【自動車】トヨタ、米国でLGのEV電池調達へ 25年から生産の3列SUVに

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 10:59:19.81 ID:feNi1NGc

トヨタ、米国でLGのEV電池調達へ 25年から生産の3列SUVに
10/5(木) 4:30 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/98c3a8933499078fadb13636b7030e72ec3282a5

トヨタ自動車は5日、韓国電池大手のLGエナジーソリューション(LGES)と、米国で生産する電気自動車(EV)向けの電池の供給契約を結んだと発表した。世界大手の電池メーカーと組むことで、北米でのEV展開を加速させる方針だ。

LGESが同社のミシガン州の工場に約30億ドル(約4500億円)を新たに投資し、トヨタ向けの専用ラインをつくる。供給を受けるのは2025年からで、現在の主力EV「bZ4X」で約28万台分(年20ギガワット時)にあたる量を予定する。

※全文はリンク先で

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 12:07:45.02 ID:z6pizdly
ネトウヨざわつくw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 13:21:12.99 ID:pTYk36+q
ヤバいじゃん、3台に1台は爆発する
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 13:23:52.84 ID:IwIlGx4O
ネトウヨ死亡
車載電池事業でもパナより格上って知らねーのか?相変わらず無知だな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 13:32:28.72 ID:hrInDExg
日本は老人が多いのか知らんがEV熱が世界一低いから日本国内では良いんだけど
海外市場はもう大勢決した感がある
ガラケーと全く同じ命運を辿っている
トヨタにはスマホが作れない
不味いのはEV作るメーカーの方が車会社より発言力が上なこと
事実上のミッドウェー海戦かもしれない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 13:36:53.39 ID:FRcOdHZ9
朝日新聞か
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 13:36:58.45 ID:kjykzBRw
アメリカで販売する車対策なんだろう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 13:40:14.85 ID:g6/Vl4/i
アレ! トヨタは個体電池開発が成功したんじゃ無かったっけ
そういえば まだトヨタ電池の 試作品すらないな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 15:29:23.15 ID:YbvDrNNb
トヨタは反日
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 15:56:45.64 ID:IDhqSgt8
おいおい
懲罰的賠償金で死ぬつもりなのかトヨタ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 16:31:07.68 ID:KbcV0IWx
車載用バッテリーを量産できる会社は数社しかないからなあ。
どこかと組んでやらざるを得ないけど、消去法で韓国しかないのよ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 17:00:40.43 ID:ul5UELx6
トヨタはLGに頭上がらないな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 17:07:08.42 ID:JBS0XddZ
ネトウヨの遠吠え「法則ホウソク…」わろた
法則って言うなら統一教会(韓国)べったりだった安倍さんは
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 17:08:21.73 ID:JBS0XddZ
てかこれもうネトウヨの法則だろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 17:10:51.28 ID:JBS0XddZ
ネトウヨがトヨタを愛国シンボルにしたいと思ってもトヨタはネトウヨの方を向いていないよ

BYD(中国)との合弁会社にLG(韓国)からの電池供給
これもうネトウヨの法則だw

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 18:11:58.45 ID:z6pizdly
それでもなお安心できる材料を探しにいく。それがネトウヨw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 20:24:43.37 ID:gfRRiVg5
電池も自前で作れないんですね
どうにもならないね
大体車両価格原価の半分が電池なのにね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 23:48:03.49 ID:ThajBCQm
トヨタの全固体電池出す出す詐欺
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 00:28:18.98 ID:yhilNrKF
>>1
全固体電池はどうしたよw
寿命短いからHVで検討すると言ったり

今さら韓国LGの電池採用とか
ジリ貧だろ

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 02:29:23.41 ID:TKLIMuAX
トヨタおわった
トヨタおわったが円安誘導をやめられないジャップランドも終わった
ざまあ
チョッパリざまあ
チョッパリ
豚足
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 03:29:31.61 ID:fgqsm5CD
パナと組んで立ち上げた何とかって会社はどうなったんれすか?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 04:23:34.28 ID:TBEfJtLm
パナもLGも負け組バッテリーメーカーだからな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 07:55:41.46 ID:/CVEpWi3
>>28
でもトヨタと組めばLGもいちやく勝ち組かもな
ただトヨタのEVが計画通りになればだけどw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 04:30:04.51 ID:TBEfJtLm
ネトウヨのアクロバット擁護が聞きたいw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 09:05:37.53 ID:7Np7Zx3M
電池まで、韓国に逆転負けするってこと?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 09:10:37.16 ID:PvA1WqBB
>>31
車載用に関しちゃ既に負けてる
全固体電池を実用化できれば逆転の目があるかもってのが現状
ただ日本に勝った韓国も中国に完敗しているけどね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 09:59:22.11 ID:xndr3GnU
雑誌ではエスティマEVみたいだね
ていうかトヨタの全固体電池はどうなったのかな?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 19:02:08.24 ID:ePA3Mxnh
>>33
自力では間に合わないと踏んだのだろう
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 15:47:59.04 ID:RtL/HQFZ
EV出遅れで
そりっどころじゃないんだろう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 16:52:10.89 ID:KgO+yIVg
ネトウヨがEVを親の仇で叩きまくるのってトヨタが死んだらネトウヨが将来アテにしてるナマポも死んでホームレス一直線だからだよな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 20:15:47.64 ID:hnmKUuJe
電池を自社生産するのは2026年から
生産量が増えるのに2年ぐらいかかるから
それまでの繋ぎに他社の電池を使うのだろう
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/07(土) 10:00:03.45 ID:kgJvVyOs
>>38
で致命傷やな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/07(土) 16:28:50.44 ID:K88crUzp
自社で競争力のあるバッテリーを生産するのはテスラでも苦闘している,トヨタに出来ることじゃない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 14:56:22.19 ID:peX6IWN0
CATLじゃなくてLGかよ EV負け犬連合じゃねえか
今更CATLにねじこみできなかったんだろうな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 15:56:39.09 ID:peX6IWN0
>>42
アメ公ってもう技術もクソもないからこんなことしかできんのな
情けない負け犬連合で後追いしてるだけ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 16:00:21.43 ID:peX6IWN0
最近のアメカス
中国共産党と関係があるw オウムかw 失笑するしかないw
侵略して黒人奴隷と戦争で成り上がった暗黒国家が中国共産党がどうのこうの片腹痛いw
オマエラ自身がガチの侵略国だから同じことされるのが怖くてしょうがないんだろうなwアメカスw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 16:17:36.24 ID:23dwVvQ+
国が強制するのは普通の国家ではないわけで、中国国内販売EVも実質中国バッテリー限定とか、中国企業限定とか合弁じゃないと外資受け入れないとか全くもってクソだよね。

欧州でもアメリカでも排除されてっから、中国国内でがんばれ。

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 16:18:44.15 ID:23dwVvQ+
ソース何も出せず喚いても説得力ないよね。
まあがんばれw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 16:20:28.45 ID:peX6IWN0
太平洋の端っこまで乗り込んで軍事力行使してるアメカスが
チュウゴクキョウサントウガ~~とかアホかw
極東にしても平和的に解決してきたならともかく、軍事力行使して乗り込んできただけだろ、オマエラもw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:04:24.99 ID:peX6IWN0
ちなみにアメリカの競争力のないバカ高いシェールオイルだが
新規開発でペイするのは原油100ドル以上を確実にキープだw そもそも質のいいところは手をつけているからなw
インフレしてるので原油100ドルくらいだと赤字リスク高すぎて開発できまへんw
原油120ドルでも怪しい、できれば150ドルくらいになったらアメリカの競争力のないバカ高いシェールオイルの
供給力が上がると思うから西側はそれで頑張れw これも原油80ドルに落ちたら即死レベルの赤字で死ぬけどねw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:25:59.51 ID:peX6IWN0
ちなみにがっつりアメカス制裁くらったファーウェイw
スマホ壊滅でオワコンとか言われてたが、あれ未だに中国で3000万台くらい売れてるんだってなw
夏にいよいよ待望の5G対応スマホをリリースしたから、4000万台くらいに上方修正するかもだってよw
他の国だと即死レベルの制裁でも自国だけでこれだけの規模維持できるのはチートすぎるわw
スマホ以外が本業で通信分野では最先端で相変わらず強いし、そらアメカスも恐れおののくわけだw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/09(月) 13:56:07.14 ID:86dwMovo
ネトウヨさんのいう法則とやらがトヨタに来るってことだね。大変だなぁ。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 02:00:45.41 ID:leLVJncn
素人が数年でバッテリー屋と競争できるレベルの内製バッテリー作れるわけないからな
アホは鵜呑みにしてたが
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/10(火) 09:48:01.75 ID:/WlTxyni
なんで使ってもらってる身分で
そこまでイキれるのかが不思議。
トヨタもリスクを軽く見るようになったか
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 19:49:20.97 ID:U69NiWC8
iPhoneのバッテリー残量がヤバくなったので、
急遽キタムラでモバイルバッテリーを購入した。

今って、10050mAhのメール製モバイルバッテリーが、
1980円で買えるんだね。
安くなったなぁ。

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/12(木) 08:56:50.51 ID:PK/lq35W
トヨタは追い詰められてるな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/12(木) 10:09:25.26 ID:LfKYkWaa
自動車メーカーは、各所から部品調達して組立工場になる
その一つがシナ製バッテリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました