
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:28:18.49 ID:yU8iaPdy9
日本郵政、最終利益41%減少 郵便・荷物低迷、収入は増
2023/11/13 21:28 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20231113-3V6XWSTXAVP3ZDP2YPV2ZTX6VA/日本郵政が13日発表した令和5年9月中間連結決算は、最終利益が前年同期比41・6%減の1202億円だった。ゆうちょ銀行の株式を3月に売却し持ち分比率が低下したことで、取り込める利益が減ったため。郵便や荷物の取り扱い数が落ち込んだことも響いた。売上高に当たる経常収益は、3・1%増の5兆6181億円だった。
郵便・物流事業を主力とする日本郵便は、210億円の赤字(前年同期は263億円の黒字)に転落した。郵便物の減少傾向に歯止めがかかっていないほか、他の事業者との競争激化で、ゆうパックの数も減った。
ゆうちょ銀、かんぽ生命保険の金融2社はいずれも増益だった。
※全文はリンク先で
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:29:12.60 ID:aSnjj8pu0
- 郵政民営化大失敗だったな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:30:27.80 ID:cBeAhf590
- 政治家のおもちゃにされた企業
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:31:13.33 ID:dMSMNpjv0
- 収入は増えてるんだから郵政民営化は成功だよ。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:32:01.64 ID:rA2w3mrt0
- Amazon運んでおけ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:34:14.72 ID:F79udNLg0
- 単なる利益調整だろ、収益は増えてるんだから
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:57:20.39 ID:i1xO25HD0
- >>7
果たして増えてると言えるのかなwww
物価上昇、円安の係数できちんと再計算してみたかい?ww108円時代と比較してみなよww
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:34:25.87 ID:dMSMNpjv0
- 郵政は民営化してサービスが良くなったって国民の声が多いよ。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:36:08.66 ID:HFQpdPeu0
- >>8
夜間窓口閉鎖
普通郵便土曜配達中止
良くなってるか? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:50:50.16 ID:Xw3ivdSv0
- >>8
郵政民営化はアメリカの意向とかきいたが - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 09:01:16.35 ID:rz4rO47k0
- >>27
ゆうちょの預金に手を突っ込みたいとか、小泉が郵政族に怨みがあったとか色々でわからん - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:35:40.12 ID:8n4sFkH+0
- 民営化しないほうが良かった代表格
てか筆頭株主が財務省な時点で何があろうと潰せないゾンビ企業 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:37:15.32 ID:Xw3ivdSv0
- 郵便局は土曜日休みになって配達も基本休み
それで収入増えたら凄いかも - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:37:30.78 ID:xcyrk67B0
- なんで郵便減少と競争激化なのに売上伸びてるんだよ
単に値上げすればいいだけなんじゃないの - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:44:59.16 ID:YLXYO72D0
- >>12
色々あたまわるそう - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:49:48.88 ID:MR2rnRmQ0
- >>22
悪そう、じゃなくて間違いなくあたま悪い
値上げしてるから売上高あがってるのに - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:38:37.86 ID:Q1wu7EZZ0
- 小泉が必死になって郵政民営化してたな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:39:08.97 ID:qtdImWG60
- 誤配もあるし、土曜日休みは結構不便だもの。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:39:31.47 ID:otiZTpvg0
- 年賀はがきの自爆営業にメスが入った分減りますた
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:40:09.60 ID:nk1i3iU10
- 民営化には賛成だったけど、昨今の郵便サービスの悪化を目の当たりにするとなんとも言えなくなった
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:42:19.05 ID:8GCivqjK0
- 黒字化させようとしたら、サービスを悪化させて値上げするしかない。
現状そうなってる。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:42:43.85 ID:Mic1AuNf0
- もう手紙出すやついないもん
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:43:46.76 ID:pc+fK+ue0
- コロナ禍が一段落して通販需要が減ってきたのもあるんだろう
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:43:51.17 ID:dWY49lg30
- いつも、エ口DVD届けてくれてありがとう
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:44:26.56 ID:aSfNa48s0
- 日本郵便の配達人は変なの多過ぎ
そりゃ荷物減るだろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:45:19.73 ID:MMfIzoHS0
- もっとノルマ増やさなきゃ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:45:57.87 ID:l5cY38dM0
- ヤマトは逆のこと言ってたからバランス取れてるのか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:50:23.24 ID:YugGOLGa0
- アメリカでも郵便事業は一度民営化したけど再度国営に戻してるし。
日本も郵便事業だけは民営化するべきじゃなかったな。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:53:14.46 ID:k7OS0UTw0
- 言うて民営化やめて国営に戻してもそれはそれで腐りそうではあるがな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 08:56:00.77 ID:qrX4IjOE0
- 誰かに手紙とか全然出してない
懸賞くらいだわ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/14(火) 09:01:13.32 ID:RJOy189z0
- 郵送料上がりすぎ
コメント