
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 06:50:48.05 ID:P37OadPh9
【ワシントン時事】サマーズ元米財務長官は11日、ブルームバーグテレビのインタビューで、高関税や政府職員の大幅削減といったトランプ大統領が相次いで打ち出す政策が不確実性を高めているとした上で、米経済が景気後退に陥る可能性は「50%に近い」との見通しを示した。
サマーズ氏は関税引き上げなどが米国の競争力や生産を損ない、消費者や企業の消費支出を急激に減らすと警告。「先行き不透明感を是正するのは難しい」と語った。
トランプ氏は経済の「過渡期がある」として、自らの政策が景気変動をもたらす可能性を認めている。ただ、サマーズ氏は「政策変更がなければ、状況は一層深刻になる」と訴えた。
時事通信 外経部2025年03月12日05時16分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025031200217&g=int- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 06:52:22.74 ID:Cdt7n8K/0
- 市場もトランプヤバいなと気付き始めたからね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 06:52:39.34 ID:bn2tiZYb0
- ブルマを廃止したからこうなったんだよなあ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 06:53:02.52 ID:FuhSgMu30
- ぼけ老人だからそのうち自分の指示したことを180度ひっくり返す可能性もある
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 06:53:48.14 ID:NkdlmVdR0
- 月初めにNISA損切りしといて助かったぜ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:03:29.94 ID:iJ62N9eX0
- >>6
大正解だぜ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 06:57:45.22 ID:U04WOuTq0
- せやし、このまま、トランプマスクが、更に加速して、メチャクチャに突き進んでくれること期待や
アメリカボロカスになって、世界の基軸通貨がユーロに完全に移行したらオモロイし - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 06:58:53.77 ID:4BEAupGH0
- もっと下がらんかなあ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 06:59:18.17 ID:IvFM5M1l0
- バフェットさんはほんと相場の神様だな
いち早く気付いて現金化してたし - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:00:13.12 ID:YTD7t0gz0
- この四年はいい買い場を提供してくれそうだな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:00:13.48 ID:f9XyNqLi0
- トランプが大統領になって失敗
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:00:39.13 ID:ER9Bo1Ik0
- トランプ「アメリカを~♪ぶっこわーす」
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:01:40.09 ID:A4sHkTlz0
- まだ50%しかないのか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:02:35.88 ID:fI7EaplJ0
- ドル安で製造業復活目指すならしゃーないわな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:03:54.82 ID:f4B6ak9h0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:05:16.22 ID:VU7sBEIK0
- 頭の足りないトランプ信者にはこれがディールに見えるのか
思い付きの行き当たりばったりで混乱させてるだけなのに - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:08:09.29 ID:9f6pH9NK0
- トランプやマスクを見習って無駄の削減しろって言ってたヤツラは?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:08:55.66 ID:UmtlEslb0
- トランプのせいとか言ってる奴センス無さすぎ
大統領選の前からこうなることは分かり切ってたのに
とっくにアメリカの消費は臨界点に近いんだからバイデンやハリスが大統領でも大して変わらねえよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:09:56.39 ID:SVB0CtKX0
- 頭頑固な老人に権限与えすぎるとコレだよ
プーチントランプキンペーとリスクだらけになってきた - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:11:05.75 ID:VU7sBEIK0
- プーチントランプキンペーでつるんでるのが透けて見える
あと金正恩も入るか - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:11:50.03 ID:aOdtNv7U0
- 関税アップの外国産禁止令は一気にやると市民に直撃するから、緩やかな長期的プランの元で進めたほうがいいよ。
大統領令ではなく議会で。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:14:16.74 ID:M/LlXzp30
- 関税発動が景気後退起こすとはなぁ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:15:06.76 ID:N7cQwzoV0
- 被害を食らうのはアメリカ人
大変な老害を大統領にしちゃったな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:16:12.64 ID:JT4CqrVA0
- トランプ王国の王党派にとってはモンティホール問題ですら50/50なのだ。2つにひとつだからな!
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:16:51.03 ID:fuyhM7Yx0
- ワザとやってて怖い
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:18:03.59 ID:tBJ+nc4F0
- これぞ革命
愛国者を装ってこそ革命の近道 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:19:01.01 ID:4krYnyEB0
- 外貨資産は売っ払った
トランプ王朝が終わるまで静観 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:20:20.47 ID:Ej9S25pk0
- いいぞ!トランプ!!
悪いアメリカ人をやっつけろ!!! - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 07:20:26.84 ID:zJrL6YvR0
- 暴走してるインフレを止めるって
そういうことだろ? 何を当たり前の話を
コメント