JAP「物価高騰で生活苦ちぃよ…🥺」 日本人の6割www

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:38:30.29 ID:6QUnijz50


ソース
レス1番の画像サムネイル

マスク着用緩和「適切」が半数 ANN世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/e206d63b73feb2cc963d715a1591273477750110

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:45:42.06 ID:Jv8MR4f30
イギリスのインフレは9%
日本は2%
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:46:09.91 ID:sPSBJ0nS0
ドイツは8%
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:47:02.48 ID:JBd4Jloa0
🥺ぴえん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:47:16.32 ID:iRCUDQku0
でも岸田を支持すんだから仕方ないじゃない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:47:47.33 ID:kCYl/vv90
どこが?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:48:09.01 ID:gtoVZEui0
そら、軒並み15%も値上がりしてんだから苦しくて当然だろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:49:32.31 ID:9RFGVy2E0
糞キムチのナマポも廃止せざるを得んね、仕方ない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:50:10.21 ID:gp3m6l2M0
昔、東南アジアは後進国で通貨弱いからアイフォンとか高くて買えなくて
かわいそうと思ってたが
今俺がそうなってる件wwwwwwwww
日本円弱すぎ、そして日本後進国になったんだなって
東南アジアに経済で負けてた件wwwwwwwww
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:50:58.36 ID:l83rk8p40
スレタイきも
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:52:32.73 ID:aKFjQ/Oo0
それでも岸田支持w
参院選の後は増税だぞ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:52:37.38 ID:nA3Otw+P0
国家社会主義ピンコーを支持するんだもん当然だろwww
欲しがりません勝つまではwww
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/24(火) 00:00:03.39 ID:/7STu7Vn0
>>13
格差解消のために皆で貧しくなりましょう(ただし上級を除く)が国家社会主義の基本だもんなw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:52:43.68 ID:ZuXw8Tkd0
世界的に高騰してんだけど日本はまだまだ平和だよ
欧州滅茶苦茶じゃん
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:53:42.52 ID:nO1QR30z0
まだ値上げは玉ねぎくらいだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:53:47.10 ID:nA3Otw+P0
バイデンマンセーしてたカスどものせいだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:54:19.92 ID:nA3Otw+P0
欲しがるな勝つまではー
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:55:27.34 ID:iu9Yl21i0
新しい造語
負けるまで欲しがりません
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:55:56.43 ID:5Sv2XsMY0
転職しろ

嫌なら我慢しろ

それも嫌なら労使交渉しろ

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:56:34.65 ID:BjVZRifx0
負けるまで滅んだ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:57:40.97 ID:ZRqviN+t0
今はエコバッグ持ってうろうろしても大丈夫だからバックに入る大きさのものはもう5年くらいは金払ったこと無いなw生活の知恵ってやつだよねwいい時代になったよね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:58:15.36 ID:BjVZRifx0
制裁して制裁されるwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:58:43.05 ID:nO1QR30z0
本格的な値上がりはこれからだぞ。今年は米が豊作だと良いな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/24(火) 00:01:56.39 ID:/7STu7Vn0
>>24
冷夏と肥料不足のWパンチで駄目みたいですね…
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/24(火) 00:04:42.72 ID:MLv5tXTx0
>>24
米ぐらいだわ 食料で安くなってるの
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:59:25.05 ID:UQwFyPPD0
ジャップは12歳
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/24(火) 00:03:29.28 ID:/7STu7Vn0
>>25
言うてもメリケンの12歳ってもうちょっとしっかりしてるよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:59:32.81 ID:fvu7UfdB0
>>1
CPI前年同月比
アメリカ7%
EU6%
中国2%
日本1%
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/23(月) 23:59:38.95 ID:UQwFyPPD0
マッカーサー元帥
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/24(火) 00:00:40.69 ID:aYWTRSPF0
それでも大人しい国民
支配者側は笑いが止まらないよな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/24(火) 00:02:57.90 ID:RIPJAv740
物価高は外国のせいでどうしようもないからな
まともな日本人なら政府になんとかしろとか思わない
思うのは現実をわかっていない馬鹿だけ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/24(火) 00:05:33.63 ID:/7STu7Vn0
>>31
バイデンとプーチンのせいってのは皆わかってる
でもそれが政府が何もしない理由にはならんよねって話
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/24(火) 00:03:44.17 ID:T0NblGqQ0
苦しいまではいかなくとも最近全体的に急に高くなったなーって実感はあるな。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/24(火) 00:03:49.98 ID:MLv5tXTx0
カレー作るの躊躇するレベルで玉ねぎジャガイモ高すぎ

コメント

タイトルとURLをコピーしました