
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:17:30.38 ID:W0Jec8CR0
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:19:36.36 ID:Rh48xa3s0
- もはや誰が信じるんだよ石破の言葉を
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:19:43.38 ID:IJXWQDkM0
- 国民民主がどっかと連立組んだら支持層を裏切ることになるからね
いわゆる「是々非々」が国民のいいとこなのに - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:20:01.97 ID:mDntaDtZ0
- やっとまともな野党が出て来てくれてほんと嬉しいわ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:22:19.54 ID:yzPj9snQ0
- しゃぶれよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:22:49.42 ID:q72+y3OA0
- 国民民主には今回はラッキー程度に考えてもらって、もう少し長いスパンで党勢拡大考えてほしい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:22:55.32 ID:Jp+SVvF20
- 自民党っていうか石破と組んでも得しないからな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:23:10.57 ID:Lriu+lfe0
- いや政策ほぼ一緒やん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:23:25.55 ID:qunT7LIx0
- でもガソリンのは協定書?だかを交わしたのに裏切られたんじゃなかったっけ?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:25:26.53 ID:zW7jxvFW0
- >>10
トリガーな裏切ったというか自民にやる気なさ過ぎてタマキンが離脱したそれで組もうとか言われてもふざけんなだよね - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:31:37.85 ID:1//aCzGH0
- >>10
覚書は維新のやつとごっちゃになってないか?
維新が自民と交わした覚書は「いつまでに」という期限が書いてなかったから維新が反故にされた騒いでただけやで
橋下徹も「契約書の見方も知らんのか」と呆れてた - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:23:32.43 ID:U/WRRriF0
- モリカケであんなに仲良く安倍4ねをやった仲だろ。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:25:32.03 ID:mIAL/sQI0
- 頭の少し弱い選対委員長が真っ先に逃げ出した船に乗ろうとするヤツなんて立憲くらいだろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:25:37.71 ID:4H7wqfBw0
- いくらかは国民よりにはなるんでしょ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:26:19.93 ID:mdxqvUwu0
- 玉木首相で調整しろよ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:40:05.85 ID:ZITUsIER0
- >>15
遠回しに「はよ4ねや」って老人に言う奴やで - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:27:49.11 ID:KD2hjdtE0
- 国民と維新が連立拒否してるって
岸田のせいだよな?ガソリン減税と交通費の騙し討ちやらかしたし
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:28:30.08 ID:vUaXHnh40
- マジで是々非々でいい
今まで与党も野党もやりたい放題やり過ぎたんだよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:29:18.46 ID:NNg1DsNV0
- 今や与野党共通の敵は安倍派だ
石破と野党の政策はほぼ一致している - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:30:05.33 ID:obLDANAJ0
- 人望壊滅的な石破自民と組む奴なんて公明しかおらんw
その公明も石破に怒ってるしもう終わりだよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:31:14.54 ID:JvQoYr4+0
- 裏切られそうで怖い
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:31:52.26 ID:sX8p82pm0
- 連合の指図で立憲と協調させられるようなことがないようにな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:34:41.99 ID:sko29wyx0
- >>22
すでに連合の指図が出てるぞ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:38:09.48 ID:hlG3X2kZ0
- >>27
連合以外の票を取れることがわかったんで無視するんじゃね
ここで迎合してたら議席減らすって判断するだろう - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:32:30.98 ID:QKWVSEsy0
- トリガー条項なら直ぐできそうだけどな減税は時間かかる
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:33:50.73 ID:d4f5PLvY0
- 石破と野田はそもそも政策が近いから、自民、立憲の大連立で政権与党。野田総理爆誕。それに不満を持つ人たちが、それぞれの党を割り新党結成じゃないかな??
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:34:18.82 ID:+C562+Yc0
- 石破は玉木を信用するとかほんと頭わるいよなw
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:34:38.94 ID:op+PuS+X0
- この流れだと玉木さんぶっとばされるやん
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:36:05.87 ID:AAO0Xh2d0
- 正論です
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:36:57.79 ID:rwF/HVNA0
- 数合わせのための連立とか、根っこが元民主党と全く変わらん
石破が降りるまで投票せん - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:37:46.78 ID:QKWVSEsy0
- 連合が玉木に野田総理にするの協力せいやって言ってるみたいだしな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:38:07.87 ID:Rh48xa3s0
- がっつり組んだらせっかくの利点を活かせないからな
政策通そうとするその都度譲歩させなきゃもったいない - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:40:54.03 ID:CZ5plv0D0
- 自公 維新国民 アカで3勢力に分かれる形になれば与党が一方的に政策決められないし野党が馬鹿みたいに反対だけして国政の妨害をすることもできなくなるからバランス良くなりそうだが
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:42:47.66 ID:1//aCzGH0
- >>36
何も決められない国会になるだけなんですよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:41:24.18 ID:TnU6F7zA0
- みんなで玉木て書いて玉木を首相にしようw
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:41:40.00 ID:PscP3BWu0
- 片キンずつ掴ませる感じか
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:43:25.35 ID:VjFOdlxY0
- 石破と野党は同じ政策掲げてるのにわざわざ喧嘩すんの?
「一緒に労働者の賃金を上げよう!」
「一緒に企業を優遇する裏金安倍派議員を一掃しよう!」
これでいいじゃん - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:43:40.64 ID:3kesEyZ20
- 公明の牽制役になれそうなので俺は良いと思うぞ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:44:03.46 ID:FnRhgYS50
- 政策考えたらたら立憲しか無いのになんで国民行くかね
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:44:44.69 ID:5hu9DhwN0
- そもそも連立の打診は来てませんw
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/10/28(月) 18:45:34.90 ID:ypKo3+HH0
- 強くて悪いサバクのタマキン
コメント