
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:44:06.46 ID:eQvTmxKa9
少子化対策の強化に充てる年間3兆円程度の新たな予算の財源について、政府は2兆円ほどを医療や介護といった社会保障費の歳出改革などで捻出し、残りのおよそ1兆円は社会保険料への上乗せで確保する方向で調整しています。
少子化対策を今後3年間で集中的に強化するため、政府は、年間3兆円程度の新たな予算を見込んでいて、このうち2兆円ほどは、医療や介護といった社会保障費の歳出改革に加え、既存予算の活用で捻出する方針です。
残りのおよそ1兆円は、社会保険料に、子育てへの「新たな支援金」として上乗せして確保する方向で調整を進めていて、医療保険の仕組みを活用する案が検討されています。
ただ、この上乗せには、経済界などから「賃上げの機運に水を差す」と異論が出ていることも踏まえ、企業の負担感が比較的大きいとされる中小企業の従業員が加入する「協会けんぽ」の保険料率を一時的に引き下げられないか、調整しています。
また、一時的な財源不足を埋め合わせるため、2年ほどは新しい「こども特例公債」の発行も検討しています。
一方、新たな予算の使いみちは、児童手当の拡充などの経済的支援の強化に1兆5000億円程度、幼児教育や保育サービスの充実に8000億から9000億円程度、育児休業給付の拡充を含めた働き方改革の推進に7000億円程度を充てることを検討しています。
このうち児童手当は、今は中学生までとなっている支給対象を、高校生までに拡大し、高校生は1人あたり月額1万円とする方針です。
また、所得制限は完全に撤廃する方向で、詰めの調整を続けています。
NHK 2023年5月25日 5時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230525/k10014077361000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:46:19.46 ID:Xjucwz/s0
- こんなので成果出るの?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:05:10.89 ID:og7x49Sj0
- >>2
出るわけねえだろ
金が欲しいだけなんだよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:47:14.49 ID:Zj8+Q4bK0
- 伊勢新九郎「分かってねーな」
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:47:40.29 ID:Mjr4pife0
- 子持ちキモっ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:48:30.97 ID:wDFVvfFw0
- 子供とかもう流行らんやろw
昭和かよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:49:52.90 ID:MLPcPguS0
- 結婚する気ないし子供いらない
なのになぜ金を取る - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:50:13.39 ID:UpT4AP8C0
- 少子化対策の前に子供を産む大人が死ぬぞ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:51:06.22 ID:Da3uWdbm0
- >>1
>所得制限は完全に撤廃する方向金持ち子持ち世帯にも、貧しいものから金を搾り取り、給付。自民党。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:51:53.16 ID:k+KdTsq50
- 効果もないバラマキやめてくれ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:52:42.42 ID:UYLva0UC0
- ばら撒きキチゲェ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:52:47.76 ID:K1m6LA1W0
- こうやって、なんでもかんでも徴収してくるから
5公5民になってるんだぜ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:52:52.10 ID:dgoVXxqJ0
- ないわ
岸田というボンクラのせいで無茶苦茶なるで
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:53:49.11 ID:ucB4Ve+r
- 実質増税じゃねーかwww
これでまた国民負担率が跳ね上がる独身税にしろよ
35才以上の独身には所得の10%を課税
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:54:58.89 ID:yUIDFDrH0
- このしょぼい内容なら児童手当の増額なんて1兆円もないだろ
あとの2兆円はどこにきえるわけだ? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:55:45.15 ID:MWzxoqJL0
- 1兆円ということは、労働人口5000万人としても1人当たり年間2万円の負担?
おいおい、ふざけんなよ。なんで他人のガキのためにそんなの払わなきゃいけないんだ。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:55:49.98 ID:RoYbwjRC0
- 負担増でさらに少子化へ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:57:21.16 ID:yUIDFDrH0
- 出生数が激減してるから児童手当の総額なんてむしろ減ってるだろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:57:43.93 ID:H1jlzUOO0
- 【目標値なき政策】
工程表もなく、あるのはただ
【選挙にあわせたマイルストーン】
だけ。もちろんこれは非公開 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:58:40.19 ID:7aSIhdug0
- >>1
海外へのばらまきと外国籍の生活保護、と社会保険やめろよ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:58:55.29 ID:8FGV3F6q0
- 扶養控除完全消滅wwmどこが子育て支援なんだよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 09:59:52.96 ID:yUIDFDrH0
- しかしたった3兆円で異次元の少子化対策なんて言ってたのか
コロナバカ騒ぎにはたった2年で100兆円の国費を使ったんだろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:02:34.80 ID:MWzxoqJL0
- >>25
3兆円と言えば東京五輪。
あのみすぼらしい開会式閉会式を見てもわかる通り、実際に使われるのはほんの数%。
あとはどこに消えるのか定かではない。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:00:00.91 ID:9efHJR0u0
- そもそも自民党のゴミ政策のせいで少子化になったのになんで国民が負担するんや…
おかしいやろ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:00:47.34 ID:y4XUFDST0
- 外国籍の生活保護はおかしい
もう日本は不景気なんだからサービス精神は捨てろ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:01:00.92 ID:q+uTb3Cs0
- コレは形を変えた "独身税" だろ!
何で結婚なんかしてる幸せな奴らに金を使わなきゃいけないんだよ
"不公平" やろがい! - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:01:02.21 ID:kg5RM5Ua0
- そんなんに金使うよりも人口9千万~1億で廻せる社会を作る方に金使った方が良いんじゃないか?
右肩上がり幻想は棄てて
今より効率悪かった前世紀でもそれで廻してたんだから - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:01:14.40 ID:RHa13Ioz0
- 増税きたあ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:01:21.61 ID:AHIWCZ+m0
- 貧富の格差広げる政策だらけ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:01:26.89 ID:c8cE0uVi0
- 未来への投資なんだから、こういうもんこそ国債でいいじゃん
原資は?とかいってたら何もできんぞ
国家は家庭や会社じゃないんだから - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:02:10.07 ID:WuqmIR7T0
- いわゆる統一教会シンパがたくさんいる子供家庭庁とやらに金回すためだろw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:02:23.56 ID:yUIDFDrH0
- 老人予算なんて毎年数兆円増えてるだろ
なぜしょぼい少子化対策だけ増税せなならん
岸田は少子化を進めたいのか - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:02:27.35 ID:kg5RM5Ua0
- てかますます子供処か既婚者が減る政策に見えるんだけど・・・
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:02:42.30 ID:dgoVXxqJ0
- 格差と分断拡大だろうな
岸田は最低な事やってんな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:03:03.19 ID:8uIAwUmX0
- 社会保険料って言ってるが、健康保険料の値上げだろ? 正しい行政用語としては社会保険料と言わないといけないの?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:03:29.61 ID:WuqmIR7T0
- 自民党の方針はバレバレ
海外へのばら撒きも統一教会系の組織に金出して自分たちは中抜き。岸田もやってたってバラされてたしな
国内への〇〇対策も同じ。血税をカルトに回して自分たちも中抜きで儲けるシステム - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:03:35.24 ID:sVEwsemF0
- クソメガネの奴隷国家
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:03:37.22 ID:r8+muF2p0
- 子供3人産めば親からの贈与税が非課税になるとかすればいいのに
ある程度余裕のある家の子供が増えるやろ
貧乏な人の子供増やしても不幸が増えるだけだし - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:04:15.37 ID:GsbdZmMs0
- だから少子化対策になってねえんだからその名前やめろよ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:04:16.16 ID:gKwfpgO10
- さっさと滅亡しろゴミ国家
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:04:21.75 ID:hIJ/mKa/0
- 令和の松平定信
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:04:22.98 ID:yUIDFDrH0
- 国債は将来の世代に負担になるなんて言いながら
老人予算には国債を使いまくってるだろ
そこまで少子化対策を自民はしたくないか - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:04:38.55 ID:WuqmIR7T0
- 安倍も菅もやった非課税世帯へのお金配布も、国民には3万5万程度配って
お金配布をやるというクソ楽な事業をすることで身内にお金回してるだけ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:04:40.99 ID:kpjFi+e70
- 金持ちしか得しない国
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:04:57.28 ID:mj5AyAXT0
- 所得制限撤廃して全員に給付させて
控除で調整しろとあれだけネットでギャーギャー喚いて(主に泉房穂シンパ)
いざその通りになったら文句言うの狂ってるだろ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:05:00.01 ID:EAM+MAQs0
- 絞り取ることばかりやらないで高卒中卒でも公務員より稼げる社会にすればいいのに それには外国人技能奴隷労働者禁止から
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:05:08.98 ID:MWzxoqJL0
- もうこれ江戸時代より酷いだろw
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/25(木) 10:05:26.07 ID:So9jKnEI0
- 国債でしょ。他に乱発してる国債の一部をセーブすれば済む
コメント