
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:33:50.62 ID:Vr2rOIR40
<日本でもアメリカでも、ネットを介した短いコミュニケーションで関係性を悪化させないための知恵が必要に>
日本の若者がLINEなどのメッセージで「句点(。)」を一切使わないということが、話題になっています。
句点無しの短い文章を区切りながら繰り出すことで、リアルタイムのコミュニケーションを取るためのようです。
それが完全に定着する中で、句点を使うことが「威圧感、怒りの感情」の表現として受け取られるようにもなっているようです。若い人たちに指摘されて気付いたのですが、実はこれはアメリカでも全く同じです。
短いメッセージをどんどん繰り出してリアルタイムの交信をする場合には、ピリオド(フル・ストップとも言います)を使いません。
反対に、あえてピリオドで切るとそこには「納得していない」という拒絶や怒りのニュアンスが感じられるといいます。英語の場合は、少しバリエーションがあり。二人称の you について、いつもは「Y」などの略語で書いているのを
「You」とフルのスペリングで書くと、同じように怒っているというニュアンスをつけることができます。
絵文字もそうで、普段なら略語や絵文字を使う局面をキチンとした英語で書くと「かなり怒っているな」という感じになるわけです。余りに一致した現象ということで、偶然とは思えません。
ですが、句点やピリオドを省略して、クイックでソフトな印象を与えるということは、
こうした「ショートメッセージ」に「ニュアンスをつける方法」としては自然で理にかなっています。
ですから、日本語、英語の双方で自然発生的に生まれたのかもしれません。「No, thank you.」の消滅……アメリカは日本化しているのか?
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2024/01/no-thank-you.php- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:34:25.36 ID:Vr2rOIR40
- 日本語の「大丈夫です」に似たニュアンス
日本語と英語の表現が似通ってきたということでは、「No, thank you.」の消滅ということがあります。
アメリカに限った話かもしれませんが、90年代からこの傾向はあり、
どうしても言いたい場合は、「No, thank you very much.」という感じに丁寧表現を足して何とかするというような感覚がありました。近年では、それもかなり消滅気味で、その代わりに断りの表現として、「I'm fine.」とか「I'm good.」が定着しています。
この現象ですが、日本の若者言葉で同じように断りの表現が「いいえ、結構です」から「大丈夫です」に変化したのと、かなり似通っています。違いと言えば、日本の場合は、若者の「大丈夫」が「イエス」なのか「ノー」なのか中高年には判別が難解と言われるように、
この「No, thank you.」の意味の「大丈夫です」は、年齢的に若い世代が中心です。
今回のコロナ明けぐらいから、それが中高年にも徐々に浸透しつつあるという感じかもしれません。ですが、アメリカの場合の「No, thank you.」から「I'm fine.」への変化は、既にかなり広範な世代に普及しています。
そうではあるのですが、明確な「No」を嫌うという変化の仕方がソックリで、全く別の言語における現象と考えると驚きです。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:34:44.57 ID:EUIepcxy0
- またカオリだ
ちびまる子ちゃんだ、。がまるこで今度なんだ?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:34:49.79 ID:eaSFWTea0
- ドントタッチミー!でいい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:37:35.54 ID:mwsVrW7+0
- なに言ってるのかよくわかんねーや
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:37:36.84 ID:2GBk3UZg0
- 最初にI cant speak englishって言っとけばセーフ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:39:06.81 ID:dVbIWkWS0
- マナー講師みたいな話の予感
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:39:09.79 ID:GRVLKc6S0
- 勝手に人の国のゲーム事業乗っ取っておいてポリコレ押しつけんなよ
こんな頭悪い国だと思わなかったわ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:40:46.97 ID:Qo2G+nbS0
- you を y で略すか?
u ならよく見かけるが - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:41:20.97 ID:iN03qDsN0
- 句点を使うことが威圧感や怒りを向けられていると感じるとか若者の感性終わりすぎだろ
どうやったら認知能力がここまで歪んでしまうのか - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:41:23.52 ID:4EAbxTWI0
- 動画サイトでよく使われてるノーサンクスでいいんじゃね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:42:02.54 ID:J97J18SD0
- 「ぶぶ漬けでもどうですか」とか言いそうやな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:42:32.06 ID:Qo2G+nbS0
- つかピリオド以上に大文字使うなって言われるわ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:42:43.81 ID:uk+bZfcp0
- ネイティブじゃない英語の記事は信用するな
ただしno thank youが感じ悪いのは本当 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:42:51.73 ID:eV9c/4G00
- 大丈夫ですもわからんよな
いいの?悪いの?ってなる時がある - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:43:22.57 ID:3ZiGk2s30
- 「ありがた迷惑」って意味だからなw
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:44:35.50 ID:UcRkSNGd0
- >>26
それはこっちの台詞だ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:44:56.50 ID:3G/fUHID0
- 「i'm good」は「私はいいです」と同じと思えばむしろ使いやすい
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:44:59.54 ID:3ZiGk2s30
- you know…
これのほうが気になるんだが? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:45:15.65 ID:pTeadIa30
- アメリカ人はNOと言える国じゃないのか
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:45:19.12 ID:sds6IjlR0
- ハングルには句読点が無いから、付けられると理解できなくなってファビョると聞いた。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:45:32.02 ID:5dkHd4xM0
- ハルク・ホーガンも怒って指さして「Youuuuuuu!」って叫んでたな
あれはYだけじゃ現せないわ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:45:48.71 ID:7UsewwAR0
- イギリスではわりと言ってるような気がするけど
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:47:05.34 ID:Ed/cWkwu0
- ネイティブ信仰すてろ
外国人としてそれなりに正しい表現の英語を使えれば問題ない
そもそもネイティブと言っても性別地域環境社会的地位その他で全然違うんだからなんでもかんでもネイティブが正しい訳でもない - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:47:28.14 ID:4EAbxTWI0
- 洋ピンの「アイムカミング」好き
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:47:54.03 ID:SwMCi2Eg0
- discordとかtwitchの話だけどyouはuだし略さずにyouも見るし怒ってる感じもしないんだが
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:48:45.15 ID:4G/A6Drc0
- 何を言ってるのかさっぱり頭に入って来ない
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:50:05.77 ID:+V+Ap1+p0
- no way.使うわ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:50:49.00 ID:jtDets4Q0
- やっぱ英語てアホやな
要らないなら要らないと否定形で言えばいいのに
I'm good とか I'm fine
とか直訳したら肯定の意味やんけ!日本語のほうがマシだな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:51:42.35 ID:4EAbxTWI0
- 和製英語にいちいちケチ付ける日本人といい
正直めんどくさいの増えたよね - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:51:56.95 ID:CVCRTezI0
- うっせ
日本語使え
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:52:26.63 ID:7xOXOrDO0
- Beat it!で良いんじゃね?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:54:12.61 ID:ounAPZG+0
- 中指立てれば声を出さずに済むぞ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:55:00.00 ID:GRVLKc6S0
- >>52
声出せなくなりそ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:54:28.36 ID:f84TIBKC0
- これは面白い傾向だなあ
言葉は生き物とは言ってもアメリカで曖昧さが好まれるとは - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:55:09.49 ID:3hoU+evc0
- つまりお前に許された返事はYesかOKだ!
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:55:10.05 ID:c9nozVaE0
- うるせぇ馬鹿。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:57:05.24 ID:HLW0x1ce0
- 失礼とか知らん
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:57:36.53 ID:/h208BX50
- Im coming の意味が未だに分からない。
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:58:15.71 ID:cFaB8cii0
- イクイクだよ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/02(金) 21:58:54.61 ID:KQBxYnlE0
- お作法くそくらえ
コメント