総務省、5Gミリ波対応スマホの割引上限を緩和 年末商戦から施行も「iPhone対象外」恩恵は限定的か

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:00:10.52 ID:Bebjplkl0

総務省は、5Gネットワークの高度化と普及促進を目指し、ミリ波対応スマートフォンに対する新たな値引き制度を導入する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/acfb97286b8e8e4f50ab0e286cf2d703ca8ea7a5

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:00:50.39 ID:hKGr4Fio0
反ワクが来るぞ!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:06:00.02 ID:QimrFHLm0
>>2
なんでやねん!って思ったら
そんなデマもあったなw事実ならすげー技術だけど
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:01:40.14 ID:qfvc0UDN0
去年やってください!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:02:03.38 ID:JaMx+Z5f0
5Gじゃないのって日本で売ってんの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:12:22.26 ID:JLU2qKw30
>>4
moto g24とかちょこちょこある
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:02:19.00 ID:gKXFqOzP0
自民グッジョブ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:02:36.94 ID:dwHRZ8xe0
Android使っている人達って例外なく貧乏人か年寄りだよな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:05:37.85 ID:5zAt8CS60
>>6
そんな事はない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:02:40.77 ID:uI3/AQgL0
5Gなんて存在してないよな
中身4Gのまま名前だけ5Gと呼び始めた詐欺
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:13:21.45 ID:JLU2qKw30
>>7
UQ wimaxは最近5G SA SIMのサービスやってるで
スマホにSAはメジャーじゃないが
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:03:22.80 ID:GGNOyS+C0
pixel9やすくなる?🥺
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:04:28.50 ID:KasDvtd/0
民間に総務省が販売価格について指導という強制するとかアタマおかしいだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:06:22.72 ID:LiMwFtdW0
>>9
NTTや日本の通信産業が落ちぶれたのは総務省のせい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:06:42.42 ID:F+5BZ52s0
>>9
放って置くとキャリアが端末に頭おかしい値引きして通信費に転嫁しやがり端末長く使うエコな奴が損をするから仕方ないんや
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:04:58.58 ID:LiMwFtdW0
真の5Gを体験する新サービス創出のためにはミリ波が必須

真の5Gになってもパケ制限されたら意味なくね?

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:05:29.87 ID:bBiJFdOt0
何で国が価格を指導するわけ?
統制価格?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:09:48.55 ID:g4Tsywkd0
>>11
国がお安く電波卸してあげてるのに
それでぼったくろうとするからや
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:06:35.40 ID:Bebjplkl0
ソース貼ると弾かれるから画像で
レス15番のサムネイル画像
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:06:40.06 ID:qfvc0UDN0
過度な値引きは通信費に響き、継続利用者の不利益に繋がりかねないからだよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:06:45.64 ID:pSoTvspa0
キャリアが整備しないせいだな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:08:43.95 ID:hYQ1ZazQ0
ミリ波ってどこで使うんだよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:10:01.35 ID:u/uCY/mG0
>>19
基地局探してその真下で使う
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:09:47.62 ID:P4M5H4A00
規制のない昔の方が良かったな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:12:24.48 ID:ygdWG+h+0
sense9安くして
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:17:14.45 ID:5zAt8CS60
>>28
それな!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:16:49.05 ID:jVtJ7jP60
国産スマホを優遇しろよXperia買う時国で補助出せよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:16:54.10 ID:XwGpLhU60
一般道で自動運転車混在は無理でしょ
真の5Gが目指すサービスは6Gでも厳しそう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:18:17.72 ID:Qv/n+8XZ0
5Gエリアってほとんどが、なんちゃって5Gじゃん。何が促進だよ。4Gと変わらん速度しか出ないんだっての・・・
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:19:44.19 ID:JLU2qKw30
>>36
用途の被る光回線を相変わらず提供したまま
5Gの投資がきついだのミリ波対応のスマホがーとか
まあ厚かましいにも程があるわってレベルなんだよな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:19:48.99 ID:9BxWa0RK0
4Gの基地局が5Gに置き換えられてるせいか4Gの通信状況がかなり悪化してるような気が・・・
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 15:20:36.65 ID:JLU2qKw30
3.xGhzのsub6ですら距離飛ばないからってあーだこーだ
言い訳ばっかりしてやがるのに先にこっちをエリア展開してからにしろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました