- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:29:21.58 ID:1Jj7Z7UI9
2021年08月21日 09時49分
塚田賢慎
発達障害の弁護士のもとに、毎週火曜日、同じ生きづらさを抱える人たちが足を運んでいる。
ASD(自閉症スペクトラム症候群=発達障害の一種)と診断された伊藤克之弁護士は、同じ困難を抱える人の悩みを解決するため、2018年に発達障害の専門相談室を作った。
障害を原因とした「働く悩み」には、会社側に障害への理解が足りないケースも多い。しかし、当事者にトラブルの原因を見出すこともあるという。
伊藤弁護士が耳を傾けてきた「発達障害の労働問題」を聞いた。(ニュース編集部・塚田賢慎)
●「あなたは障碍者に見えない」と言われてしまう
――発達障害の人からの労働相談にはどのようなものがありますか?
健常者の人と同じく、たとえば雇い止めや解雇についての相談があります。しかし、その原因のほとんどは、障碍者雇用促進法にもとづいて企業に義務付けられている合理的配慮の提供が得られないことにあります。
適切な配慮を受けられないことで、ときには二次障害の抑うつ症状となり、休職に至る場合が目立ちます。復職しても、職場にいづらくなって、雇い止めや解雇につながるケースが少なくありません。
しかし、会社側に問題があるのか、相談者本人にも問題があるのか、よく聞いて判断する必要があります。
――会社側の問題とは?
障害への理解や知識が不十分である場合があります。
例えば、障碍者雇用で入社した人が、「あなたは障碍者に見えない」と言われてしまうことがあります。
発達障害が「見えない障害」であり、「調子の波」があることも理解してもらえないわけです。
発達障害は「特性」なので、病気のように治るものではありません。しかし、診断名のついた社員が「治るまで出社しないで」などと命じられるようなこともありました。
雇用後に障害が判明しても、会社には合理的配慮の義務があります。
このようなケースは、障碍者雇用促進法に違反する可能性があります。ジョブコーチ(職場適応援助者)や医師を通じて、修正の対応を会社にはたらきかけることもできます。それでも会社側が非を認めない場合には、裁判で是正してもらうこともあります。
●「自分は絶対に間違っていない」と反発すれば、職場で孤立してしまう
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.bengo4.com/c_18/n_13438/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:31:04.40 ID:3BfUhPRK0
- 上司が発達障害くさい
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:34:04.89 ID:iBY3+UqM0
- >>2
そんなのを管理職につけとく経営者が無能。根拠はうちの会社 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:31:07.74 ID:CFw4DdPl0
- 治らないのは分かるがクビにできない以上「出社するな」しか言えんよな。
他にどうしようがある? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:38:52.01 ID:0cbJ/ugp0
- >>3
仕事極力与えない、与えた仕事は評価をしっかりやる。
当然失敗しているのでしつこく面談して自覚させる。
自分で辞めるまで続ける。
これでボーダーな部下が転職していったよ。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:31:36.41 ID:rNfFhO6P0
- 発達障害って何ですか
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:31:58.10 ID:Gz+34uhD0
- いやいやw
お前らの大元である精神障碍者団体自体が寛解の解釈を、「完治」としたから間違ってないだろ?
精神病は不安定を調整していく病気という認識から完治する物としてしまったんだから、完治させろで問題無い。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:32:02.32 ID:zG25uOpZ0
- えー永久に無理やん(´・ω・`)
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:32:32.79 ID:Fv/an54Z0
- これ上司も同僚も相当迷惑してんだろ。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:32:36.97 ID:26l0dEE60
- 治るんなら「障害」じゃねーよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:32:47.14 ID:jAoYczIj0
- 名前から考察して治ると思えるのがすごいw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:33:05.49 ID:6z9arpjk0
- 治らないだろw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:33:08.28 ID:LuOjNVKl0
- 劣等感の塊、承認欲求の塊、発達障害だ。
死ぬまで続く。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:33:38.46 ID:BtirR8yL0
- 辞めろって意味だろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:33:39.40 ID:F9as2pTV0
- なんでも障害にするのはどうなの?
能力の高い低いなんて普通のことだし、平均以下はみんな障碍者にでもするんか? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:34:00.24 ID:XBQhRmRm0
- 自分も発達障害だと思うのだけど
これって心療内科とか行けば診断してくれるの? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:40:45.80 ID:eROhBV4+0
- >>14
子供の頃からの生い立ち聞き取りとか検査して診断する
大人 発達障害 検査でググるよろし - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:35:11.99 ID:x3mU1EtL0
- 理解あるんじゃないの?保障されるんだろ?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:36:14.20 ID:Hz/OShXu0
- >>16
月8万だけどいい? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:35:15.70 ID:8tAA7WLu0
- そもそも雇用の段階ではじいてないのが間違い
そのためにも人事は有能な人間を選抜しなきゃならないんだが、
駄目な会社ほど人事をおざなりにしてんだよなあ
人を見るってのは一番難しい仕事なのに - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:35:28.54 ID:uIkbs1nn0
- 辞めろって意味なのが理解できない発達障害
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:35:45.49 ID:3/zJISes0
- 面接まで普通にスルーして入社
実際職務に就くと全く仕事が、覚えられないとかいつまでたったも
出来ないとかで結構辞めていく - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:36:16.75 ID:z71d2nW90
- フォローする身にもなってよって話だわ
理解はするよ?それでちゃんと仕事してくれるなら - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:36:48.08 ID:YNhZaZCO0
- >>1
障碍者を雇うと会社は補助金貰えるんだろ?
その障碍者が健常者みたいに働けるなら会社はメシウマなんじゃないの? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:36:56.41 ID:i+JhWr4V0
- DSMも見捨てた、富士の病ですから..
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:37:41.96 ID:I423F2J10
- >>1
国籍ジャップは一歩間違えたらサイコパス多すぎ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:38:02.76 ID:h/OY1aPw0
- あんなもん治るわけないだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:38:12.21 ID:Fv/an54Z0
- 発達障害は戦力としてゼロどころか大きくマイナスになる場合が多いからね。
頼んでないことやろうとするし、もちろん頼んだこともできなくて自分でフラストレーション
爆発させて周囲に迷惑かけたりするし。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:39:04.72 ID:tza7Q3dU0
- 発達障害に非発達障害を理解してもらった方が早いでしょ。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:39:51.94 ID:3v7YuGxZ0
- まあこっちがストレスでやられる場合もあるしなんとも言えんわ
程度にもよるがいつまでも相手できる自信は無い - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:40:50.40 ID:mo1ECxgM0
- 病気が原因で能力不足であるなら治してとしか言いようがない
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:41:47.27 ID:Hz/OShXu0
- >>31
コンサータという合法覚醒剤しか改善できん - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:41:28.39 ID:YX9UNZ3X0
- 「治るまで出社しないで」って言うのは辞めろって意味だろ
発達障害の方々ってのは、裏の意味まで説明しないと理解できないもんなの? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/22(日) 08:41:35.94 ID:0x9iVjL50
- 俺も調子の波くらいあるが
【社会】 「発達障害が治るまで出社しないで」無理解上司の命令…自身も当事者の弁護士が語る「職場の実態」

コメント