
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:31:37.11 ID:01ollEkE0
福島第1原発から出た処理水の放出に反対する中国政府は、日本産の水産物の輸入規制を強化した。その影響をまともに受けているのが、仕入れを日本からの輸入に頼ってきた中国国内の日本料理店だ。仕入れができないだけでなく、中国人の客足が遠のいているという。
49歳の谷岡一幸さんのような寿司職人になるには、長年の研鑽が必要だ。その包丁さばきは世界でもトップクラスだろう。だが中国・北京で8年前に開店した谷岡さんの寿司店は経営の危機に直面しているという。その理由とは──。
日本料理店のオーナー 谷岡一幸さん
「今回、私たちにとって一番大変なのは、日本から放射能の処理水を開放するということで、いま中国の税関から海鮮が通過するのに非常に時間がかかる。日本の海鮮類を全く購入できないという状況を迎えています」中国国内のほとんどの日本料理店同様、谷岡さんの店も日本から魚を輸入している。だが一部の輸入品に対する中国当局の規制が、ビジネスを困難にしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d11852440510572491a10eaa4ed3ce777fb87ce9
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:32:28.50 ID:MVZgbmLd0
- 足元見ろよ!
本当馬鹿なんだな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:32:47.00 ID:pD86uA5K0
- 中国で商売するのがダメ
ビジネスセンスゼロ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:33:15.81 ID:zMLNmEf50
- フェイクなんか知らん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:33:19.63 ID:1expEDbv0
- いい加減チャイナリスク学べよな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:34:45.25 ID:x2Gqnui80
- どうでもいいわ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:36:52.51 ID:eL5bbbgh0
- 秋田がまたスレを立ててくれました
みなさんどんどんレスして盛り上げていきましょう! - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:39:03.87 ID:V1iHCGi/0
- まあ自分で選んだ仕事と国なんだから反面教師として中国で野垂れ死んでくれ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:39:15.06 ID:WmmoB5S60
- アホだろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:39:37.70 ID:LVTiG0g80
- 郷に入っては郷に従え
自業自得 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:40:03.49 ID:Bof/7Pfx0
- チャイナリスクだから全く同情できない
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:40:21.18 ID:d7MuDscg0
- 国家の事業と他所の寿司屋くらい分けて考えろよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:42:33.64 ID:MRzuy1Hh0
- 中国なんかで商売するから・・・
あの国は無茶苦茶なこと平気でするしリスクあるってわかってたでしょ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:43:19.59 ID:os7+5X5U0
- チャイナリスクがあるのはわかってて店出してるんだから
同情はしないよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:43:34.65 ID:cf8Osoc+0
- ほっとけ
そのうちまた日本料理店に中国人が殺到する - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:44:24.00 ID:EVK5Thrg0
- ワロタw
4ねよ馬鹿チャンコロナw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:46:51.56 ID:RTWmmutt0
- 昔から散々言われてたチャイナリスクが
目に見えるようになってよかったじゃん - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:47:10.41 ID:1+eO6AcU0
- かえってこぉーーーいぃよーーー
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:47:37.31 ID:WWuUpSc30
- 8年やったなら元取って十分なお釣りもらったじゃろ
戻ればいい - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:47:52.15 ID:88Ns+dHm0
- チャイナリスクすぎる
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:47:52.86 ID:Hn4jWBAU0
- お前が選んだ国やろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:48:15.07 ID:KcteXW250
- チャイナのトリチウムはいいトリチウム
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:48:21.44 ID:RTWmmutt0
- どうせ中国国内で利益あげたとこで
日本に持ってこれないんだから廃業しちゃいなよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:52:19.99 ID:SE4ur0B+0
- 店畳んで帰ってこいよ
死ぬまで帰れないよりマシだぞ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:53:42.49 ID:NAEfd18W0
- 町山さんが言ってた
アイルランドはまだ和食の店少ないから
ビジネスチャンスだと - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:53:58.42 ID:v/vG4XAq0
- ずっと前から中国の原発が垂れ流し続けてる自称きれいな処理水の濃度ってどれくらいなんですかねえw
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:54:13.39 ID:n9LSk61O0
- 時系列おかしくねえか?
8年前に北京で開店って書いてあるけど8年前ったら中国はとっくに日本の海産物規制してたぞ?
そんな時に中国で日本海産物の寿司屋なんて最初から開店なんてしねえだろ普通
ほんとにあるんだろうなこの寿司屋?
よく見りゃ店の名前も書いて無いし恐らくパヨクお得意のでっち上げだなこれ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:55:02.23 ID:/X42DiGX0
- 中国で店開けてて未来永劫なにも起こらないと思ってたポンコツ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 21:56:05.68 ID:XUrpZhva0
- 逮捕される前に脱出しなさい
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 22:00:03.29 ID:cDRAlvdV0
- 究極的にどうでもいい
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 22:00:57.30 ID:Bof/7Pfx0
- どんな理由でも逮捕できるのに、なぜまだ中国にいるのかわからん
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 22:01:02.88 ID:YT7A6X3G0
- 中国人従業員首にして廃業だな。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 22:01:39.13 ID:P7DDt/0C0
- 半導体規制にキレてるんだけどな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 22:03:39.43 ID:En7vOt+J0
- いつだったかTOYOTAの中国店舗がめちゃくちゃに壊されてたろ
そういう人種、自業自得 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 22:03:52.06 ID:3kRLySZd0
- 中国人が作る日本もどき料理やろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 22:04:28.39 ID:Pct8MiMV0
- 処理水サワーを考案するぐらいの
図太さを示して欲しい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 22:05:04.12 ID:qAmS6SmE0
- 中国国内で商売するなんてハイリスクすぎるんですね🤗
みんな知ってますよ🤣 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 22:06:20.65 ID:zMLNmEf50
- 日本のトマトじゃダメなんだよアレは
コメント