‪【経済】株、約6割が「解散価値」割れ‬

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:48:37.79 ID:ZKAlN0Qp9

東京株式市場でPBR(株価純資産倍率)が1倍を下回る銘柄が急増している。「解散価値」とも呼ばれる一株当たり純資産を株価が下回る銘柄は、6日時点で東証1部の約56%に達した。

PBR1倍割れは、不人気銘柄だけでなく、トヨタ自動車やNTTなど主力株にも広がっている。世界的な新型コロナウイルスの感染拡大で投資マネーの萎縮が広がっている。

日本経済新聞 2020年3月6日 15:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56475060W0A300C2EN2000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:49:34.22 ID:WoB21dNV0
年金溶けまくり
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:50:20.95 ID:AzldxzLS0
まあ、二階ショックやしな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:01:35.12 ID:ywVShyGY0
>>3
日本のトップは二階だったのか、そうだったのか・・・
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:14:27.47 ID:5GtLkusB0
>>3
藤井厳喜さんちーっす
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:50:47.04 ID:NgxaTObM0
安倍が膨らませた株バブルが弾けただけw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:50:48.34 ID:4dJj3V8x0
これは買い時を見極めれば大もうけのチャンスにしか見えない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:52:56.74 ID:vtNk0icR0
>>5
もい誰も買わんだろ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:11:34.87 ID:GIZAwtQj0
>>15
買えない者はどんな時も買えない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:59:31.35 ID:rXSAG/m30
>>5
やるなら米国株だな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:51:14.29 ID:xoVtQOkD0
これからひどい不況が来る。
給料が下がったり、配置転換されるくらいなら御の字。
多くの人が会社の倒産や失業に直面する。
中国経済の急成長が終了して、ただでさえ日本経済はヤバいのに、コロナと増税のトリプルパンチ。
稼ぐ力が衰えた老人の国は、世界不況に非常に弱い。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:51:30.72 ID:MGc0o6Ul0
黒田独りの

株主総会

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:03:35.03 ID:X6+rmcTW0
>>7
www 買い入れ続けてたらいつかはそうなるはなぁ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:51:38.26 ID:FmqljcxW0
アホ晋三学校の土地と同じで実質一億、評価十億の糞資産の話でしょ?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:54:26.11 ID:qBjyaRLx0
>>8
逆だぞ
二度としゃべるな馬鹿
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:55:57.44 ID:FmqljcxW0
>>19
逆じゃないよ
売れるわけない設備に値段付けてるだけの話だもの
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:57:44.90 ID:FmqljcxW0
結局>>19みたいな勘違い馬鹿がアホ晋三教の信徒なんだよね。
偏差値30丸出しの自称エリートwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:58:16.36 ID:qBjyaRLx0
>>31
はあ?
PBRの話してんだぞ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:00:06.30 ID:QhT/jDaFO
>>19 釣れたわ(笑)(笑)(笑)ばーか(笑)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:56:00.00 ID:yB9bpe/+0
>>8
あれも酷いよ

ほかの国ならとっくに総理辞めさせられてる

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:51:45.91 ID:f8eEFy/90
人口数百万人レベルの国なら破綻するだろう。
アフリカや一部ヨーロッパの国でゴロゴロ破綻するだろう。
日本も大火傷するだろうが。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:51:54.80 ID:qBjyaRLx0
キャッシュ溜め込んで配当も出さない投資もしないクソ企業に価値はないから当然
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:51:55.17 ID:9nxS8rEe0
総悲観は買い、の典型だな。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:52:08.57 ID:qBjyaRLx0
>>11
どこが?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:10:34.89 ID:GIZAwtQj0
>>13
買えない者はどんな時も買えない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:00:15.46 ID:Mvf6OXEO0
>>11
そうだけど早くても夏くらいかな?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:51:59.90 ID:hTNpAbZh0
今日も1000億溶かしたんか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:52:53.10 ID:GPrwkmpE0
そんな珍しいかねPBRの1倍割れって
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:53:06.96 ID:DHox6W7d0
消費税(付加価値削減)+ コロナウイルス(投資縮小)

  当然です(・∀・)

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:53:18.67 ID:rnnaK1WF0
二回がいなかったらよかったね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:53:50.46 ID:dcFZpMev0
今やってる大規模金融緩和も
そろそろ出口戦略を意識するコロナのに
オワタオワタよ日銀オワタよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:55:24.12 ID:kXMWrXWt0
リーマンよりずっと高いのにどーゆー事だってばよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:56:06.42 ID:IIF9s5sY0
1株純資産といってもその内容は現金でなく、不要な機械設備やら売れないスーツの場合が大半
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:56:14.60 ID:4jGhWIEi0
金融緩和とか何の効力もない
もう日銀には取れる手立てがない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:56:23.50 ID:rqQSd+DR0
年金運用・・・死亡フラグ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:56:36.24 ID:LFrKGnAw0
>>1
前から1倍下回ってる銘柄なんか腐るほどあっただろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:56:48.94 ID:pzV7hiAy0
素人が記事書くとこうなるw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:56:51.59 0
トランプが大統領選に勝利する前の水準
日経平均 17,000円
ダウ 18,000ドル
ドル円 104円台

まだまだ余裕だろ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:57:00.43 ID:qDD3Xifo0
内部留保がシコタマあるんだろ! そのカネ全てで自社株買いしろ!極悪経団連!!!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:57:48.28 ID:qBjyaRLx0
>>30
内部留保がキャッシュとは限らない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:57:55.50 ID:C9Otlmzm0
安倍は責任取らないの??
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:58:46.09 ID:GJFzst0g0
5・6月がピークらしから買うなら7月頃だな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 15:58:59.58 ID:4jGhWIEi0
まぁ大多数は関係ない
機関投資家や資産家が影響受けるだけ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:00:14.83 ID:Fb3EUu+d0
割安とか言って飛びつくなよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:01:48.35 ID:i1VJmHCS0
安倍さんが本来の日本をトリモロシつつあるのが分かった。
平均株価7000へ。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:02:13.33 ID:v31+uOlM0
ドイツ銀行破綻来そうで怖いーーーーー
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:02:47.25 ID:FmqljcxW0
安倍が目指してるのは明治時代初期。そこで脳味噌止まってる。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:03:42.99 ID:B7Iiha2h0
日経225の大半は日銀が大株主なんだから
なんとかなるだろw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:04:54.60 ID:qBjyaRLx0
>>46
まじで出口戦略どうなってんのかね
みんな怖くて買えないからPBR1未満なんじゃねえの
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:09:09.52 ID:K7Oa5ptB0
>>49
株や債権や不動産の高値計算での資産だから値下がりしたら
すぐにPBR2倍くらいにはなるw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:04:28.03 ID:aQi4dS2A0
まだ高すぎ。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:04:43.70 ID:kuWViZsq0
命綱だった株価とインバウンドを失ったバカ安倍政権
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:05:22.37 ID:L4Rks3+Q0
PBR1以下
・理論上は1以下になるはずがない。にもかかわらず1以下なのは
・粉飾決算してると思われてる
・もしくは経営がアホだからもっと損を出して潰れると思われてる
・もしくは全く期待されてない。と言うことを意味する。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:06:50.06 ID:qBjyaRLx0
>>50
理論上もクソもキャッシュを生まない株に価値ないからな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:07:11.34 ID:Mvf6OXEO0
>>50
みんなが資金引き上げてるから
一旦引き上げて値ごろ感からの再投資!
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:10:15.45 ID:XLrVPHY40
>>50
いやいや、そもそもPBRとか、PBR信者以外は無視してるからね?
意味のない数字だよ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:12:27.30 ID:LFrKGnAw0
>>50
はぁ?1以下になるのは普通だろ
簿記のぼの字もしらんくせに、粉飾とかえらそあにほざくなよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:05:41.76 ID:dcFZpMev0
日銀の金融緩和も無限じゃないし
やめたらどーなるんだ?
俺には大暴落しか想像できない
オワタオワタオワタよ日銀オワタよ
ドミノで年金もオワタよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:07:05.52 ID:vzzJ8djT0
>>51
日本が終わるときは世界の半分以上は終わったあとだと思う
それならしゃーない、もし日本が残ってもコロナで俺死んでるかもしれんし
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:05:58.00 ID:uDcuqt5i0
割安の時買わずにいつ買うんだよ
だから素人は高値つかみしか出来ない
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:06:49.86 ID:L4Rks3+Q0
>>52
安いには安い理由があるんやで
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:07:32.31 ID:SlMcvwUf0
>>52
今が割安かまだ割高なのか分からないだろw
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:12:24.40 ID:IQaoG9roO
>>52
これからさらに下がるがな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:06:28.03 ID:JoLJciHl0
純資産が未来永劫変動しないわけないじゃん。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:07:07.22 ID:Uums2ROT0
オレはしこたま買ったぞ。
もう収束方向だ。一ヶ月後が楽しみ。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:09:49.72 ID:SlMcvwUf0
>>57
もう収束?欧米や中東ではまだ混乱期だけど
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:12:08.08 ID:CC2nPleI0
>>57
漢やね

おれはもうちょっと様子見

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:07:47.90 ID:GJFzst0g0
ソフトバンクは大丈夫かな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:08:36.67 ID:mWtAvud/0
はっきり言うぞ
どれだけ格安だろうが日本株を買うくらいならアメリカ株を買ったほうがいい
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:08:40.74 ID:XLrVPHY40
簡単相場
2月に入ってからひたすら空売りするだけで100万儲けた
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:09:35.24 ID:vzzJ8djT0
日本の株がすべて紙屑になる頃には株やらずにタンスに溜め込んでる日本の貨幣紙幣もすべてゴミになってるんじゃね?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:11:19.61 ID:K7Oa5ptB0
>>64
紙屑にはならないよ
割安なら海外勢に買収されるから
買収話が全然ない今は割高ってことだ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:15:15.82 ID:vzzJ8djT0
>>76
海外勢は今回のこの騒動でも買収する余裕あるんかな、海外も一気に倒れるんじゃね?
コロナ騒動ある前から噂されてたドイツ銀行とか大丈夫なんか?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:09:37.63 ID:FmqljcxW0
内部情報知らない会社の株買うぐらいならパチンコでもやってた方が良い
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:12:30.69 ID:BMU83f7E0
>>65

どうしたの?

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:09:50.50 ID:7O1RAgeQ0
影響はリーマン・ショック以上というから
麻生時代の株価になったら買い時じゃないかな?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:10:20.42 ID:5EbMlymm0
そりゃそうよ
そういうシステムになってるからな
成長株以外は日本株や欧州他新興国株ではなくアメリカ株を買うべき
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:10:31.47 ID:98mFmgMK0
昔は20倍でもぽこじゃか買ってたような
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:10:53.94 ID:wbq/kczr0
しょせんアベノミクスは砂上の楼閣

黄砂の上のな

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:10:58.23 ID:4wQTYn7p0
安すぎてびっくりしたわ。
しかも絶対につぶれそうにない会社が高配当だし。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:11:10.12 ID:CvaT+U+d0
お前らの年金ざまぁぁぁぁぁあああああああああああ
お前らのスマホやPCパーツ作ってるメーカーからも投資家の資金が逃げ出して新しい型番でなくなるでwwwwwwww
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:11:56.26 ID:4wQTYn7p0
自社株買いしまくればいいのにね。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:13:00.97 ID:K7Oa5ptB0
>>78
いつか放出する日銀の保有株を買うために温存させられてるんだよ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:13:46.66 ID:qBjyaRLx0
>>78
そのうち日銀が買ってくれるし…
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:12:28.41 ID:McLE3QfQ0
PBRが1を割れたからって、解散価値とは違うし、アホ日経が
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:12:47.42 ID:qBjyaRLx0
気軽に外国株式かえるようになったし別に日本株にこだわる必要もないしな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:13:30.60 ID:EWgd0xII0
EUに感染を防ぐ能力があると思うか?
波状で景気減速しそう
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:14:14.31 ID:XLrVPHY40
だいたいね、弱い株ひたすら空売りすりゃいいんだよ
鉄鋼とか百貨店とかつぶれそうな自動車会社とか。
底で買おうとする大衆投資家はいくらでも湧いてくるんだから。
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/06(金) 16:14:41.05 ID:EcOSUdXs0
>>1
その解散価値に
業績悪化の影響が算入されてないのよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました