて社会関係を保ち、
それが難しいんだよ
できれば誰だってやってるわ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:47:21.60 ID:Zv/+ghkZ0
- >>1
たばこは
あらゆる種類の癌リスクを上げるのは「確実」たばこに加えてお酒もだとリスクは
さらに数倍に跳ね上がる - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:22:12.79 ID:fJ1+xWRu0
- >>13
データによると禁煙率の上昇とともに癌発症率も上がってるんだけどどう説明するんだ? - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:49:49.24 ID:H79wj6me0
- >>68
ラグ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:48:17.96 ID:1VW5hAZw0
- 出来るだけ穏やかな生活の為にお祈りをしましょう。
コミニュケーションの代わりには近所の人に折伏を。
運動代わりに市内の創価学会文化会館に出かけましょう。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:48:58.64 ID:MePLK8W30
- 医療負担が安いから健康に対する意識か希薄になるんだろ。
高齢者の医療費は7割自己負担にすれば、ムダな診察や薬を貰わなくなって健康の自己管理に注意するようになる。
長生きしたけりゃ、自分で自己管理しろ。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:49:31.78 ID:KdLbQfol0
- ストレスも感じるな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:49:58.02 ID:FYo25MGA0
- あと、スマホをやめる、も有効だろうな
とスマホから書き込んでみる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:51:17.49 ID:GyyjvJqq0
- お酒って何かメリットあんの?百薬の長とか言われてるけどさ。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:08:44.48 ID:kG288kzl0
- >>21
百薬の長って言われていた日本酒は
いまの漂白された透明の酒ではない
酵母が生きていてやや琥珀色
それ作ってる酒蔵は
いま日本にひとつしかない - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:09:40.67 ID:7RL5jvlG0
- >>21
気分が楽しくなるくらいかなあ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:17:24.45 ID:srihFGln0
- >>21
現実逃避とか - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:24:55.31 ID:FYo25MGA0
- >>21
普通に酒のめる俺と、「かなりと飲める方」と鼻息あらく自称した女の子が飲みに行こうと行って、おれはあえなく潰れた酒臭い女子を担いで送る羽目になったそして結構な歳月がたち、「酒の御利益」がさっき3人揃って学校に出たとこだ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:40:44.28 ID:Ovlt7jUq0
- >>21
昔はそう言われてたけど、最近の研究ではやはり少量でも飲まないほうがいい事が判ってるよ。
適量飲んでる人が長生き傾向にあるのは確かだけど、あれは実は逆で、まず健康だから飲めたってだけの話 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:44:25.78 ID:2Xj4j8y10
- >>21
百薬の長はアル中の言い訳
デメリットしかない - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:52:14.99 ID:sR2PVjwa0
- 定年してから地域のお世話できるようなおじいさんはピンピンで長生きだな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:53:24.17 ID:P8weQ+dV0
- タバコやめたら早死にするわ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:53:56.79 ID:Uazd4B4t0
- うるせーよ
そんな制約があるなら死ぬわ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:55:32.69 ID:ORPLcvuC0
- 酒やタバコで肝臓や肺潰しても今はなかなか4ねないからな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:55:58.00 ID:sa+k9tBj0
- 細かい事を気にしない!
これ、一番大事な事。人は何時か必ず死ぬのだから、細かい事を気にしたってしょうがない - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:11:11.70 ID:IhaFsOx10
- >>26
そんな奴がメール欄こまかく細工するか? - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:20:52.02 ID:sa+k9tBj0
- >>54
気にしない気にしない。昔の名残でこうなってるだけよん - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:56:10.45 ID:o33z6XFY0
- ピロリを除去しても寿命は変わらない
と何かで読んだけど - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:00:24.36 ID:cY7QSekh0
- >>27
逆言うとピロリ菌と胃癌の関連性ってタバコと肺癌みたいになる確率が高くなる程度なのかな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:18:14.91 ID:k83w/6K70
- >>27
胃がん率は激減する。
それぐらいの効果だがそれで十分でかい。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:56:19.73 ID:sUkW84PA0
- 節酒ってなんだよ
飲むなよ
タバコとの差はなんだ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:57:24.64 ID:X35A3Tdk0
- 全部やるとストレスで寿命縮むわ
生きる気力うばってどうすんだよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:58:22.59 ID:hyRS2LfJ0
- 俺みたいに酒飲めなくてたばこ吸う人は涙目ですわ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 07:59:11.63 ID:v+Y+RQzH0
- バカ「○○はタバコ吸ってるけど○歳まで生きた!」
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:00:25.24 ID:38ifk/jm0
- 長生きしてどうすんの?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:00:46.06 ID:cjLk8yrB0
- 酒とタバコは麻薬です
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:02:49.13 ID:U9T7lLk90
- 皆死にたいから止められないんだな
消極的自殺なんだわ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:03:27.91 ID:6ypdtJKiO
- 若い頃に医療機関勤務経験があるが、酒や煙草の危険性は素人が想像するのを遥かに超えていた
関係者向けの出版物に掲載されていた記事・写真を見たら恐ろしくて煙草に手は出せないし、酒とも縁遠くなる - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:04:16.87 ID:7Ro9Q05u0
- 死なないためには死ぬのが一番手っ取り早いな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:05:21.76 ID:g1owCwxm0
- 火が出ないタバコ吸ってるから大丈夫もん
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:06:00.26 ID:+o9lG6cM0
- 賢い人たち、サイボーグの技術の確立をお願いします
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:06:17.92 ID:bes0bXIx0
- >36
✖主に井戸水飲酒が原因らしいね。
〇主に井戸水飲んだのが原因らしいね。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:07:14.08 ID:LXnNFkwX0
- 炎症させない事が重要
ピロリで胃炎を炎症させない
肝炎ウイルスで肝臓を炎症させない
タバコで肺を炎症させない - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:07:55.95 ID:2H7HqwY90
- 酒は少量でも毒
騙されるな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:08:17.41 ID:XdizBuNR0
- 寿命伸ばす意味とは?
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:23:08.83 ID:sa+k9tBj0
- >>45
苦しみを延ばす? - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:08:36.32 ID:uTxvZ2Ye0
- エビデンスって言いたいだけのスレだった
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:09:18.25 ID:eFlmcKPF0
- アスベストを吸わない
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:09:36.46 ID:HlKAEqbT0
- たばこやめるとうつ病になるから無理だな、くそつまらん人生で長生きしても意味ないだろ。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:09:50.23 ID:OH/dYxmm0
- むやみやたらに病院に行かないのが長生きと言うか死なない方法の一つと昨年のデータで明らかになってなかった?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:10:27.35 ID:HlKAEqbT0
- >>51
病院抑制で死者が減ってるからな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:11:22.52 ID:XqwHqe7L0
- ピロリ菌除去したら胸焼けが酷くなって胃酸を抑える薬が手放せなくなった
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:47:43.23 ID:koYWhdh5O
- >>55
えーマジか - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:11:22.96 ID:meJcUvOF0
- 病気しないようにしても保険料安くなる訳じゃないから好きな事やって病気なったら病院行くわ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:13:20.80 ID:zrXtTrMl0
- パチンコはやらない
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:14:18.84 ID:f0tOiEEO0
- 寝たきりになるだけなんだから健康寿命なんざ伸ばしても誰も幸せにならんぞ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:14:28.12 ID:UxJ9/QSl0
- まだタバコとか言ってんの?
資本主義やめると癌減るでw - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:15:06.79 ID:L4aZ/7oL0
- 「孤独を避けて社会関係を保ち」
って
これ嘘でしょ
特に老人はむしろ孤独のほうがよい
なぜなら孤立してたほうが風邪やインフルエンザをうつされる可能性が減るからだ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:17:28.28 ID:k83w/6K70
- ピロリいたので治療で始末したら胃もたれ激減したなぁ…
20代のうちに治療すれば実害ゼロ。
30代や40代でも効果は大きい。
歳をとるほど治療の意味がなくなるからお前ら急げ! - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:19:21.98 ID:XwMKJSNO0
- 酒を飲む奴は、もっと飲め。
早く4ね
それも人生だw
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:21:22.48 ID:JqK5lt0i0
- 喫煙者は糞臭い(>_<)
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:21:57.31 ID:Kje/u+pV0
- 酒もタバコも暴飲暴食も一切やらない俺がコロナになったら、この説も否定されるんだろうな。今のところ全くの健康体だ。
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:22:35.88 ID:/TtHzlrQ0
- パチンコ屋はバイ菌だらけ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:22:59.74 ID:I4s4yESg0
- 「今日も元気だタバコがうまい」の時代から随分と進歩したもんだ!
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:26:25.75 ID:I2Dcg6uI0
- 「たばこは吸わない」←これと並べるのなら「断酒」だろ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:28:12.79 ID:cIxChqj+0
- ピロリ菌って単に胃がんと関連があるだけでなく
胃炎などにも関係あるんでしょ
胃の粘膜に住み着いてるから
いないに越したことは無いのでは - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:29:21.78 ID:C7CtDhtb0
- こんなことしてストレス溜めるほうが病気になりそう
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:30:10.42 ID:TKFmEKWU0
- これに並べるなら禁酒だと思うけどなんか妥協しとるよね
発がん考えるとこんな感じなるんかな - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:31:12.87 ID:bvgKUGH30
- 世の中で体調悪いと言ってる奴の5割くらいは飲酒が原因だと思う。
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:32:43.67 ID:7kBDyEvQ0
- ピロリ菌検査のとき「じゃ今から取りますね」言うからモニター見たらハサミみたいなんで胃壁をバチッとやられてすぐ血の海になって怖かったけど、あれ普通なんかな めちゃくちゃ痛かった
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:37:18.22 ID:3ReNal5X0
- >>81
血液でピロリ抗体調べるのが楽なんだが抗体価が弱陽性ではっきりしない時は呼気検査するか胃カメラやった時に萎縮性胃炎あれば生検のついでに直に調べたりするな - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:33:16.06 ID:iP+Xq9Ws0
- 節酒ってなんやねん
断酒だろ車使わず歩く
TV見てると阿呆になるから本読め
ラジオ体操第1第2とswim - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:33:37.47 ID:sRe8xzEY0
- ピロリ菌除去して胃がんのリスクは減ったかもしれないけど胃酸増えて食道がんのリスクが増えた気がする
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:35:12.88 ID:jZDWOddm0
- ポリエステル製の服からでるほこりとかハウスダストと肺がん増えてるのは関係ないか
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:35:41.30 ID:Ovlt7jUq0
- 酒タバコやらん上になるべく揚げ物とか塩分濃い食べ物避けて、毎日階段登リ降りしてたらまじで疲れん身体になったわ。
そこまで節制して楽しいか?って思うやついるだろうけど、健康体でそこそこ筋肉つけて引き締まった身体で肌つやがいいと女にもモテるぞ。
ほとんどの女は腹出てる男嫌いだし、しかも最近の女は男の肌まで見やがるからなw - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:36:26.73 ID:NtAdRiSW0
- 酒煙草やらなくても癌になる時はなるから心配すんな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:37:25.77 ID:rwmi9E9B0
- >51
隠れ病いが見つかることもあるが、やれ血圧が高いだのコレステロール値がなんたらと何度も何度も血を抜かれるのがストレスだわ
最後の最後に、まあ至って健康です、と言われた日にはがっくりと疲れた - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:38:06.94 ID:2VHdUryH0
- 人生100年時代 ← これやめろ
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:40:24.50 ID:mIN1iekH0
- >>90
五体満足なら100歳まで生きたいが、だいたいボケたり寝たきりになったりするからなぁ
そんなんになってまで長生きしたいかと言われればNOやな - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:44:06.34 ID:Ovlt7jUq0
- >>90
このフレーズやたら使われてるけど、保険会社とかが流行らせてるんだろうな。
そりゃ100歳まで生きれる人が増えはするだろうけど、みんながみんな生きるわけない。
まず今の時点で20代で腹が出てるやつとかどう考えても生きるわけないし - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:29:51.17 ID:sSkdckiw0
- >>90
80歳くらいから腰曲がってるのにせっせと毎日ウォーキングして
やる事もないからボケ防止に折り紙折ったりして
デイケア言って歌いたくもない童謡歌わされたりして
そんな20年いらない - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:39:40.19 ID:TdN5q2980
- 子供の頃から毎朝イソジン飲んでるから健康そのものだわ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:40:40.33 ID:rwmi9E9B0
- >72
あ、ワダサンだ、ちーすwてか、訴えられなくて良かったね
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:41:36.11 ID:EeRBeCPP0
- ピロリ菌は胃の状態を知るバロメータ。食道炎の予防に役立つ。
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:42:46.46 ID:ZgWuHB820
- なんでも俺の反対をやって健康と言ってる
ほんとにこれは科学なのかね - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:44:42.30 ID:EeRBeCPP0
- 医者の言うことを鵜呑みにしてたら寿命を縮めるよ。
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:45:53.99 ID:4ZNvOwE60
- 節度ある飲酒ってどの位か言えよ
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:48:18.61 ID:QK52ukb90
- 酒飲まないと眠れない
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:48:49.13 ID:EeRBeCPP0
- 人間の体に不要なものなんてない。
病は気から。酒は百薬の長。これは真実。
医療マフィアどもの洗脳に騙されるなよw
ピロリ菌はそのまま放置でOK・・ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:52:28.69 ID:kJBDcjiB0
- >>106
ピロリが居ると定期的に胃痛になるんだよガン云々よりその辛さ知らないで放置でいいとかアホ丸出し - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:54:59.10 ID:EeRBeCPP0
- >>111
その胃痛が食生活や生活習慣を変えなさい、というバロメータとして機能しているのである。
そこに考えが至らない君がバカなだけ。まぁがんばれよ。 - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:59:15.97 ID:b7QUpVYu0
- >>114
まぁ、言ってることはわかる
ピロリ菌は除去したけどそれでもちょっと食べすぎると
胃がもたれるから食事の量は減らしたね
体の反応に逆らわないようにしてる - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:49:12.48 ID:8kHP3SE00
- ピロリ菌を除去して食道がんが増えてるのが笑える
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:53:19.23 ID:V3OSWbs+0
- 健康寿命までいかずに4ねる程度の医療水準を探らないとな
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:54:01.70 ID:RpOZbxBK0
- 秘密だけど、亜麻仁油とサバ缶を毎日食べると健康寿命が更に伸びる
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:18:38.69 ID:GZT7OSw70
- >>113
こういうのまじごみ - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:56:31.69 ID:nyJPX4IE0
- アルコールは健康だけでなく事件事故で死ぬ可能性高まるから
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:57:07.20 ID:MVPdq0jr0
- 日々の節制なんて健康寿命では微々たるものだぞ、90%以上が遺伝だから下手に寝たきりで長生きしても生き地獄なだけ
身内が80歳以上でもピンピンしてたらその子孫も大体健康寿命は長い - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 08:59:59.12 ID:Wu/L9Alq0
- つまり生きてるってことが最大のリスク、避けるには死ぬしかない。
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:00:04.09 ID:nyJPX4IE0
- アルコール依存症で地獄みるのは本人よりもその家族
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:00:52.24 ID:JA1/ZKCi0
- 酒タバコにしょっぱいものをガマンするストレスで病気なりそう
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:05:48.51 ID:TRb7E5wO0
- >>120
それは依存症だから
子どもが酒飲まないストレスを抱えるのか? - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:02:02.46 ID:ZSGYlpTG0
- 酒、タバコ、ギャンブル、女は一切やらない。
アラヒフ童貞年収200台
でも貯金は2000万近くある - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:02:46.74 ID:7UBNV0w70
- 長生きしたくないんで好きにしまーす
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:04:31.39 ID:4n0N23310
- 歴代の長寿世界一の大半は喫煙経験者!
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:05:47.76 ID:4n0N23310
- 長寿世界一「煙草吸わなきゃもっと健康だったな」
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:08:45.29 ID:24XuHfwS0
- たばこはやめられない
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:09:32.67 ID:24XuHfwS0
- 一週間に1本は吸ってしまう
多くて3本 - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:14:11.63 ID:3k55v2nT0
- ストレスを溜めないことが重要
酒や煙草はストレスを緩和するがキャパを超えるストレスにより過剰となる
出来るだけストレス要因は取り除きたい
そのためにテレビは捨てた方がいいし、バカとは関わらない方がいい - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:15:23.12 ID:ZkS7+N5K0
- アイコスだからセーフ
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:25:32.14 ID:BRA9aHlY0
- >>129
ニコチン吸引器か
肝臓にダイレクトやぞ - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:23:47.11 ID:K9vPjqy70
- だからこれ以上老人を増やしてどうすんだよ
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:25:37.21 ID:MePLK8W30
- ピロリ菌による胃癌リスクと除菌後の一過性逆食やバレット食道になるリスク。
普通に考えれば、どっちが良いかなんてわかることなのに。 - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:26:48.72 ID:jwzHYzCI0
- 禁煙→ 潰瘍性大腸炎になる→永年投薬治療→心筋梗塞→60歳前に死亡
このケースが結構多い
なぜヘビースモーカーが煙草をやめると腸の病気になるのか?
ストレスかなあ? - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/19(金) 09:28:43.33 ID:gBTKBbC20
- >>1
「根拠」て言った方が楽やし、
キーボ叩くにも簡単やろ。カタカナのがかっこええんか?ww
「たばこは吸わない」「節酒する」「ピロリ菌の検査を受ける」エビデンスに基づく健康寿命を延ばすための提言

コメント