ネトウヨ「免許証とマイナカードで一瞬で受付できます」一般人「それ免許証だけでよくね?」ネトウヨ「ぐぎぎぎぎ」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:06:05.19

ネトウヨってアホしかおらんのか?😅

パ「避難所使うのに書類書くの面倒くせえ!」 職員「マイナカードがあれば一瞬で終わるのですが…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694414800/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:06:22.49 ID:kwKl34/P0
ネトウヨ憤死
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:07:00.43 ID:fVSm9gDT0
アカパヨが嫌がってるから
やった方がいい施策なんだろうなあ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:09:16.44 ID:mNbHZrtQ0
>>3
おまえもう病気だよ…
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:07:02.28 ID:Cgk1fWts0
ネトウヨじゃなくて

「統一教会の朝鮮人」とハッキリ言え

日本人とわざと混同させるよう姑息な手段使いやがって

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:10:00.58 ID:M6+dhLlg0
>>4
統一教会って単語使うとアカパヨク認定される
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:11:18.57 ID:QC1ZsR9S0
>>4
まあネトウヨ=朝鮮人だから間違ってない
同族嫌悪が根底にあるからな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:08:13.42 ID:73vujUQy0
むしろ、何でパヨクはマイナンバーカードいやがんの?
ふつーにやってりゃ、何の問題もねーだろ?

預金とかまで紐付けするなら批判してもいいとは思うけどな

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:10:39.28 ID:c0QbzcCr0
>>5
パヨクは知らんけど、普通の日本人はマイナンバーカード嫌がってるよ
返納祭りまで起きてる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:11:48.57 ID:NWkADyeE0
>>10
嫌がってもいないし好んでもいない
ニュートラルだよw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:14:27.50 ID:tgAkZjip0
>>10
祭とかいって数百人だったアレ?
パヨクは少数派やなあ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:24:25.10 ID:BWF+8LRQ0
>>10
普通の日本人は悪い意味で瑣末な事は気にしないよ
個人情報なんてマイナンバーに限らず色んな会社や大学なんかから漏れてる
その漏れ出た人たちがそれ以上の被害にあったかもわからん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:25:46.82 ID:tXjE0x1t0
>>10
普通の日本人は返納していないと思うぞ。
ほんの一部の人が返納してると思う。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:38:18.37 ID:sDPWkZpj0
>>5
本名ばれちゃうじゃん
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:08:17.71 ID:HcjDHnPh0
まず公務員の息子がタックスヘイブン使ってるの規制しろよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:08:50.82 ID:1uG0MaGl0
不法滞在者を排除できるってことだろ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:11:36.20 ID:qOTuEWXZ0
>>7
不法滞在者にとって都合が良いのがマイナンバーカードだぞ
成り済ましし放題だからな
成り済まし対策もできない現状では外国人のやりたい放題
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:13:31.93 ID:1uG0MaGl0
>>15
マイナカードが不法滞在者に有利?
初耳なんだけど詳しく
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:25:22.63 ID:5bJEUXFJ0
>>18
データぶっこ抜いて偽造カード余裕で作れるってテレビで結ってた
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:27:21.03 ID:1uG0MaGl0
>>29
それが本当だったとしても保険証や免許証でよりもあきらかに不正利用のハードルは上がるわな。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:29:46.84 ID:Him3I0F+0
>>29
データぶっこぬくってマイナンバーカードの中に情報入ってと思ってんの?
殆どの情報はサーバー側にあるしそれを取得するには電子認証突破しないとだめだから現実的に不可能なんだけどね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:42:40.86 ID:f99eeRyW0
>>29
結ってたのか…
どこの局?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:45:32.93 ID:JsVA2kJn0
>>29
それが本当ならこの世で安全なカード類は存在しないことになる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:11:01.61 ID:NWkADyeE0
マイナカード二つ暗証番号登録したけど
何で二つもいるんだよw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:11:24.28 ID:Xw1j2mSO0
>>1
おバカすぎる
マイナンバーに個人情報が集約されるのに、免許証じゃマイナンバーわからんじゃん。
そもそも免許証なんて持ってない人たくさんいるし。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:11:31.44 ID:00Pai/QX0
ネトウヨ連呼もそろそろだれも引っ掛からなくなってきてる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:12:44.30 ID:MkcUU1aj0
また脳内ネトウヨと会話してるw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:16:59.86 ID:/TW6NrOb0
行政側がせっかくのマイナンバーをあんまり活用してないのが最高にあほ
うちがゴミ自治体なのか知らんがマイナンバー照会すりゃ一発でわかることを何故か書類提出させやがる
なんのためのマイナンバーだよ😅
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:17:41.26 ID:AAC7lEDt0
免許証って誰でも持っているものじゃない
子供や返納した老人や取らない人、取り消された人もいる
彼らは避難しちゃ駄目なんだろうか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:26:05.82 ID:xhTtjPPr0
>>22
返納した人や失効した人は運転経歴証明書ってのを
発行してもらえば身分証として使えるよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:27:01.04 ID:AAC7lEDt0
>>31
子供はどうにもならんよな
普通にマイナカード使えばいいだけ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:38:16.58 ID:xhTtjPPr0
>>33
子供はあんまり身分確認の必要ないんじゃないか
成長早くて5年も経ったら写真の顔と別人になってる
やろし大したメリット感じない
ポイントに釣られた親が作って放置、発行数の水増し
にしかなってない気がする
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:35:42.12 ID:HUIRidMv0
>>31
IC入ってないじゃん
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:42:10.89 ID:xhTtjPPr0
>>42
別に入ってなくても困ることなくない?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:46:22.04 ID:HUIRidMv0
>>48
IC化によって避難者を即登録できるから便利って話なんだが?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:44:07.46 ID:JWuXzBjy0
>>31
それ、マイナカードで良くない?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:20:49.57 ID:xhTtjPPr0
ゴミカードは未だに身分証に使えないところ多いし
オムレツ太郎が喜ぶくらいでなんのメリットもないわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:22:40.28 ID:uK5azN8s0
脳内ネトウヨとお人形さんごっこ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:22:57.52 ID:Him3I0F+0
全然反論になって無くて笑えるんですけど
免許証で電子証明使えるのかと
それこそ個人情報ガバガバなんですけどwwww
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:26:58.30 ID:DEuv7xet0
>>1
よく堂々とホラ吹けるな

つーか日本語不自由なだけ?

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:27:50.21 ID:NmqMiCv80
別にいやじゃねえけど面倒くさいんじゃ
勝手に送ってこい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:28:48.92 ID:FZhiDeim0
その2つ合わせろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:32:46.17 ID:6AcepkMR0
現状利点が薄いだけで、紐づけ自体は別に否定してないよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:35:15.73 ID:NeSuLzwr0
免許証で保険使えるんか?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:37:42.36 ID:NeSuLzwr0
データが抜かれるって言っても難しいのはそこから跡を残さず情報をぶっこ抜くポイントやってのをちゃんと伝えろって思う
データ抜けるってだけでホルホルしてやったら100%捕まるよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:38:37.50 ID:9xxna/oO0
>>1
手段どころか嘘をつく始末
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:39:29.18 ID:DrSLSZMl0
最近はマイナンバーがいるから
免許証だと二度手間になるよね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/11(月) 17:48:54.99 ID:YEmqPQoF0
逆に今までマイナンバーないのがおかしいんだ
学校だって出席番号や学籍番号で管理されてるんだし戸惑うことはないとおもうけど
国民一人一人に固有の番号があったほうがいちいち戸籍を調べてそこそこの誰々ですってやる方が手間じゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました