
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 09:04:12.03 ID:3/1O76uU
【シリコンバレー=山田遼太郎】米配車アプリ大手ウーバーテクノロジーズのダラ・コスロシャヒ最高経営責任者(CEO)は15日、一般ドライバーが有償で乗客を運ぶライドシェアの日本での展開について「(規制緩和で)認められれば当然参入する」と明言した。規制緩和後のサービス展開に意欲を示した。
米西部サンフランシスコ市内の本社で日本経済新聞などの取材に応じた。
ウーバーはライドシェアの世界大手で世界70カ国…
2023年11月16日 8:41
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15E0Y0V11C23A1000000/- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 09:14:37.04 ID:PAq163ob
- ドライバーはベトナム人と韓国人限定
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 09:30:00.89 ID:ibW6TeI2
- あー、ライドシェアに賛成している連中って、黙って黒船を受け入れろっていう連中だったのか。
何が何でも人間を安価に使い倒してやるという新自由主義者が、でかい声を出しているのね。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 11:33:53.72 ID:P5A4/IXp
- >>4
タクシー代安くなる上に遠出するときにガソリン代位は出してもらえるようになる、控えめに言って最高 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 11:56:51.36 ID:frWyl5fY
- >>19
なるほど、自分に移動目的があり客もその方向希望ならそういうメリットもあるか - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 09:44:56.55 ID:tey6OWaO
- ライドシェア方式であらゆる産業が書き変わるだろうね
知識と技術があれば医師免許不要になるライド医者でも良いし - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 09:47:28.63 ID:tMcL/8St
- 素晴らしい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 09:48:14.73 ID:6qLF0ecY
- ライドシェアでチャイルドロックしたドライバーがいきなり愛の告白したら、
女性は逃げられないだろうね。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 09:49:56.43 ID:tWf3U95Q
- 安倍元総理が暗殺されても何一つできなかった、菅元総理のご推奨
吐いた唾飲まんとけよ、だとさw - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 09:58:07.05 ID:srfQjpzs
- 他の国でライドシェア結構やってるとこ多いしな。運転者が保険入っていれば別にいいと思うけどな。タクシー全然来ないし。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 10:22:16.22 ID:9MrapJvj
- 白タク規制ができるならな
現時点で中国人が野放図にやってるだろうが規制可能なのかと言う話 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 11:48:47.85 ID:jT2QsveF
- >>12
日本の法律が遅れてるから無理。
中国人はスマホで皇包車というアプリで全部やりとり済んでるから現金の受け渡しもしないのむだ現行犯逮捕すら出来ない笑 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 11:51:31.72 ID:UjOtRZz+
- >>20
甘利に金払えば現時点でライドシェアの利権動かしてる部下議員がなんとかするだろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 10:29:07.02 ID:UsNyjZpd
- そりゃそのために進出したんやろメシだけ運んでどうする
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 10:29:24.93 ID:/lBnbpp8
- 食えなくなったタクシー運転手はウーバーの運転手になればいいよ
暇な時にはウーバーイーツも兼業して
ついでにユーチューバーもやればいい - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 10:33:44.42 ID:A++88X+J
- アメリカに狙われてるんか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 10:37:08.14 ID:/XvrZ8Xw
- >>15
ライドシェア会議の一員だしな
圧力みたいなものだ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 10:45:59.22 ID:DlmxUU7/
- 当然参入してくるよね。元々日本でウーバーやろうとしたら白タク行為だからダメって言われて断念して
ならばとウーバーイーツで参入してきたんだし。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 12:21:12.86 ID:5tTw8wJv
- >>17
海外の人らも i-phoneとかで
日本の地図も楽々 読めてるしな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 10:50:38.79 ID:+Cv8zbYK
- 答え合わせかよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 11:55:04.82 ID:lytT4EBu
- じゃっぷのタクシー全滅やんw
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 12:14:26.34 ID:5tTw8wJv
- >>22
黒人さんらも働きに来るかな?w
楽しそうだな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 12:22:26.57 ID:7nxmY5eH
- 東南アジアだと正規タクシーよりライドシェアの方が良心的サービスしてんだよなぁ…ぼったくりなし遠回りなし。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 12:25:28.19 ID:SVgqcgMR
- ロリ幼女を合法的にハイエースできるなんて
ぜってーに思ってないからなwww - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 12:48:57.63 ID:JdiUkMzo
- クラッシャー菅の次の餌食はどの企業かな?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 14:06:25.42 ID:nDsktyTk
- 利権の塊よな
こんな業界ばっかりだからまともに経済成長しないんよね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/16(木) 14:07:55.15 ID:Ohi3yQvx
- またアメリカに金払わなきゃいかんのか
システムだけなんだから日本企業でやれないのかね
コメント