
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:32:00.20 ID:/7RbHFu09
渋谷区の樹木伐採、住民の要請で見直し 玉川上水の緑道、189本切る計画 専門家「健康な木がほとんど」
東京都渋谷区が地上から見えない地下水路となった玉川上水(笹塚-代々木、2.6キロ)で計画する樹木伐採に、地元住民らが待ったをかけた。枯れているなどの理由で189本を切る予定だった予定だったが、住民が相談した専門家が、ほとんどは健康な状態だと指摘。区は「残せる木は残したい」と再調査し、伐採計画を見直すことになった。(中村真暁)
◆樹木医の診断で「不健全」、広場や農園に
区公園課によると、緑道は笹塚、大山、幡ケ谷、西原、初台、代々木の6地区を通る「玉川上水旧水路緑道」。春には花見、夏には涼を求める人々が集う。
区は2019年9、10月と20年9月に樹木医3人が緑道沿いの全樹木1235本を調べ、189本に根が土の中で絡まるように伸びる「巻き根」や木の腐食を招く可能性があるキノコなどがあり不健全とされた。
区は倒れる危険性があるなどとして、これまでに30本を伐採した。緑道は整備後約40年が過ぎ、遊具や縁石などの老朽化が進んでいるため、農園や遊び場、広場などを整備する方針だ。
◆「緑道は天然のクーラー、次世代に残す必要ある」
周辺住民らは樹木が切られることに「子どもや高齢者らの憩いの場で木陰が必要」と懸念し、文京区の文化財保護審議会委員などを務める千葉大の藤井英二郎名誉教授=環境植栽学=に相談。藤井氏が今年6月に現場を視察すると、枯れて伐採が必要とみられるのは2本のサクラだけだった。藤井氏は取材に「巻き根による倒伏(木が倒れること)はまずない」と説明。ニセアカシア1本に幹の内部を腐らせるコフキタケが発生していたが、上部に枯れ枝がほとんどなく状態が良いため切る必要はないという。
「切られたケヤキの切り株も健康で、伐採は不要だった可能性が高い」と指摘した上で、「緑道は地域住民を支えてきた天然のクーラーで生物の回廊。温暖化が進む今、次世代に残す必要がある」と話した。
◆区長「残せる木は残したい」
区公園課は「区の調査から数年経過しており、住民からも『サクラを残して』などと要望がある」と再調査を決め、日程を検討中。9月7日の住民向け説明会では、長谷部健区長が「倒伏などの危険性があるかをしっかり見て、残せる木は残したい」と話した。
伐採に反対してきた「玉川上水緑道利用者の会」の高尾典子さん(57)は、区が健康とみられる木も切ろうとしていたことを疑問視。「住民の多くは伐採計画を知らなかった。再調査には住民が納得できる専門家を呼んでほしい」と求めている。東京新聞 2023年9月17日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/277823- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:34:08.05 ID:ambnnEGy0
- 木殺隊にまかせろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:34:21.68 ID:hd+hzejL0
- ビッグモーター案件
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:37:26.92 ID:lYDyi9Fo0
- 除草王に俺はなる!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:37:30.36 ID:SFRgz0mI0
- 小池百合子[そんなの関係ねぇ]
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:37:42.28 ID:rc6s4eam0
- 「木を切ることで維持管理費が年間数億円節約できます」って言えば誰も反対しなかったのに。
「ウェーイ、意識高い系の建造物建てるんで邪魔な木はバッサバッサwww」
これじゃ反対されて当然 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:42:33.89 ID:ZTQKWBEl0
- >>6
そんなに節約できないだろうけど仮に節約できたとしても税金は変わらない - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:38:00.62 ID:kNsuZKDD0
- フランスのパリでは窓から汚物投げ捨ててた時代に玉川上水って完成したんだよなw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:38:48.49 ID:MvkXZNkR0
- 木生えてたら放射性物質設置してるのバレるからな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:39:07.18 ID:nq6YU9Pc0
- ろくに掃除もしないで迷惑だから全部切り落とせよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:39:07.83 ID:wql8kKdC0
- 枯れてないのに枯れていると嘘をついて切ろうとしたことは大問題だから
渋谷区はごめんなさいしないと - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:42:05.12 ID:vrnDtwst0
- >>10
BM批判できねーよなw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:41:04.34 ID:vrnDtwst0
- アマゾンの森林伐採は批判するが
街路樹の伐採は平気でやるのかw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:43:04.81 ID:0FfLemvM0
- ビッグモーターに依頼すればこっそりやってくれるよ
管理してる行政も気が付かない匠の技でw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:44:04.97 ID:l5AmtGRa0
- ビッグモーターを派遣します
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:44:10.82 ID:kfDXpkIl0
- ケヤキは大きくなりすぎる前に切ったほうがいい
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:44:31.18 ID:4Qkpgs7g0
- 行政とか政治は 木を切るの好きやね
神道の国なら 樹木を切ることに 躊躇や罪悪感はないんかね
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:44:32.76 ID:XcJl7yDv0
- 樹木は区の所有物だから、区がどうしようと勝手だろうに
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:52:03.51 ID:vrnDtwst0
- >>18
MBに土地貸せば勝手にやってくれるよ。
税金使わなくて良いから区も喜ぶだろ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:01:56.68 ID:K8INZHsb0
- >>23
MBって何? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:45:02.95 ID:FPlMXqAA0
- ビッグモーター最悪だな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:48:34.15 ID:SvoKdJmm0
- 果樹を植えればいいのにね。ムシつきやすいけど。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:58:56.33 ID:XcJl7yDv0
- >>20
果樹植えて実った、又は路上に落ちた果実・木の実は区の所有物なので区民が勝手に採ってはいけない - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:24:11.78 ID:fbXBC1u+0
- >>20
銀杏植えんなよ定期 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:49:52.42 ID:viCJkdRB0
- 最近はパヨクのメインムーヴになって来てるな
邪魔しかできない奴ら - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:02:39.43 ID:SuBG3MLV0
- >>21
邪魔って何?利権? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 07:50:56.79 ID:e5PeYibm0
- 反対する住民が買い取ればいいのに。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:00:43.67 ID:PtZaNVuK0
- ずっきゅんずっきゅんずっきゅんきゅん
コンクリートジャングルコンクリートジャングル
もう道路作るのやめようよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:01:34.31 ID:ag2aXkJ00
- サクラなんか伐採したほうがいいんじゃね?
サクラって物凄くアブラムシやら毛虫やら発生するよな。
昔、会社のサクラから毛虫がウジャウジャ発生して大変だったぞ。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:04:46.63 ID:EYWQgWa30
- 植木屋へ発注する予算がキッチリ決められてんじゃないの
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:06:54.12 ID:K8INZHsb0
- 木は50年もたないから切らなきゃだめなんだよ
おまえら屋久島の杉のイメージで言ってるだけなんだよな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:07:49.05 ID:7GRoySAd0
- あらあら玉川上水だったのね
だから周辺がドBなのか - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:09:09.17 ID:Qo94dpPc0
- またビッグモーターか
(´・ω・` ) - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:09:31.09 ID:NVZgys+l0
- 開発する下地作りにまず気を伐採するわけで
金儲けしか頭にない某財閥は引き下がらんだろ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:11:06.66 ID:oDYwgdcW0
- 強風で倒れると区が責任問われるんだよね
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:11:12.26 ID:BT1CoLUq0
- 切れないならば枯らせばいい
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:15:40.15 ID:uPIQub250
- 倒れたら被害がでかいからサルスベリに変えたほうがいい
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:16:31.84 ID:/sevKt6O0
- 三井不動産
伊藤忠
明治神宮\(^o^)/オワタ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:19:52.16 ID:sODvytS60
- なんでも反対の老害クレーマー
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:23:16.86 ID:+gqmRY6i0
- 切り倒す前に除草剤注入で下準備しときゃいいんだよな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:23:32.31 ID:h/yEwIuL0
- 住人の要請でこういった行政の計画を変更するなんて
昭和の頃では考えられなかったw
いい傾向だねただあの木を残すのが本当に得策なのか外部の人間からは疑問に残る
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:24:58.62 ID:X86CuzbT0
- 管理責任があるんだし
無責任な外野の声で計画変更するなよ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:27:35.96 ID:T9S7+kWF0
- >>1
長谷部健もキレが無くなったな渋谷区は『のじれん』への弱腰対応からイマイチ信用できなくなったわ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/17(日) 08:28:30.45 ID:5U/eSMtR0
- >>1
道路に枝が落ちて事故が起きても文句言うなよ
コメント