
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:12:46.38 ID:F2dAj4mq9
パリ(CNN) フランスで23日、鉄道で2時間半以内に到達できる都市間の国内短距離フライトを禁止する法律が成立した。
ボーヌ運輸相は同法を「温室効果ガスの排出削減政策で必須の措置、力強い象徴になる」と評価した。
ただ、同法で中止となるのはパリ・オルリー空港とボルドー、ナント、リヨンを結ぶ3路線のみ。乗り継ぎ便には影響しない。
欧州連合(EU)は禁止の適用にあたり、対象路線の条件として、代替的な高速鉄道が都市間を2時間半以内に結ぶこと、旅行者が目的地で最低8時間過ごせるよう早い時間帯や遅い時間帯に列車が運行されていることを求めた。
一部の人からは、環境委員会が鉄道で4時間以内に到達可能な都市間の飛行禁止案を勧告していたものの、マクロン大統領が提案を後退させたと批判の声が上がっている。また、高速鉄道は既に航空便から旅客を奪っており、今回の禁止は実質的内容を伴わない環境懸念への「リップサービス」との指摘もある。
環境配慮の輸送を求める団体T&Eの推計によると、禁止対象の3路線はフランス本土を出発する便全体の排出量の0.3%、本土の国内便に限っては全体の3%を占めるに過ぎない。
2023.05.24 Wed posted at 08:11 JST
https://www.cnn.co.jp/travel/35204217.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:14:38.49 ID:TKF9lK+J0
- お前らも根本から短距離だよな
俺はジャンボだし
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:14:38.54 ID:vJnX5dps0
- 日本の田舎も徒歩でゴミ捨てできる距離は車使用禁止な
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:15:00.61 ID:IcGZ7fBm0
- 日本も東京~大阪とか飛行機飛ばすな
by JR東海
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:17:05.00 ID:RaAOyFfx0
- 環境ヒステリーの末路
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:17:08.84 ID:FjJE42nz0
- エレベータも10階に用事があるときは9階で降りてあとは階段な。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:17:54.53 ID:s1KqlpEW0
- 日本だと北海道から鹿児島は飛行機ダメってこと?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:20:07.46 0
- >>7
鉄道で2時間半以内
東京・大阪ぐらいだろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:17:54.65 ID:gQpi4nO80
- 2時間半といえはちょうど東京新大阪間か
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:18:32.73 ID:QNz/d+xG0
- 底抜けのアホの所業
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:19:47.21 ID:OzEiX/dy0
- んーどうだろうね
ストライキで運休するのをなんとかしたほうがいいと思う - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:20:14.86 ID:GJMoD8yD0
- 家でゴロゴロすんのが一番のエコロジーだな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:21:22.49 ID:flKo2e5e0
- そういう半端な距離飛ぶ旅客機ってフランスがお得意なのでは
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:23:46.60 0
- >>13
御巣鷹山に墜ちた日航機が、ちょうどそれぐらいの航路 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:22:27.35 ID:+5GpOzNZ0
- 茨城←→神戸
も禁止だな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:22:28.78 ID:LhzSQf2O0
- >>1
日本だと東京大阪は禁止な - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:23:17.29 ID:+5GpOzNZ0
- エアバス売れなくなるのに
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:24:19.15 ID:9/x6jSMO0
- これまでより移動時間長くなるのってちゃんとストレス
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:25:27.85 0
- >>18
これぐらいだったら、セキュリティチェックの手間と時間を考えれば、そこまで変わらない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:24:40.36 ID:awPDXZyd0
- サーチャージもったいないからちょうどいいんじゃね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:25:17.11 ID:dIVqr1N+0
- 距離感が分からない(・∀・)
今日書き込みするスレあんましないの(・∀・)悲しい - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:26:38.75 ID:ym4RACid0
- 寝台列車が復活してるんだっけ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:27:38.68 ID:rE7ML3i/0
- もう、どこ行くのも徒歩で頑張っちゃえ。
あぁ、靴とかそういうのも温室効果ガスが何かアレとかソレなんで禁止な。
おフランスさん(意識高いキチ)の真骨頂を世界中に見せつけてくれ。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:31:52.69 ID:gQpi4nO80
- >>23
同じ距離を移動するのに一番消費カロリーが少なくて済むのは自転車
平均速度20km/hで巡航すれば2時間半で50km行けるから東京から鎌倉くらいまで行ける - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:32:58.98 ID:MtacsKMB0
- >>29
自転車専用道路でどうぞ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:34:18.18 0
- >>29
途中の坂とか無視してないか? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:36:20.43 ID:gQpi4nO80
- >>33
スポーツタイプの自転車ならそんなにキツくないけど
信号の多いところ走るとなかなか20kh/h以上維持するのは大変かも - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:29:26.33 ID:I/UV+M8U0
- 羽田中部便も引っかかる
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:31:21.27 ID:ym4RACid0
- >>24
外国人乗り継ぎ需要だったね - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:30:48.44 ID:gpzCyx/40
- 定期便と国防用途以外の少人数のフライトも禁止しとけ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:31:02.45 ID:MtacsKMB0
- おいおいこんなキチゲェみたいな策押し付けてくんなよ?2時間半座りっぱなしは腰いたくなるんやから。家が空港の近くだけど高速鉄道の駅からは遠いって人もいるんだよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:32:55.83 0
- >>27
逆の人のほうがずっと多いと思うが - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:33:08.37 ID:ZwaEqhVE0
- ドイツにはそういうのはないの?
環境問題にヒステリックに反応する国なのに。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:35:12.30 ID:ZGFhtgsj0
- 飛脚やる
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 12:37:26.29 ID:U5z6oTzh0
- 東京→伊丹
飛行機の方が安いんだよな。
コメント