
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:26:07.55 ID:bVoy//lP9
岸田文雄首相が年頭に打ち出した「異次元の少子化対策」が波紋を呼んでいる。必要な財源をめぐっては与党から消費増税論がわき起こり、政権幹部が火消しに追われる混乱も。4月に統一地方選挙を控える中、負担をめぐる議論を封印したまま、あてなき給付拡充の議論が先行している。
「異次元の少子化対策」。これまでにない大胆なやり方で子ども政策に取り組むという意味を込め、首相はこう表現した。政府高官は「これまでの少子化対策の継続でなく、それを超えるものだ」と説明する。
出生数は減少傾向が続き、昨年は80万人を割り込む見通しで、第2次ベビーブーム期の1973年の209万人の4割に満たない。一方、経済協力開発機構(OECD)の調査によると、2017年の国内総生産(GDP)に対する子ども・子育て支援に関わる日本の公的支出の割合は1・79%で、OECD平均の2・34%を下回る。
「財政的な手当てはあとだ」
首相は小倉将信・こども政策…(以下有料版で、残り2266文字)朝日新聞 2023/1/12 21:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1D5RKNR1DUTFL00C.html?iref=sptop_7_01- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:26:42.85 ID:GN7CJ5w/0
- やっぱりアベ殺しは大正義だったわね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:26:59.49 ID:jGHjOHEo0
- ケチつけたいだけじゃん
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:27:06.32 ID:eyEtfOCL0
- 財源はおにぎり
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:27:25.94 ID:uI3VIqO70
- 税金チューチュースキーム潰せば、増税なんてしなくてもこれと防衛費増額賄っておつりがくるぞ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:28:04.79 ID:8MbFT+wc0
- お、お、おにぎり
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:28:20.29 ID:bsYr94Ms0
- 心配せんでも異次元の増税や
タバコは980円な - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:28:33.83 ID:hSZ9xag+0
- 毎年「過去最高税収!」とか言いながらこの手の話になると毎回「財源がないしー」言うてるよね
やっぱアメリカやカルトに流してんの? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:28:34.82 ID:PpdpelZa0
- また少子化対策と言いながら、育児支援をする
卵子と精子が合体して受精させる所に国の予算を使うべきであって
受精卵にいくら金をつぎ込んでも、受精卵はそれ以上増えない
こんな簡単な理屈も分からんの ? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:28:41.54 ID:F0QgGIzh0
- 財源はおにぎりに見えた
疲れている様だ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:28:49.44 ID:zCnbbslI0
- おにぎりに見えたやつの数↓
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:29:00.32 ID:MHAa9Zqc0
- 民主党政権の子ども手当のとき、自民党が散々「財源」で批判したのに。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:29:05.58 ID:mit2evk50
- 消費税増税とセットだろw
それじゃ少子化対策にならんのにアホが - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:29:27.70 ID:efBOrpHw0
- 40過ぎた高齢独身が結婚から逃げ子育てから逃げ蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてきたから少子化になってんだから
コイツら40過ぎた高齢独身から独身税徴収してそれを困窮家庭に配れよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:29:31.26 ID:deKtLnqa0
- おにぎり食べたい
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:29:34.98 ID:suQcbSCg0
- 財源はおにぎりに見えた
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:29:43.07 ID:PpdpelZa0
- 堕胎禁止と、避妊具の販売禁止
これで少子化は止まる
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:30:25.39 ID:suQcbSCg0
- >>17
避妊具を使ったオ●ニーをしてます。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:32:16.12 ID:PpdpelZa0
- >>21
目的外使用はダメだな
穴の空いた避妊具なら使って良い - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:32:40.39 ID:suQcbSCg0
- >>27
オナホが妊娠しちゃう! - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:33:22.76 ID:PpdpelZa0
- >>21
なら、外側に女性の体液が付いたら溶ける避妊具を市販すれば良い - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:30:03.21 ID:CE+xetpU0
- 歳出の大部分を占める老人福祉を削れば余裕
その分尊厳死制度作ってやってくれ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:30:07.35 ID:SfosoSS50
- 異次元の独身税課税しかないだろ
みんな分かってるよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:31:41.41 ID:PpdpelZa0
- >>19
お金がない独身に独身税をかけたらますます結婚しなくなる。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:33:07.51 ID:efBOrpHw0
- >>25
40過ぎた独身おっさんから独身税徴収すればいい
老後資金をしこたま貯めこんでるはず - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:35:06.40 ID:C8lY1/Dz0
- >>31
無敵のひとが溢れるからやめれ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:30:19.23 ID:obgUBg0U0
- >>1
財源は受益者負担って事で - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:30:31.38 ID:qFiOD0OO0
- >>1
老人の医療費、削れよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:30:56.49 ID:X9DlsUIO0
- おにぎり作るのにも金は掛かる
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:31:27.31 ID:suQcbSCg0
- 具は焼きたらこで
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:32:06.05 ID:FKRRDDSm0
- 独身税で良くない?
独身税導入がそもそもしょうしかたいさくになるわけだし - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:32:50.19 ID:amR5bhtg0
- 「子づくり」のことしか考えてないよな
子供は育てるのが一番たいへんなのに
最近は空き教室多いんだからクラス人数減らして教員をもっと雇ったり学童保育の充実とかやることはいくらでもある
「なり手がない」とか言いながら、教員は採用倍率数倍は必ずあるのでもっと雇えよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:32:51.86 ID:J8Jdr0ia0
- 当たり前のようにおにぎりと読んでた
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:33:37.47 ID:vdXJDyW80
- 財源はおにぎりまで読んだ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:34:14.35 ID:ob2TiqP40
- 男の給料倍にして女を雇わなかったら全て解決する
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:34:25.20 ID:z31nKw2I0
- おにぎり派が多くて安心した
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/12(木) 23:34:29.01 ID:wTV6u85t0
- いずれにせよ 岸田が百歩譲って 真剣に取り組んだとしても その効果が現れるのは悲しいかな数十年後
今の子育て世代は就職氷河期と同じ境遇にさせられるんだよ 踏み台としてね 結婚子育て氷河期世代とでも言うのかもわからんけど
コメント