駅構内のネスカフェスタンド、全25店閉店へ 10日から順次 ネスレ日本が阪急など鉄道各社と運営 2023/06/07

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 05:20:15.64 ID:rUjx7qD7

2023.06.07
 ネスレ日本(神戸市中央区)は10日から、阪急電鉄や阪神電気鉄道など関西、関東の電鉄各社と運営する駅構内のカフェ「ネスカフェスタンド」全25店舗を順次閉店する。
関西には21店舗あり、30日の阪急の川西能勢口、御影、清荒神店などを皮切りに順次閉める。
 カウンターを備えた立ち飲み式のカフェとして、通勤、通学客をターゲットにコーヒーSサイズ100円などを展開してきた。
 1号店は2016年12月、阪急塚口駅のホームにオープン。阪神の駅などにも構え、21年には関西26、関東8の34店舗にまで広げた。現在は兵庫県内の11を含む関西21、関東4店舗がある。
 閉店について、ネスレ日本メディアリレーションズ室は「諸般の事情により、総合的な見地から判断した」と説明。
ネスカフェスタンド撤退後について、16駅に店舗がある阪急電鉄の広報担当者は「駅ナカでどういったものが受け入れられるのか、模索、検討していきたい」としている。(大盛周平)

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202306/0016444652.shtml

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 05:50:13.67 ID:kgXf5fWP
店屋でエクセラ飲まされてもなぁ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 05:55:56.54 ID:U8Sp7EAf
そんなんあるんだ
知らんかったは
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 05:56:37.98 ID:wTueiSBA
粉スティックと水筒のお湯持ち歩けば10円とかだからな
日本は貧しくなり過ぎた
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 06:10:56.40 ID:VYowZmV+
あんなのでも店員立たせて一応ちゃんとした店みたいにしてたからな
コーヒーなんか一度に何杯も飲まないから中々利益出にくいでしょ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 06:34:18.43 ID:AC98tw3D
有人で100円コーヒー
町中でか
そりゃ厳しいだろうな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 06:47:18.04 ID:yR7rX+AE
コンビニコーヒーより不味いんでしょ…
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 07:45:33.02 ID:8yd6RSq+
>>9
どこの珈琲か隠して覆面調査したらマックの珈琲が一番美味いって結果出たんだっけかな確か

珈琲の味はよく解らんから粉っぽいかどうかで選んでるが

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 11:10:15.24 ID:WLoablk8
>>12
万人受けするのは、これでもかとローストして酸味(酸化して劣化した酸味も、豆本来の酸味も)を限りなくなくしたやつ セブンとかマックとか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 06:58:30.15 ID:NYeNusfg
ネスプレッソじゃなかったの?
値上がりして一杯100円弱になったのでドリップメインになって来たわ

豆挽いて入れるひと時は至高
そこそこ良い豆買っても一杯50円くらいだしな

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 07:42:59.17 ID:2MGkwFbz
会社行けば給湯室でゴールドブレンド飲めるから駅で飲もうとは思わない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 07:54:44.41 ID:cYy/0DIc
家で水出しコーヒー淹れて、ショッピングモールテラス席で飲むのが幸せ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 08:05:59.37 ID:jOBIgZnl
無人で機械置いてくれよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 11:15:21.72 ID:ne46au9C
>>14
これでええな
50円くらいで出したら売れるんとちゃう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 11:21:44.89 ID:x6WKt+PT
>>25
コカコーラの機械で120円取ってるのに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 08:13:51.65 ID:Zjpi+VFA
プロモーションを兼ねての店舗だったんじゃないの?
その役割を果たしたから閉店
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 09:29:51.82 ID:ttYDf2uX
>>16
これ

駅ナカのネスカフェスタンドで一杯300円するコーヒーが
カートリッジ式コーヒーメーカーを買えば家で30円でオトクに飲めるじゃんって
カートリッジ式コーヒーメーカーを買いたくなるようにするための仕掛け

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 08:20:27.94 ID:HpkSqTib
やれやれだぜ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 10:09:36.45 ID:/SETXhWe
ネスカフェとか粉っぽくて熱すぎて酸っぱくてまずいやん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 10:10:21.41 ID:CTHeUPyR
従業員を確保できないのだろう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 10:23:20.32 ID:DhgpTUOu
有人となると人件費かかっちゃうだろうしな
無印良品とかでも100円で飲めるところあるし機械でいいんでは?とは思う
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 10:44:16.73 ID:jVu9FiNY
決断おそッ!
アソコで飲むヒト見た事なかった。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 10:51:44.22 ID:x6WKt+PT
最近は季節限定商品出してなかったな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 11:24:55.98 ID:N8r4S0R9
貧しくなるじゃっぷは 水筒に入れた麦茶だにょ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 11:49:54.66 ID:nMJcOFRA
単純に不味いから売れない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 11:51:56.18 ID:x6WKt+PT
ネスレは昔ポプラのコンビニコーヒーで採用されてたな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 12:43:00.39 ID:zpLhFJnB
便所スマホやりたい向けの有料個室じゃなかった?
田舎モンだから都会では人に酔うんだよな
一回使ってみたかった
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 13:07:16.97 ID:bf9H1feS
昭和57~59年まで家ではネスカフェゴールドブレンドに砂糖を少量のお湯で溶いて牛乳を入れてカフェオレにするのが流行ってたw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 13:07:23.35 ID:HPmJkcns
ドトール系はエクセルシオールも含めて良いよな
やっぱ本業として本気でやらんなとダメだな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 13:09:44.97 ID:jZrglYQ9
違いの分かる男がいなくなった
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 13:14:15.92 ID:LY1+PGeS
見たことないや

コメント

タイトルとURLをコピーしました