韓国の研究チームがノーベル賞ものの常温超電導に成功→国際的な検証作業ではことごとく失敗

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:37:56.71 ID:63+qBC690

2023年7月22日、「室温かつ常圧で超電導状態になる物質」を開発したという論文が掲載されました。論文を発表したのは韓国の研究機関・Quantum Energy Research Centreの研究チームで、同チームは銅を添加した鉛材料「LK-99」を室温かつ常圧で超電導状態にすることに成功しています。

超電導は基本的にマイナス200度まで温度を下げることで実現すると考えられていましたが、Quantum Energy Research Centreの研究チームが開発したLK-99は、最大127度の環境下でも超電導状態を実現することが可能とされています。研究チームの開発したこれまでの常識をくつがえす超電導になる物質・LK-99について、科学雑誌のScienceが詳細に解説しているので、その特性などについて知りたい場合は以下の記事を参考にしてみてください。

常温常圧で超電導状態の物質を作ることができれば、「電子機器における効率的な動作の障害となっていた発熱の問題が解消され、CPUやGPU、メモリが従来よりも高速で効率的になる」や「リニアモーターカーなどの磁気浮上式鉄道が移動のための最も低コストな手段になる可能性もある」という 意見もあります。

例えば、北京航空航天大学材料科学工学部の主張の信頼性は「高い」、進捗状況は「完了」、結果は「失敗、常磁性半導体が生成される」とされており、参考文献には2023年7月31日に公開された 論文がリンクされています。この論文では超電導体を磁石の上に載せても磁気浮上が確認できていません。

他にも、インド国立物理研究所も複数回にわたり論文内容を検証していますが、ことごとく「失敗」しています。

他の研究機関のコメントでも「彼ら(Quantum Energy Research Centre)は本物のアマチュアのように見えます」「超電導についてあまり知識がないようです」「恐らく幻想であると我々は判断しています」といった否定的なものが多いものの、華中科技大学や アイリス・アレクサンドラ氏は検証に部分的に成功しています。

https://gigazine.net/news/20230801-room-temperature-superconductor-verification/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:38:31.74 ID:trj3OH0v0
ありまぁす!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:42:59.32 ID:I8HJJWRq0
>>2
それ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:50:37.79 ID:Xts9k3J+0
>>2
まあ思ったわw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:51:04.60 ID:+U/eIRrN0
>>2
うむ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:58:02.75 ID:VFK/viZ00
>>2
まさに
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:39:17.06 ID:/I5AWNlS0
常温で超電導できまぁす!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:40:02.77 ID:cUYZVmWi0
常温超電導と核融合発電は現代の錬金術と永久機関だと思うよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:40:10.43 ID:47q9pti50
いつもの韓国でした
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:40:43.40 ID:OtREqsfl0
マヨネーズとマスタードですぐよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:40:50.04 ID:QywcgtFz0
そんなことないニダ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:41:01.70 ID:yrQLCeA40
>>1
そもそも、なんで
機材一式日本から借りてるんだよ
韓国が揃えろや バカめ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:43:25.18 ID:k8YmHZFl0
>>8
日本の機材が悪い
って言い訳できるし
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:02:20.35 ID:nnxVbCsj0
>>8
その時点でやつらにゃ無理って事よ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:41:38.66 ID:0t6DhxRp0
国内だけで評価して国内だけでノーベル賞ごっこやれよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:42:33.99 ID:aA16fBdA0
別のネット記事で見たけど
査読前だからまだ信用ならねーって書かれてたが
やっぱりダメそうやね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:42:46.83 ID:zdkBwpVk0
「恐らく幻想であると我々は判断しています」

ウリナラファンタジー

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:42:55.97 ID:Fzg/pEtH0
バ韓国
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:42:55.98 ID:9tY307FK0
まるで日本
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:43:29.54 ID:XL1LFgkf0
結局なんだったのこれ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:50:12.91 ID:FTysrVYu0
>>17
まぼろし〜!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:43:39.70 ID:Y24/1qGO0
>>1
最後のコメントが全てなんやろな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:43:49.35 ID:reQHvYAL0
バカにしてると半導体みたいにー
と言い出すアホが沸くと予言しとく
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:43:55.80 ID:1XyO9+wM0
本当に出来たら嬉しいよね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:44:09.58 ID:Wh0BsFmg0
韓国チームだったんか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:44:34.29 ID:Uu4y1iGK0
韓国の男小保方?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:44:52.59 ID:UHmw66Tp0
あいつらは「こうなったらいいニdね」という夢を語ってるだけ
もしくは政府から研究開発費を乞食するためのでっちあげ
わいら日本人はあいつらの性質をよく知ってるけど、世界のみんなもはやく気付いてほしいね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:45:11.32 ID:bGEtfX8e0
また詐欺かよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:45:18.10 ID:6eclPh/u0
チーズ入れれば成功するんじゃね?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:45:19.68 ID:CagKfNf80
アマチュアって草
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:45:43.12 ID:UUuQoU8I0
またかよ
まあこうなるのは知ってたけど
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:47:12.59 ID:eHUsE4Ah0
Twitterで日本人の研究者が論文は完璧と言ってたがダメなのか
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:04:21.80 ID:nnxVbCsj0
>>28
論文の(書き方)は完璧、内容は幻想、検証結果は失敗って事だよ多分
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:48:20.21 ID:jryHiV2+0
いつもの韓国
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:48:40.47 ID:ch4GSFdn0
なんか電磁性じゃないのか?って説あるらしいな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:48:51.75 ID:RMtgyBqj0
超電導なんてもう30年前の研究対象やん
常温なんて無理だっての
世界中でやり尽くしたのに
今更基礎研究やって限界突破とか無理だから
(´・_・`)
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:49:11.39 ID:OUI5Gtu30
ありまぁす
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:49:50.69 ID:g/z4xLDF0
知らんへよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:49:58.19 ID:Z87HqTv40
ベル研究所の悪夢再び
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:50:32.85 ID:/EI84BWO0
韓国のマスコミも(連中にしては珍しく)ホルホルせず慎重な報道してるよな
やっぱ国ぐるみで熱狂して世界に大恥さらしたES細胞捏造事件がトラウマになってるんかw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:51:15.53 ID:CAvToN1Y0
常温超電導って久しぶりに聞いたな(´・ω・`)
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:53:17.02 ID:AAiqAfWX0
ウリナラファンタジーで世の中語るのもうやめなよ
人類に迷惑なんだけど
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:53:38.86 ID:BPeXdPxH0
本当ならすごいのに
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:55:00.44 ID:HDt9tgnR0
>>1
元の韓国の動画では常温超電導してる理由がわからん。何故なのか?

あと、検証してるのが中国8チーム、米国2チーム、フランス・インド・ロシアが1チームづつ、日本0チーム
日本での検証が無いのが気になる

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:06:59.83 ID:/kawjMBX0
>>45
日本人は韓国人のことよく知ってるからね
検証するまでもなく「いつものあれね」で終わり
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:55:22.40 ID:UHcDy0x50
これは使用した日本の機材が悪い!
って誰か言わないかなぁ…
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:56:14.28 ID:MAiElOD20
おぼったのね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:56:27.67 ID:az/bNgIF0
中国で再現できたんじゃなかったっけ?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:56:33.79 ID:cfDzxZRZ0
みんな
フラーレンによる52Kでの超伝導
が頭を過ぎるからなあ。
懐疑的よね。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:01:34.23 ID:95cynErb0
>>49
今回の常温超電導の方法までがあれにソックリだったからね
そして予想通りだったと
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:57:27.64 ID:i9hIF5Ts0
そろそろ目覚めな?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:57:58.08 ID:M6rnYxOF0
スタンプ細胞で全世界からバカにされた日本がマウントとることではない
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:00:50.75 ID:MAiElOD20
>>51
そもそもノーベル賞1回も取ってない韓国が日本を同列に語るなよって話
これは頭悪い神奈川でもわかるでしょ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:01:36.74 ID:reQHvYAL0
>>51
そう、ここにペタッと押してね

ってスタンプ細胞は無いです!

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:58:06.39 ID:1akWLw8R0
本物のアマチュア
プロの素人
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:58:51.51 ID:BCFv0TmA0
韓国ゴイスー!!!
て思ってたのにまたかーーーい!!!
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:59:08.07 ID:p8ssueN60
小保方したのか
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:59:45.19 ID:AwHXypyH0
またかよ
すぐバレるウソしかつかないって脳に欠陥しかないのか?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 07:59:46.12 ID:OUI5Gtu30
宮下アキラの漫画貼ってよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:00:08.94 ID:m4DyupHM0
言うだけならタダ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:00:12.55 ID:DKPVkVPy0
「常温超電導はあるんですっ」で
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:00:33.53 ID:DByrjT/+0
エプロンしてそう
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:01:02.54 ID:BCFv0TmA0
いやでも一部成功してるって
これはいけるでニダ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:01:11.71 ID:A2qHMRD60
知ってた
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:01:12.76 ID:rvDriIDY0
韓国って凄いよな
国民が全員韓国人なんだぜ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:02:32.62 ID:hYnz49z30
シミュレーションでは成功してる例もあるのがこれまでとは違うのかね
今回は不可能でもこの構造を目指せば出来るって目印は出来たとか?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:03:41.11 ID:MAiElOD20
>>70
秘密のレシピがあるんだろ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:02:44.41 ID:sDaf2shZ0
韓国国内では常温超伝導完成
やはり半島は特別な土地なんだな(関心します
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:03:06.76 ID:/StplIoQ0
再現できないの?(´・ω・`)
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:03:45.36 ID:2fF5V5hY0
コツがあるんだろう
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:03:47.09 ID:2hr3ynej0
いちいちニュースにするなよ
キリが無いだろこんなの
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:04:07.43 ID:WgeQmB1q0
顕微鏡でよく観察するとそこにはなんと小さな尊師が!
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:04:13.91 ID:BAWdpJN+0
常温超電導はあります!
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:05:42.22 ID:Rn53YpQc0
室温超電導はGPaレベルの超高圧下でないと実現できてない
常圧だと高温超電導レベルな100K付近の温度が良いとこ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:06:45.27 ID:rtZ5LUkA0
既にベル研究所のヤン・ヘンドリック・シェーンが常温超電導研究で不正やってただろ?

二番煎じ

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/02(水) 08:07:03.47 ID:KiHtnzqf0
ビオレUと割烹着が足りてないんじゃないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました