《中国からの輸入食品で大腸菌群が検出》2024年度の「食品衛生法違反事例」は中国産食品が最多

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:37:00.99 ID:gTLP64If0●

https://news.yahoo.co.jp/articles/4208566e813324077583fc659176067db8e817bc

2024年度の「輸入食品等の食品衛生法違反事例」(厚生労働省、2024年4月~2025年3月)を確認すると、中国産食品の違反事例は170件にのぼり、国別で最多だった。

違反事例が最も多かったのは生鮮にんじんの19件で、違反内容の大半は基準値を超えるメピコートクロリドだった。植物の成長調整剤として用いられる農薬で、過剰摂取による腎臓や肝臓への影響が指摘されている。ほかにも、いったピーナッツや大粒落花生から発がん性物質のアフラトキシンが検出されるなどしている。食品の安全に詳しいジャーナリストの小倉正行氏が語る。

「日本は身近な農産物の多くを中国に依存しています。輸入食品のなかで、例えばにんじんの94%、たまねぎの93%、ブロッコリーの92%を中国産が占めている。

輸入量自体が多いために違反件数も多くなっている部分はありますが、問題は安全面の管理体制です。中国国内では農薬の管理が不十分で、日本で禁じられた農薬が使用されているケースも珍しくない。食の安全が担保されないまま、安価ゆえに中国産食品に頼り続ける構図があるのです」

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:37:43.04 ID:iBbibiiA0
でも世界的には
セシウムの入ってる日本産が危険だとされているよ?

はい、ネトウヨの負け

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:39:03.46 ID:m6sFbbsY0
>>3
危険じゃないと最近中国も認めてたよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:38:14.75 ID:soW9bNkh0
大腸菌は韓国特産だと思ってたのに
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:39:11.48 ID:jp+VTZ9t0
うんこしても手を洗わんからなぁ
結構な日本人も手を抜かないけどwww
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:39:38.04 ID:VzRzv14a0
大腸菌=うんこ
手洗いや単純な加熱で死滅する
食品に混入するってつまり
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:39:54.57 ID:djNBERFL0
え?ブロッコリーって中国産なの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:43:20.07 ID:BQVHrNGp0
>>10
冷凍でしょ
諸事情あってしかたなく使ってるけど冷凍は中国産
わかめなどの乾物も結構な割合で中国産
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:49:59.48 ID:djNBERFL0
>>17
なんだよ冷凍かよ
ビビったー
この記事悪質すぎんだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:40:14.02 ID:xIz/67Nc0
なにのんきなこと言ってんだかw
これはバイオテロです
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:40:17.30 ID:BHjtWrCY0
中国産のウナギの肝やばいかな何食わせてるかわからんウナギの内臓だもんな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:43:27.68 ID:0G40iM440
>>12
中国産鰻とか
半額シール貼られても余裕で売れ残るからな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:40:54.61 ID:QOsRDfvT0
中国人デフォルトで悪食なんで勘弁して
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:42:23.03 ID:Nls2hrrU0
クソ食い国民の日本人、なぜか大喜び
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:42:37.65 ID:ue2ciJAz0
金を貰って弱らせる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:42:40.59 ID:z/RDVygN0
汚染水がーとか言いながら自分らは大腸菌垂れ流しかよシナチク
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:44:38.56 ID:o5mgMcky0
そんなことは日本人なら誰でも知ってんだよ
バカか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:49:04.99 ID:hSBseovy0
レトルトカレーの玉ねぎは中国産だらけ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 18:55:19.29 ID:0hlCndZ20
外食は中韓産だらけ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 19:00:22.72 ID:RAVyBV530
こういうの業務スーパー大好き族はどう思ってんの?
気にしない?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 19:00:39.63 ID:A0rg+TML0
厚労省のエクセルから国別でフィルタ掛けていろいろ見たけど
韓国からアップルジュースとか輸入してんのな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 19:00:58.06 ID:UytiBOgq0
クソ民族だからに
シナ産なんか絶対に避けるべき
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 19:06:17.88 ID:4igeB7700
床で豚骨叩き割る麻辣湯屋がバズってたな
その程度の概念よ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 19:15:54.50 ID:VzRzv14a0
結局地元の食品が一番で地産地消がベスト
都会モンは中華食品で飢えを凌げ

コメント

タイトルとURLをコピーしました