風間晋氏 衆院選の投票率の低さに 「自民党に投票していた人が“今回はさすがにね、でも…”ってことで」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:27:33.59 ID:Hv54BrZP9

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d58ae1cfa7c43093880415e3a0aac28029b1e00?source=sp-detail-tl

風間晋氏 衆院選の投票率の低さに「自民党に投票していた人が“今回はさすがにね、でも…”ってことで」

 フジテレビ報道局解説委員の風間晋氏が28日、同局の情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。第50回衆院選の結果について言及した。

 28日未明、全465議席の当選者が確定し、自民、公明両党の与党は計215議席で過半数(233)を割り込んだ。派閥裏金事件が影響し自民は公示前から65減らして191議席、公明党は8減の24議席にとどまり、大敗を喫した。

 立憲民主党は公示前の98から50増の148議席に躍進。国民民主党は7議席から28議席に大幅増となった。れいわ新選組も3議席から9議席に伸ばした。

 日本維新の会(公示前43)は38議席、共産党(同10)は8議席で、それぞれ減らした。社民党は小選挙区で1議席を維持した。参政党は衆院選で初めて議席を獲得し3議席を得た。政治団体「日本保守党」は選挙区と比例代表で計3議席を獲得した。無所属は与党系6、野党系6の計12議席だった。

 風間氏は、投票率が、共同通信社の27日午後9時現在の推定で53・72%で、2021年の前回衆院選(小選挙区55・93%、比例代表55・92%)を2ポイント程度下回る可能性があることに言及し、

 「僕は、投票率が低いなっていうところが今回の結果で1番大きいところだった。きちんとした形ではまだ発表されてないと思いますけれども、53%台後半あたりで前回よりも低くて、しかも戦後3番目に低い。これだけいろいろ言われているのに、やっぱりみんな投票に行かないんだねって」と指摘。

 そして、「若い人の投票率が凄い議論になりましたけれども全体を見てもこれだけ低い。ただおそらく通常であれば自民党に投票していた人が“今回はさすがにね、でも野党に投票するのも嫌だからな”ってことで、投票所に行かなかったというところが大きいんだと思いますけれども、それでも有権者の47%が投票所に行かないんですよ」と話した。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:28:18.16 ID:zAqiWIGI0
なにがわんわんおーだ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:30:40.83 ID:mN8xHooO0
それでも一応議席数はトップ
自民があれだけ醜態を晒しても代わりになる政党のない悲劇の国
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:31:04.79 ID:ZQG+kP9l0
>>3
大阪だけは維新があるけどな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:32:19.39 ID:PVtevIZ10
>>3
東京には立民があるけどな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:42:25.26 ID:DUkxt9z00
>>3
カルトに左右される悲劇の国
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:56:13.42 ID:5cRbh6dn0
>>3
国民は政治的混乱に期待してるみたいだな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:30:48.22 ID:jtg7cGUj0
白票を呼びかけた奴らを逮捕しろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:31:23.90 ID:rfsQyqBd0
そんなの関係ねえ!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:33:53.02 ID:z5ApCCOm0
晋さんどうして…
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:35:07.53 ID:t0Q+b48V0
この投票率でも自民が負けてしまう現実を受け入れろw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:55:49.32 ID:6iD2NST00
>>9
投票率上がれば野党が勝つ、は幻想やぞ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:36:14.65 ID:vZ6X7Ucz0
このご時世に昼間に会場でしか投票できないことに疑問もてよ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:36:33.00 ID:vqNNfOvq0
>>1
本当のファンなら
落ち目のときこそ応援しなくちゃ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:37:42.12 ID:wC3pnCMj0
安倍ちゃんの言いつけ守らず裏金続行したから安倍派にも入れたくないんだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:38:02.40 ID:FTv9tFb/0
娘の交通事故以外もしゃべれるんだな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:38:45.68 ID:of/bwn2p0
自民党の思惑通りなのに自民党がこんなに減らした
まあ自民党が自民党なら国民も馬鹿なんだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:40:36.51 ID:XsokEXDM0
義務投票制にしろ
1万円の支払いで拒否出来る感じに
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:42:45.62 ID:thGjpuoj0
スレタイはフジ解説委員でいいんじゃないの
名前知らんよさすがにね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:42:50.43 ID:XzaIP1Ny0
右でも左でもいいけどインターネット上の偏った民意を完全に反映する政党の設立って難しいのかね
ほぼ不可能なんだろうね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:47:45.47 ID:lFw3wmpy0
今回不思議なのは投票率低いのに
自民、公明どちらも惨敗してること
組織票が機能しないほど
今の日本への怒りがうずまいているの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:56:02.50 ID:XsokEXDM0
>>21
少なくとも例の宗教団体は相当衰退してるな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:50:00.45 ID:SPdni3gx0
投票日にメジャーリーグ放送してるフジがなんだって?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:52:09.93 ID:OyAp7Gnw0
電子投票導入しろよ

デジタル庁があるのに選挙はアナログ
街のあちこちに紙の選挙ポスター掲示板
いちいち遠い投票所に行くのも面倒、紙に鉛筆で名前を書くのもアナログ
デジタル化すれば開票も早くなるし人件費も浮く

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 17:53:21.31 ID:9n+c5R0d0
痴呆老害は自分らの事だけ考えて壺自民だからなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました