英語 日本語にない発音+単語同士を繋げて発音=聞き取れない 文法がほぼ逆 無理ゲー

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 10:54:03.44 ID:QSNHiMlX0

日本人の英語スピーキングは「170ヵ国中最下位」…奮闘する「語学力底上げ」の実態

平成から令和の世の中に変わり、産官学いずれのフィールドにおいてもグローバル化の波はより急速に進んでおり、
最早モノリンガルでは生き残れないという時代になってきています。

企業の採用時における語学力についても求められるレベルが上がっており、企業や大学が持つ危機感を容易に
感じ取ることができるのは言うまでもありません。

ですが、数字を見ても、日本の語学力のレベルは10年前と比較してもそう伸びていないのが実情です。
これは、TOEICやTOEFLを主催するアメリカのEducational Testing Service(ETS)の統計が証明しています。

https://gentosha-go.com/articles/-/50764

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 10:56:57.33 ID:X/+j61Lx0
まあ欧米人が日本語を話すとへんなイントネーションになるしどっこいしょ状態
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 10:57:30.35 ID:t0CX+3V20
クソ高卒は日本語すら無理だもんな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:23:37.67 ID:S0q0lNmq0
>>4
大卒でも日本語不自由なひといるからな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 10:58:35.73 ID:1YQrh9MA0
日本は〇〇を〇〇します😡なのに英語は〇〇します〇〇を😡だからムリ!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 10:59:29.70 ID:BG7HNpk20
英語なんて意味ないよ
それよりも国語力を育てるべき
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 10:59:32.93 ID:nnCWDn7l0
ぎんみちょっこ
これは分かるぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 10:59:37.72 ID:17S5TWyx0
PSY←これが「さ」から始まるの無理がある
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 10:59:48.01 ID:09AdIKgw0
日本語は音が少ないから親をかえないと無理
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 10:59:57.14 ID:A4tJYmUC0
どっかの西洋哲学者は言葉はその国の文化を現す
って言ったけど
日本文化は英語圏文化に最も反目しているって事だな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:01:47.93 ID:vFmDj/Sg0
誰がどうする何を

ということさえ理解すれば難しくないだろ

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:02:41.65 ID:1qR0O/ZF0
リエゾンで語を認識できないジャップw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:02:42.58 ID:86FrmyFN0
>企業の採用時における語学力についても求められるレベルが上がっており、

これはまあ間違ってるとは言わんが
会話力は接客業以外あんま求められてないよ
読み書きでやり取りできればいいのよ
日本人同士ですら直接会ったり電話したりしないでほぼメールなんだから

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:08:26.95 ID:F+WD27AP0
アメリカの底辺層ですら聞き取れるのに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:10:37.69 ID:cYCn+z+30
最初のHは声出さないとか外国語は意味不明
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:13:24.75 ID:ZTY3UP/I0
掘ったジャニいじくるな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:13:31.45 ID:A7B9mnPr0
英語はまず、相手に伝える内容の
視点が違うってのを体得しないとアカンからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:14:18.55 ID:N2D52B2q0
英語は、主語の次に動詞が来るからね。(S+V)
日本語は動詞(結果)が文末に来るので、最後まで見ないと意味が決まらない。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:18:42.76 ID:a2hivpf10
>>21
I've got a cold.
(風邪ひいた)

最後まで見ないと意味わからんけど?

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:21:26.72 ID:nB0h/ESv0
>>21
ば~か
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:15:01.96 ID:9JaQuFJp0
無理なら大人しく翻訳アプリ使っとけ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:17:38.18 ID:vupcP/8b0
いい
この意味分かる人いる?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:22:29.14 ID:U+7i5hU10
I love youとウォーアイニーの方が近い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:23:30.39 ID:cIUF8Q970
洋楽は歌詞カード見るとたまに歌ってない単語がある。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/13(月) 11:23:55.70 ID:QyWLpFle0
それは韓国人も同じだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました