
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:00:35.24 ID:GUnnnRvW
2023年11月8日、中国のQ&Aサイト「知乎」にアニメ「薬屋のひとりごと」についてのコラムが掲載された。
コラムはまず、「『薬屋のひとりごと』は日向夏氏が原作のライトノベルで、コミカライズもされており、今年10月にはアニメ化もされた」とした上で、「同作のストーリーはやや複雑だ。花街で育った薬師の猫猫(マオマオ)は後宮に仕えており、宮廷内のさまざまな陰謀や事件に巻き込まれていく話だ」と紹介した。
そして、「世界観の構築において、同作は中国人ならよく知る中華要素が含まれており、時代劇の雰囲気が濃いフィクション作品だ。高度にリメークされた紫禁城に加え、3000もの美しい後宮。同作はさまざまな時代を取り入れた宮廷の舞台を描いている」とし、「時代劇を見慣れている中国の視聴者からすると、日本人の制作する中華を題材としたアニメは特別とは言えず、新鮮味に欠ける。しかし、実際に中国の視聴者の反応を見ると、この日本式中華風作品の世界観は特別かつ新鮮さに満ちていると評価されている。同作には厳格な上下関係はなく、互いをだまし合う血なまぐささもない」と述べた。
また、「放送開始以降、同作は十分な歴史考証がなされていないことが視聴者の関心だった。最も分かりやすい例として、同作の宮廷は唐や宋を主に参考にしているが、猫猫の服装は明朝から流行し始めた漢服だ。さらには清時代に中国に伝わってきたチョコレートを猫猫が作るシーンもある」とした上で、「そもそも、ある作品の中で各時代の要素が混じり合うことは珍しくはないが、例えば“マッドサイエンティスト”というような外来語がこのような宮廷の舞台にもかかわらず使われており、違和感を覚えずにはいられない」と指摘した。
続けて、「もちろん、同作の始めには『この物語はフィクションであり、登場する人物・団体などの名称は全て架空のものです。また、特定の事件・事象とも一切関係はありません』というよく見られる免責事項が付け加えられている。同作は歴史ドキュメンタリーではないし、日本の制作者が中国の歴史を熟知することも現実的でない。漫画家は中華要素を取り込んだ作品を制作する際に、往々にして時代劇ドラマの新しい知識をそのまま使う。時間も労力も節約でき、作品を豊かにするのだから、やらない手はない」と論じた。
その上で、「この点において同作には確かに強みがある。タイムラインが入り乱れていることはさておき、建造物や人物の服装に関しては文化の流用を避けており、漫画版では中国語監修も起用されている」とし、「そのため、同作の違和感だらけな細部の考証は、娯楽作品としての適度な改編といえる。(中国の)視聴者たちは駆け引きだらけで緊張感のある宮廷ドラマを見慣れているが、このような日本的中華作品も悪くはない」と評した。
コラムは、「その他の中華ファンタジー作品と同様に、同作は中国の歴史を借用し、日本のスタイルに合わせてストーリーを紡いだ。中華ファンタジーであれ、和風ファンタジーであれ、ひいては西欧のファンタジーであれ、本質的に違いはないのだ」と述べ、「多くのネットユーザーが言う通り、間違いを指摘する前提で同作を見ること自体が間違った選択なのだ。日本アニメに含まれる中華要素のレベルが低いと不満を漏らすのなら、われわれ(中国)の時代劇は歴史をきちんと尊重できているか見てみるべきだ」と提言した。(翻訳・編集/柳朱音)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:05:31.75 ID:alTmPq0e
- くっだらねえ。パリピ孔明でも見てろ。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:28:08.25 ID:lkz4J4hn
- >>2
恋姫無双でも見てろオッサン - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:07:00.42 ID:Z+MxOhI+
- これ毒です
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:16:23.37 ID:zvTuT/LB
- >>3
(アヘ顔) - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:07:14.41 ID:76gARXSv
- アニメに何を言ってんだw
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:14:55.87 ID:cUNC+Q9U
- 水銀飲んで不老不死アルよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:16:35.29 ID:Pi8wRSrh
- 現実にあった~代を舞台にって売り文句ならともかく
ファンタジーな世界に対して歴史考証でマウント取ろうとするのがおかしいというか
知識があるなら差異が成立する条件を考察して楽しむモノでしょうよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:29:07.62 ID:oUKlV/dt
- >>7
原作読んだけど、あくまで中華風ファンタジーであって史実を元に作った話じゃないのにな
作り物は作り物として楽しむ感性がないのかね? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:19:59.35 ID:rJmLGVty
- チャイナのハン日ドラマを棚に上げて
時代考証とかいやいやチャイナにそれ
ないでしょ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:25:07.39 ID:Sown093r
- >>8
チャイナ反日ドラマはあまりにもアホ過ぎて共産党が苦言を呈したぐらい - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:25:57.70 ID:UyvVaGpc
- >>8
あぁ、銃で脅され脅えてたはずなのに
立ち向かったら素手で、銃武装した兵士を素手で切り裂くアレ? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:23:57.65 ID:enqTHJE5
- 知識があるなら間違い探し的に楽しめる
知識がなくてもストーリーや演出を楽しめる
合わなきゃ他のものを見る
エンタメってそういうもんだろう合わないのにごり押しとか裏に悪意含まされてなきゃ文句言うもんでもない
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:24:13.21 ID:5khsuXo+
- 多元宇宙のどこかに存在する、中国によく似た国と思えばいい。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:25:26.47 ID:MhJfshtF
- 日本人が好きな中国文化は日本人好みに改変された、なんちゃって中国文化
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:26:42.11 ID:UyvVaGpc
- >>12
中国好きってより、中華帝国好きとかだよなぁ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:25:53.55 ID:/5hcut2B
- こんなことにはイチャモンつけるけど魔法だのモンスターだのは何も言わずに受け入れるっていう
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:27:51.91 ID:FoMR0r/D
- 君らに向けて作ってないのよw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:28:34.03 ID:uT+XWzGE
- 最近放映されている志那アニメも大概だけど(´・ω・`)
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:28:59.59 ID:47YyZ1gd
- アニメではなくドラマだけど
中国の大日本帝国軍ファンタジーは凄いからな
事情は察するけど - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:32:20.72 ID:lg4UpzQd
- 支那畜は抗日ドラマと西遊記でも観てりゃ良いんだよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:35:13.24 ID:WT01EVl8
- 天津飯や中華丼みたいなもんだと思え(笑)
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:35:45.19 ID:TiP2bclr
- 元々、なろうが原作でしょ。
異世界転生っぽいネタが多く使われていて、異世界みたいなもの。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:37:37.00 ID:vEJcJsnf
- 中華ファンタジーやもんな、日式ラーメンと同じ扱いよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:38:12.33 ID:UyvVaGpc
- >>25
ぞれを如何に中華か、とかねぇ…… - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:41:57.59 ID:XjPyd9JL
- てか、支那畜が原作、制作受けもってんじゃねぇのか?コレ
「なろう」系アニメは支那畜や鮮人くりえーたーが潜り込むには都合の良いモンだからな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:43:19.05 ID:c9uVFQj5
- 中華風のナーロッパだからな…ナィナとでも呼ぶかなw
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:45:05.91 ID:UyvVaGpc
- >>28
チナ世界とか? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:45:35.95 ID:eetLsTCo
- 小説読んでたけどだんだん腐女子が喜ぶような展開になってきて気持ち悪くてやめた
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:47:03.51 ID:mTehPJIj
- 原作でもキョウチクトウで死者がでるのはぼかしてるの??
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 09:47:35.25 ID:y9I/W1Qa
- 手刀で日本兵を真っ二つにするドラマ作ってんのに、何だかなあ
コメント