USスチール買収、地元知事が反対 副大統領候補の一人

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:23:59.38 ID:uOdKPA5c9

【ワシントン=八十島綾平】米鉄鋼大手USスチールが本社を置く東部ペンシルベニア州のジョシュ・シャピロ知事は30日、日本製鉄によるUSスチール買収計画について「本当に深い懸念を抱いている」と述べ、反対する考えを表明した。

シャピロ知事について米メディアは、米民主党の大統領候補になる見通しのハリス副大統領が副大統領候補に選ぶ可能性があるとしている。

30日にイエレン米財務長官と会見したシャピロ知事は…(以下有料版で,残り439文字)

日本経済新聞 2024年7月31日 8:06
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN310DL0R30C24A7000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:25:18.05 ID:m6/vQn/Q0
(∪^ω^)わんわんお!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:28:47.00 ID:Emn8yRqv0
まさかのハリスでポンペオ意味無いやん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:29:25.62 ID:lzk/I6Gg0
やっすい愛国心
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:29:27.80 ID:XOxAgLdZ0
アメリカの命令で郵政民営化とか色々やったのになポチ日本
金輪際、日本の市場は閉鎖的とかほざくな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:49:57.47 ID:PqVWUtK30
>>5
アメリカ市場は閉鎖的
但し不動産のみということか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:52:48.54 ID:82RkK1MP0
>>5
大航海時代に勢力圏を拡大せず国内に引きこもった民族は永遠に奴隷なのよ自覚しろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:29:51.79 ID:Q0TnVO1c0
>>1
買わないという選択肢なら日鉄は違約金払うんだっけか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:30:38.46 ID:n7M3ExQd0
ユダヤ系だな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:32:11.61 ID:Y+zm7HbC0
露骨な政治介入してるけどアメリカも大概よな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:32:27.82 ID:by+hfXgU0
資本主義は全てが自由というわけでは無いからね。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:35:51.16 ID:Y+zm7HbC0
>>9
違約金で縛っておきながら「売らない」選択肢は普通じゃないだろ
政局に利用してる側面が大きい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:34:27.22 ID:1PLbVN420
ポンペオは日鉄のアドバイザーに就任したからもはや反米と言われる立場だな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:41:10.30 ID:2QqaxKFE0
医者と患者は同意しているけど周囲の人間ががたがた言っている、みたいな?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:45:37.93 ID:PqVWUtK30
>>1
合衆国は今世紀に入って造船技術と大規模架橋の建築技術が衰退した
ここで日本製鉄を味方につけないと老朽化したインフラ設備の更新する能力すら失うことになる
何度も説明はしたはずなんだが
改築に巨額の予算が掛かるので税金を引き上げるなどで選挙民から反発され
結局放置されて腐っていくそうだ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:52:50.81 ID:SzZTakGR0
懸念してるなんてウソ
買収してもらわなきゃどうしようもないことくらい分かってるだろ

その上でアジア人に買収されるなんてプライドが邪魔して素直に受け入れられないだけwww

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:59:01.57 ID:PqVWUtK30
>>17
USスチールの組合票が余程旨味あるのだろう
日本の農協漁協みたいなもんかね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 08:56:18.14 ID:ugqby6I60
>>1
アメリカも日本病だな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 09:01:24.80 ID:DVZ40s1D0
クソワロタ
民主党になっても共和党になっても反対されるやん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 09:02:12.45 ID:hYh/IdmE0
違約金目当ての国家を巻き込んだ詐欺を仕掛けられたわけか
こんなのが自由と資本主義の旗手気取ってんだからな
違約金を政府が支払って、話を無しにする気は無いくせに
酷すぎるな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 09:19:24.23 ID:Dq7MJg8z0
そりゃ、日本製鉄は中国とズブズブですから民主党も共和党も反対するわ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 09:22:27.74 ID:MH96nbP90
ライバル社みたいな組織票持ってるとこが安値で買い叩こうとしてるんじゃなかったっけ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 09:24:17.81 ID:D3Hnmlns0
反対ならそれでいいんちゃう?
アメリカの企業が助けてやれば
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 09:26:28.50 ID:tDyONlK80
買収して貰わなきゃUSスチールはほぼ終了なの分かってんのかな?
単に日本製鉄に買収されるのが気に食わないだけなのか、それとも起死回生の一手があるのか

はて?

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 09:29:39.79 ID:kr+MRTkP0
黄色いサルに買収されるくらいなら
倒産を選ぶ
ってのもいいと思う
やはりプライドを捨てたらあかん
(´・ω・`)
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 09:37:36.67 ID:YwAC3o640
>>28
違約金チャラにしてくれるならいつでも破談するだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 09:31:41.15 ID:OZxVIhw60
日本製鐵は「買ってくれませんか?」と打診された側でここより良い条件で買ってくれる企業はない
企業も大株主も納得のディールなのに労働組合の票欲しさにちゃぶ台返しはやりすぎ
アメリカ政府が日本製鐵に違約金を払うのが筋だと思います
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 09:32:08.02 ID:/2i6n+Xu0
トランプに金を支払えば買収できるんだろ

アメリカってシナチョンロシアよりも極悪だな

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/31(水) 09:39:29.59 ID:nmpw2Bhy0
>>1
エルピーダについてコメントしろよ知事

コメント

タイトルとURLをコピーしました