【原発】「ロシア軍が送電線破壊」 ウクライナのザポリージャ原発が一時全電源喪失 送電線1本で復旧も「困難な状況」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:08:19.84 ID:658Wve4p9

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c8a423a441385e1cd3e56488c1e10cc0e6105c5
ウクライナのザポリージャ原発が一時、すべての電源を喪失しました。

IAEA=国際原子力機関は4日、ロシアが占拠している、ウクライナ南部のザポリージャ原発がすべての電源を喪失し、極めて危険な状況だと発表しました。
ウクライナのエネルギー相はSNSに「ロシア軍がザポリージャ原発と電力網をつなぐ送電線を破壊した」と投稿しました。

その後、送電線の1本が復旧したと発表しましたが、引き続き1つの電源のみに頼る困難な状況だと指摘しています。

別ソース
【速報】ロシアが占拠するウクライナ南部ザポリージャ原発 全ての外部電源を喪失
https://news.yahoo.co.jp/articles/7984c998e05512980dda67f833e3c72f2e6e6eff

ザポロジエ原発、電力供給が回復 ロシアの攻撃で一時外部電源喪失
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a620901fe4f09be7f4c323f0dfb703c5c0c1d33

関連スレ
ロシアで未払い賃金急増 1年で3倍超 主な理由は「企業の自己資金不足」 高金利で企業の資金枯渇、深まる景気後退の兆候 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751408947/

ロシア銀行業界がシステム的な危機を懸念、1年以内にも発生−当局者 不良債権増加が業界内で話題 経済見通しの悪化は深刻 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751465199/

ロシア軍が誇る「世界最大のヘリ」をウクライナが破壊か クリミア半島のキロフスコエ飛行場を無人機で攻撃 映像も公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751467048/

ロシア内陸部の軍需工場直撃 ウクライナ無人機1300キロ飛行 異例の深い内陸部への攻撃 3人死亡、35人負傷 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751467459/

ロシア海軍副司令官グトコフ少将が死亡 ロシア国防省発表 ウクライナ軍のミサイル攻撃で [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751548313/

ロシア中央銀行ナビウリナ総裁、ロシア経済の先行きについて 「非常に混乱した時代を迎える」と警戒感 AI活用が今後課題に [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751549351/

ドイツ政府、ロシアの情報操作を指摘 ネットメディア「レッド」利用 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751550009/

日本にロシア情報工作の影 ロシア政府系メディアのX拡散数が1年で3倍超 偽情報も 日本国内から投稿するように ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751696796/

【爆発】ウクライナSBUのドローンがドネツィク州ハルツィシュスク近郊のロシア軍弾薬庫への攻撃に成功 (動画あり) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751697644/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:09:04.06 ID:rKtnXW8m0
まあ吹き飛んでも風向き的に被害受けるのって親露国だけだよね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:09:14.56 ID:XwqtcJ4Z0
着実に戦果をあげるロシア軍
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:09:29.89 ID:Q1ccFCoI0
ロシア軍が守ってる原発をロシア軍が攻撃したと信じてるゲェジまだおるん?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:11:35.42 ID:idrjnbEN0
>>5
ロシア軍が攻撃したなんて書いてないが?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:13:42.20 ID:gflH+uUK0
>>9
ロシア軍が~破壊したと引用分だけみても書いてあるが
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:34:33.83 ID:yZ6he6om0
>>9
書いてる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:35:20.49 ID:idrjnbEN0
>>32
書いてない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:10:27.09 ID:idrjnbEN0
現場ネコだな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:10:29.20 ID:0F/X0Hqk0
ロシア自爆する気か
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:11:02.21 ID:ICmz/iy20
急にEUがEV社会の推進を辞めたのはこれが原因だぞ
電気自動車の欠点は電力インフラが破壊されたら一気に物流網が終わること

だからトヨタハイブリッドエンジンは見直されてるんだわ

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:11:55.70 ID:Zth33BDk0
原発への攻撃はシャレにならんから自重しろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:12:03.80 ID:VWwBnVMa0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:13:02.59 ID:D4LW3imu0
電線を狙えばいいのか
ベトナム兵の出番だな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:13:26.38 ID:pG2Pz65e0
送電線を破壊ならロシア軍がやったかもね。送電線の知識がない兵士もいるだろうから
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:13:44.50 ID:IqeCKv0W0
ウクライナのこういう自作自演が嫌い
ウクライナは昔から韓国人みたいにこういうせこいことばかりしてるからロシアに占領されたんだよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:13:52.25 ID:MHr961YK0
本当の大災難は2025年の7月にやってくる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:14:49.27 ID:eU+/XhJv0
メルトダウン起こしたらロシアに
とってもヤバいんじゃないの
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:26:35.74 ID:Z0KD+Qg00
>>17
原発止めればセーフ
メルトダウン起きないよ♪
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:15:49.56 ID:Fv/ar/1t0
制圧下にある原発をわざわざ自分で壊さねーわな
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:19:22.02 ID:mrAAvfrY0
億年単位で閉鎖地帯やん。あと小麦ヤバそう。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:20:31.03 ID:rVbVXO+C0
さすがに無理があるw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:21:51.55 ID:OsKGTEUC0
ロシアが原発を攻撃して事故ったら
即座にNATO軍が直接参戦するよ
裏でそういう話になってる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:25:52.35 ID:Z0KD+Qg00
まあイスラエルとアメリカに比べたらくっそ軽いもんだよね
アイツラは原発にバンカーバスター打ち込んでるからね
ちょくで♪
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:27:44.36 ID:pG2Pz65e0
原発を直接攻撃したわけじゃないのに勘違いしてるのがおるね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:31:31.84 ID:QHAQ2uyl0
>>24
でもかといって原発の敷地内かどうかっていう君の評価基準もおかしいとおもうよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:33:19.14 ID:mWEpXssA0
>>24
ウク信、必死過ぎてキモすぎ~🤮
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:28:49.22 ID:5liEw18S0
>>>送電線の1本が復旧したと発表しましたが

その1本もすぐに破壊されそう

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:29:56.44 ID:xV2mXWa90
ここ冷却は問題ないの?
ダム湖消えちゃったじゃん。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:30:42.59 ID:A1yi/3w60
またまたゼレンスキーの自作自演かよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:30:46.34 ID:xVwkwVYX0
原発は狙われないとはなんだったのか?

こんな自爆地雷を国内まんべんなく作った日本w

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:33:32.73 ID:3e4RzRAH0
自分ら保持してる原発を破壊しようとか、ロシア軍はとんでもない悪党だな!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:36:49.03 ID:WcnLhgxH0
復旧早いな
さすがです。

日本もあの時早く復旧できていれば・・・

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:37:12.59 ID:idrjnbEN0
まあ管理が雑だっただけだろうけど
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:37:53.42 ID:kpDee4qr0
隣の家に火つけたら自分ちも燃えちゃったって話になりそう
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:38:26.97 ID:ygsruSKM0
ロシアにメリットなさすぎる
ノルドストリームみたいにウクライナの破壊工作だろう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 16:45:21.49 ID:0H9inPb/0
原発を狙われたら終わりだろ
どうするの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました