【経済】パナソニックの営業利益18%減 中国で工場の自動化を促すFA苦戦

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:23:24.94 ID:FPIffGfv9

パナソニックの営業利益18%減 中国でFA苦戦
2020年2月3日 17:46
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55186250T00C20A2TJ1000/

パナソニックが3日発表した2019年4~12月期の連結決算(国際会計基準)は営業利益が前年同期比18%減の2406億円だった。中国で企業の投資意欲が減退し、工場の自動化を促すファクトリーオートメーション(FA)の関連部品が苦戦した。欧州では車載機器の開発費が想定以上に膨らんだ。

売上高は5%減の5兆7556億円だった。FA部品などのインダストリアルソリューションズ部門が9841億円と10%減った。テレビは海外で中韓勢との価格競争が激しく、家電などアプライアンス部門は4%減の2兆590億円だった。事業売却で法人税の負担が減り、純利益は3%増の1781億円。

20年3月期通期の業績見通しは従来予想を据え置いた。売上高は前期比4%減の7兆7000億円、営業利益は27%減の3000億円を見込む。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:25:33.76 ID:RwfFO/mb0
FA

ファイナルアンサー?

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:25:36.04 ID:71cxwg+50
技術大国ものづくりニッポンに負けという言葉はない
コミンテルンの仕組んだ陰謀と考えるのが自然だな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:26:19.00 ID:+XwEj50P0
>>1
日本を捨てた企業の末路
団塊世代日本企業の多くを潰した
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:26:55.69 ID:tfc8nOxx0
武漢肺炎で潰れるのでわ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:27:28.42 ID:MQZZScdB0
さっさと業界再編すればいいのに
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:29:20.28 ID:8LjDp9290
>>6
もう日の丸ナントカの時代は終わり
日本企業みたいなブラックお花畑は、グローバルでは通用しない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:35:52.28 ID:MAKN6HwS0
>>10
反日ってホント何も知らないんだなw
バカ丸出しだわw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:37:37.56 ID:uJW3qXbH0
>>22
いや
終わりやで
電機全般は壊滅する可能性がある
結局日本製って信用で売れてたのに
品質も性能も信用がなくなってるからな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:48:12.79 ID:XNqix7tG0
>>28
それ言ったらジーメンスもアルストムもフィアットもGEもガタガタだけども
部門別には儲かってるとこもあるが
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:28:14.97 ID:wBVNctan0
二次電池で

転けるなよ

東芝みたいになるなよ

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:28:29.53 ID:F/vhjOfT0
松下から名前を変えるたびに没落してくな~www
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:28:43.96 ID:LSa31RZj0
やはり自分らで言ってたように10年持たないかもな。仕方ないわな コレが国政の結果だからな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:29:59.10 ID:a/87McSl0
自動化するなら日本でやりゃいいじゃん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:30:03.63 ID:tfc8nOxx0
まだ家電が3割もあるのか
シャープの二の舞だなぁ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:44:08.21 ID:bPJ1cij50
>>12
日本メーカーの選択肢がパナソニックしかないから
以外に国内は有利なんじゃないの?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:46:37.93 ID:fgXi8Kop0
>>36
いやいや今いろいろなメーカーがしのぎ削ってるやん
メーカー多いし大半はもう国とか気にしてない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:30:31.65 ID:yvyIVQhM0
本社移転どうなった?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:31:29.47 ID:SHD9jfdF0
7兆7千億円も売り上げがあって営業利益がたったの3千億円・・・

いよいよやばいねえ

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:44:07.58 ID:XNqix7tG0
>>14
Boeingさん「ホンマにホンマ…(震え声」
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:32:46.66 ID:vJ0JCnss0
東芝は自慢のチャレンジしまくりでもうちょっと生き延びるだろう
一方、こっちはパイオニア化か山水化しか選択ないだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:33:19.42 ID:4cJpTgGZ0
なんで難易度の高い分野を中国で進めるんだ?
量産の低賃金労働確保は海外、難易度の高い分野は国内と住み分けられんのか?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:35:19.41 ID:sdgDbpnS0
>>16
日本人がバカだから(マジ)
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:35:46.24 ID:uJW3qXbH0
>>16
たぶん上層部が買収されとる
中間管理職も日本人切って中華雇ってるし
社長も頭おかしい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:34:27.77 ID:tfc8nOxx0
どんどん安物化する家電部門を速く捨てないとそのうち大赤字だろうな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:39:55.08 ID:fMzqrXXy0
>>17
家電は本当にダメになったな
早く捨てないとな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:35:03.83 ID:fMzqrXXy0
想定通りの減益でしょw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:35:27.71 ID:BEk+ZY+g0
JVC、、、
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:36:08.18 ID:LhrCGYW30
2019年4~12月期でそれじゃ今期はジャジャジャジャーン
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:36:16.63 ID:fMzqrXXy0
土間があればアンカー打ち込んでパワフルなドラム式洗濯機が置けそうだけど
揺れないドラムは汚れが取れない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:37:02.22 ID:9O6dKdVn0
あの世で東芝とシャープが呼んでるぞ

母屋盗まれちゃったなって

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:37:21.97 ID:xskybvR40
自動化が必要なのはむしろ人
政府や企業の思い通りに文句も言わずに合理的に操作できる技術が今後は売れる
働かせ放題だし反乱も起こさないまさに理想
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:37:27.16 ID:LxqlVIjg0
FAで儲かるのはキーエンスとファナックなどFA用品売る側で
FAで生産できる製品は一時代前の品物であり、すでに儲からないものの代名詞
市場ニーズ前取りは手作り品で対応
これ ものつくりの常識
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:49:50.18 ID:XNqix7tG0
>>27
ってか元九松だとか元冷機だとかかなり規模の大きなFA屋だが
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:38:39.19 ID:rHaPIkRS0
中国に自動化工場作る理由が分からない
日本に作れば良いだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:38:59.23 ID:y+rIwCa60
トンキンみたいなとこに本社機能を持っていったらこうなるがな
世界知らずの田舎っぺしかおらんのに
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:41:58.55 ID:xelLK/kC0
>>30
トンキンじゃなくてシンガポールだぞ
次中国とかアメリカに移すとかほざいてるが
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:41:24.00 ID:lr/wLt490
家電部門を三洋を併呑してすぐにハイアールに叩き売ったパナソニック。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:46:44.08 ID:XNqix7tG0
>>32
だってカドニカで負けて以来、松下電池が三洋潰したかっただけだし
それでLiBごとコケてりゃ世話ないんだがね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:43:41.01 ID:trGVTF0t0
金融緩和してからメモリーとかイールドしてるよな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:44:12.93 ID:MeHgbVIF0
ソニーは車まで作っちゃったのにねぇ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:44:27.25 ID:XqArhSpn0
ソニーと大きな差がついちゃったな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:47:38.10 ID:f63LXW6g0
今時中国とか20年遅くね?
バーカバーカw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:48:20.32 ID:tiLCwg7k0
FA?
FMSは?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:49:07.94 ID:9f3YR0k20
夢で遭えたらのスポンサー時代がピーク
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:49:54.55 ID:bsMEtIL40
中国に本社を移すって正気の沙汰ではないよ。アメリカから締め出される。なんか中国と
癒着でもあんの?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 18:52:33.14 ID:K0aJdN7q0

>>1馬鹿じゃね、大阪のパナ

中国で工場自動化するなら、
多少人件費の高い日本でもやれたはずだ

そこで4ね!

二度と帰って来るな!

そのためのコロナウィルスである
コロナウィルスを充分に吸え!

コメント

タイトルとURLをコピーしました