- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 12:57:37.46 ID:YaAToT4f0
立民、国民との共同提出断念 企業献金禁止法案
立憲民主党の大串博志代表代行は3日、政治改革で焦点となる企業・団体献金を禁止する法案について、国民民主党との共同提出を断念する意向を表明した。国会内で記者団に「国民民主には(これ以上)呼び掛けない」と述べた。日本維新の会など他の野党には引き続き共同提出を求める考えだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120300535&g=pol
関連
国民・玉木雄一郎代表 企業・団体献金めぐる立民案の抜け道指摘「こんな大きな穴を開けたまま…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4228fdc5de0e75eb21f8b24742a19f5fab8bb341- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 12:58:30.86 ID:R2PNbtnm0
- オモニからの献金は禁止したくないwww
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 12:59:35.48 ID:5r2ezVHI0
- 第一野党に楯突くな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 12:59:50.34 ID:hHK5oNBf0
- 抜け穴使う気満々なのかよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 12:59:59.69 ID:jniiBxnF0
- 絶対に足引っ張りたいマンて感じやな民民w
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:01:07.35 ID:iuYjO3ZW0
- >>5
?
政治団体経由ならOKの抜け穴塞ぐなら一緒に出すって言ってるだろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:01:46.98 ID:9JOMVO1j0
- >>5
絶対に抜け穴残すマンって感じやな立民 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:11:26.17 ID:XDF98BdL0
- >>13
しかも(大げさに書くと)自分たちしか使えない抜け穴だな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:00:03.83 ID:eTf/ufDw0
- んっ立憲共産党
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:00:08.02 ID:kE279zGi0
- 組合とかから貰えなくなっちゃうから?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:00:13.25 ID:SUPZhYm90
- で、何もしないってならないだろうな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:00:53.59 ID:raDimAMD0
- 立民「俺達も金貰えなくなるだろうが!ふざけるな!」
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:01:20.46 ID:9JOMVO1j0
- 相変わらずデマ活動ばっかりやってるな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:01:38.25 ID:5qZnzQEE0
- 企業献金認めるなら政党交付金を廃止しろよ
大体、なんで政党のために金なんか渡す必要があるんだよ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:02:05.53 ID:ybxHbOaW0
- 立憲の法案は、企業・団体献金禁止(ただし政治団体は除く)法案
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:02:18.68 ID:QTZYuwUn0
- 国民党「うーん。外国企業からの献金が穴だから、そこも防がないとダメだな」
立憲「失礼な!我々は外国企業から献金など貰っておらぬ!」
国民党「は?何も言ってませんが?」
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:09:15.47 ID:R3ztjQ6z0
- >>15
貰ってないなら塞げるよね?と子供でも秒で返せる問答だな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:02:46.41 ID:/xyBn1PZ0
- 民主党は2009年に政権をとったときに
マニフェストに掲げてた企業団体献金の禁止を
しれっと反故にしやがった事実を忘れてはならない - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:03:22.46 ID:LTQhN+8b0
- 組合員の無償ボランティアも禁止しろ、あれも形を変えた献金だろ
つか、選挙のボランティアを全部有償にして、総額の上限だけ決めろ
その金は献金とパー券で賄うようにして、政党助成金を廃止しろ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:03:52.23 ID:jniiBxnF0
- 政治団体が機関誌発行するなりして利益上げて政党に渡すのはフツーにアリだと思ったが
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:06:36.60 ID:niACCoBO0
- >>18
赤旗やんけ
パヨクはこれだから - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:10:40.89 ID:j2wn89SD0
- >>23
労組もな - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:15:57.73 ID:R3ztjQ6z0
- >>18
外国人「私一人で機関誌百万部買うアルよ」みたいのをちゃんと透明にしてるならいいんじゃね - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:05:40.48 ID:/xyBn1PZ0
- 立憲も国民も支持母体は労働組合だからな
国民なら味方してくれると思ったのに当てが外れたなw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:06:17.13 ID:qUMpoj1d0
- 自民別働隊を明言した玉木
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:07:12.99 ID:h1/lzMux0
- なんだこいつら
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:08:11.56 ID:xpzzTz/G0
- NPOや一般社団法人が公金チューチューで得た金を政治団体経由して立憲共産コラボしちゃって貰うつもり満々やんけ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:08:36.76 ID:Vrh6Wr9Z0
- その穴がないと俺たち立民が干上がるだろ!いい加減にしろ!
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:08:53.99 ID:SZ2k1vKi0
- 立憲は労組の政治団体から2.4億円の献金貰ったばっかりだしね
政治団体からの献金は絶対に禁止されたくないよね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:10:05.38 ID:niACCoBO0
- パーティー券の時と言い
本当にやってる感出したいだけだな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:10:39.46 ID:6V8KuZs10
- >政治団体を除く
これだからな
小沢を筆頭に西松建設からどうやって違法献金を受けてたのか忘れたらしいこんな体たらくでよく自民や国民批判できるな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:13:24.37 ID:j2wn89SD0
- >>32
TVは石破になぜ禁止にしないんだと雄弁を振るう野田の勇ましい姿を繰り返し流してて、本当に酷いなと思ったわ
お前らも抜け穴作っとるやろがい!ってね
アレを見てるジジババは騙されるんだろうな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:13:57.70 ID:XDF98BdL0
- >>32
>こんな体たらくでよく自民や国民批判できるな
なにを今更w
自分たちの裏金は記載漏れです(キリッって連中だぞw - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:11:19.97 ID:chnTOca50
- 棚ぼた的に議席増やして民民の五倍強もあるのに空気の脱糞一味🤣
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:11:28.48 ID:xpzzTz/G0
- あーそうか、公金チューチューで得た金でもそれを個人の所得に変換するのは難しいのか
寄付連打でロンダリングしてあくまで政治団体の金として立憲に寄付って形にしないとあかんのか - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:12:14.67 ID:j2MxYiJz0
- 国民民主をいいように使って捨てた去年の岸田自民を髣髴とさせる
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:12:46.81 ID:RtrH3/hp0
- 正直企業献金の方が金の流れ追いやすくて監視しやすい気もする
個人だと中々難しいでしょ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:13:27.44 ID:jPw/AO3T0
- 秒殺ワロタ
政治家なんてどいつもこいつもゴミなんだよwww - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:13:46.27 ID:2AwNp+4W0
- で、維新はどうなん
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:13:56.89 ID:xDwc5aO60
- さすが立憲共産党
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:14:04.39 ID:YjB0skXR0
- 立憲民主党だけ勝手に自主規制で企業・団体献金禁止しとけばいいだけなのに
なぜ他党にも呼びかけるのかがよくわからんのだが。
他党よりもクリーンな献金ができる党として
マスコミから褒められるだろ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:17:17.74 ID:XDF98BdL0
- >>47
自分だけ損するのだけは絶対にヤダってパーティー禁止法案出した後にもパーティーやってた馬鹿どもに無理いうなw - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:15:18.80 ID:4MAskSZ80
- やっぱプロレス党だわ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:15:48.38 ID:FSO0vfsM0
- 立憲は殲滅でもしてろ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:16:37.56 ID:JWu7rM7c0
- 政治団体に金を出す奴らの国籍には制限あるのかな?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:16:47.48 ID:EUN5cmel0
- 政治家もCDとかDVDとかアクスタとかタオルとかファングッズ売って金稼げばw
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:17:02.66 ID:VfIwlXuq0
- 立民は裏金作る気まんまんか
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:17:57.26 ID:ly4+cEQh0
- 話し合いで国民民主党と決めると言ってたけど。譲歩する感じだったんだけど。
国民民主党がつっぱねたんじゃないの。
第3自民党だからね。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:19:14.24 ID:dPCpeCzi0
- 立憲は自党のためにしか動かない
国民のために動いたらどうだ? - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:20:05.47 ID:JWyo1D1L0
- 国民民主の株をあげて自身は自爆か
立憲はちゃんと政治やってほしいな - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/03(火) 13:21:01.35 ID:qXFmHdBt0
- 脱糞のやり口だよな
コメント