田原総一朗&竹中平蔵「年金は10年で崩壊する」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:02:50.34 ID:zb9EUy8C0

田原総一朗&竹中平蔵が大反省会「少子高齢化によって年金システムは10年ほどで崩壊する」

「嫌われても良い」竹中平蔵と死ぬまで引退しない田原総一朗

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

年金制度の崩壊は間近
田原さんは、最大の反省点として「少子高齢化」を挙げた。少子高齢化によって年金システムは10年ほどで崩壊すると予言。
崩壊を防ぐには年金受給年齢を75歳まで引き上げないといけない状態にあると指摘する。
オーストラリアは70歳に引き上げるなど世界的なトレンドではある。しかし日本には定年制度の兼ね合いがあり、受給開始までの
空白の期間ができてしまうなどの課題が。竹中さんは「雇用が流動化せずに定年制度があるのが問題」とコメントした。

レス1番の画像サムネイル

https://news.goo.ne.jp/article/tvtokyo/business/tvtokyo-26425.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:04:49.92 ID:kZnYwIMT0
うるせえ日本の癌どもが!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:06:02.94 ID:AMbXVLJe0
ヤマガミされるのが怖くて、どんどん奥に引っ込んでるケケ中さんじゃないですか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:06:08.68 ID:Z5TUS+5C0
少子高齢化は日本が平和の象徴なんだよ
戦国時代に戻せばこんなのすぐ解消する
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:24:27.52 ID:3j/3CcoK0
>>4
民主主義により団塊バブルに権力が集中し過ぎた
日本は今、戦時中より酷い蝗害に見舞われていると思って間違いない
どんな災害よりも質が悪く目に見えない被害で衰退してる

少なく見積もってまさに今後10年が山場だ

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:28:57.91 ID:FK31PwC20
>>23
団塊バブル?は?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:07:57.46 ID:fpcfvxGO0
年金の受給年齢を遅らせ続けても年金制度は崩壊してないって言い張るのはどんな無能にもできるよな
普通なら途中でヤバいって気づくだろうからただの無能には無理かもしれないけど
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:08:29.56 ID:xYypfX7M0
返せよ泥棒
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:09:06.28 ID:Gnj9J1yd0
雇用流動化が少子高齢化を加速させてる事をいい加減認めろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:10:08.92 ID:1qUCpLsJ0
>「嫌われても良い」竹中平蔵

既に嫌われている自覚があるだろうに、
白々しい(笑)

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:11:22.78 ID:FK31PwC20
早く半減期通貨でユニバーサルベーシックインカムやりましょう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:12:31.21 ID:1SnXEgj50
>>1
その前に使い込んだり窓口で盗んだりしただろゴミ野郎!10年?はあ?元を取るどころか始まらねえじゃねえか4ねかす!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:14:41.75 ID:1SnXEgj50
議員と役人1/3にしろやゴミ野郎!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:15:23.85 ID:6n/IPJL10
>>1
お前らのせいじゃん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:15:32.54 ID:RWYPxRt90
国債を700兆円発行しろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:17:39.61 ID:3t+D9Zes0
ネット右翼理論だと日本はいくら国債で借金しまくっても大丈夫らしいからそれで年金捻出すればよい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:19:55.09 ID:pQ6jSoaW0
昔に比べてめっちゃ派遣社員増えたじゃん
でも竹中さんの言うように何か良くなったの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:21:49.28 ID:3j/3CcoK0
>>16
竹中は三歩くらい先の実現不可能な夢をチラつかせて
改革出来ないのは自分のせいではないと老獪な手腕を振るう
いやよくある手段だ、僅かな希望をチラつかせる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:20:06.83 ID:3j/3CcoK0
田原88歳
竹中71歳
流動化や少子高齢化ではない、何故お前ら死にかけジジイがいつまでも舵取りをしてんだ
せめて黙れ、ジジイくたばれなんて言わない、急激に減られてもそれもまずい
徐々にくたばれ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:22:15.65 ID:zSCNI9wU0
崩壊するのならもう天引きするな
毎月5万以上も
ふざけんな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:22:55.39 ID:NzdaVjiy0
今も崩壊してるだろうが
前提として子供が増える話で組んでるだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:23:11.06 ID:wEisNAsi0
はは、知ってますよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:24:14.80 ID:7Qwmkpd20
なので中抜きしますってか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:24:39.82 ID:hXHjiqgR0
いまさら
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:26:49.68 ID:aZ8aLitX0
そんな誰でも知ってる事をドヤ顔で言われても…
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:30:22.01 ID:v4MhWqPn0
みんな勘違いしてるけど、今払ってる年金は今の年寄が使う分だよ。
俺たちが使う分は、俺たちの子供や孫が払えば貰える。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:31:55.46 ID:Dwhs0GcQ0
俺はあと数年で60だが繰り上げ給付で受給するよ。
70で繰り下げでもらっても80くらいにならないと受給額の逆転は起きないんでね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:32:50.34 ID:yl+2hh6d0
>竹中さんは「雇用が流動化せずに定年制度があるのが問題」とコメントした。

うるせーわw

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:33:46.30 ID:GVHCipqT0
政府もこうなるように仕向けろって誰かに言われてるんだろうな
でないと説明つかないもん、いい大学出て論理的に考えられる頭を持ってる官僚やら政治家たちが何で国の状況を好転させられるように対策がうてないのか
本当に働かないよな、あいつら
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/02(火) 14:34:07.13 ID:TTz/qUIy0
>>1
マクロ経済スライドなのに崩壊って地球滅亡でもさせるのかおまいらが?🤔

コメント

タイトルとURLをコピーしました