- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 12:59:44.74 ID:hUcBVtpL9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef93cd235b6c0611b8f94321ae23f67b256e7d88
玉川徹さん、『マイナ保険証』について私見「無理やり保険証と一体化させたのが現実だと思うので、そのやり方が間違っていた」
4日放送のテレビ朝日系情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」は、マイナンバーカードに保険証機能を持たせた「マイナ保険証」を特集。元テレビ朝日社員で、コメンテーターの玉川徹さんが私見を述べた。
従来型の健康保険証は今月2日、新規発行が停止され、「マイナ保険証」を基本とする体制に移行した。政府はマイナ保険証への一本化を目指すが、利用率は低調で、定着するかどうかは見通せない状況だ。
番組では、マイナ保険証のデメリット、メリットを視聴者や高齢者施設など、医療現場の声を交えて紹介。
玉川さんは「ぼくは、保険証だけは、マイナンバーカードと一体にしないで、保険証だけデジタル化するという方法を採るべきだったと思っています」と持論を述べ、
「とにかく、マイナンバーカードを普及させるために、無理やり保険証と一体化させたのが現実だと思うので、そのやり方が間違っていた」と指摘した。
スタジオでこの問題を解説した中央大の宮下紘教授は、玉川さんの発言について「おっしゃる通りだと思います」と同意。
宮下教授は「アメリカをはじめ、先進国は医療情報のカードと税情報のカードを分けています。リスクを分散するほうが、国民にとっても、不安感が払拭(ふっしょく)できると思います。身分証明書をひとつにしたい方はひとつにできる選択肢を残しておけばいいわけであって、国民に選択肢を与えればいいと思います」と述べた。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:01:12.31 ID:bpYT5WSu0
- なはさ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:01:24.84 ID:pfGe70wh0
- お前はどうやっても批判するだろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:02:14.27 ID:YQZivue60
- パスワードも覚えられない、写真を撮ることのできない高齢者なんて
後見制度を利用したほうがいいと思います。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:03:11.73 ID:BRgOTvIH0
- 無理やり反対してる玉川がなんだって?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:03:50.98 ID:Uki5y08D0
- 老人ホームとかの入居者で通院してる人が何人もいると地獄らしいな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:06:09.10 ID:bChdrVQp0
- 一体化なんてしてないだろ
俺はマイナンバーカード作ってないぞ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:06:22.32 ID:rGj/UgMu0
- 高齢者いるとこは大変だと思うわ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:06:58.98 ID:DBU1CNHg0
- 外国籍の人は困るらしいな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:08:12.22 ID:YQZivue60
- 既往歴の怪しい患者を診て行政に通報しなかった医療機関には
三年の診療停止とかにするべき。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:08:27.63 ID:YQZivue60
- そりゃ使い回ししてるからなw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:08:35.89 ID:3c+qrAqz0
- そもそも資格確認書が保険証みたいなもんで5年有効だからな
まあいナンバーカードは全く必要ない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:09:16.71 ID:SqcqXYPj0
- 間違ってるという結論ありきの議論のやり方に老人すら飽きてることにそろそろ気づくべき
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:09:33.12 ID:RpOgPtaJ0
- 保険証だけデジタル化しても問題は何もかわらんだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:10:03.45 ID:+lKeSxAp0
- マイナカードです!
マイナカードです!
マイナカードです!
マイナカードです!
保険証です!
合体! - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:10:05.13 ID:3c+qrAqz0
- なんか使いまわしとか言う話が出てるけどマイナンバーカード+暗証番号で使いまわしは可能だっての
使いまわしの対策になってない
分かってない奴多すぎ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:12:29.06 ID:ypns/5720
- >>18
カード見られたらバレるから今よりは心理的ハードル上がるよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:11:10.83 ID:Km/bNIEd0
- 正体表わしましたねw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:11:18.24 ID:mumo9fCr0
- まずマイナカード自体任意だったことを忘れるなよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:11:43.25 ID:KdieRW9S0
- 病歴や通院歴を全病院で共有されるのが嫌だな
恥ずかしい病気や通院中に他の医者に浮気したことも筒抜けになる - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:12:39.78 ID:lHdFu8YA0
- 結局こんなのやらなきゃいけないのは保険証を他人に貸したり不必要に薬もらいまくって転売したり
そういう不正する人が増えたせいだからそこの問題を論じないでこの議論するだけ無駄
逆にいえばそこ論じない人はそういう不正利用する人に利用されてるんだろなとしか - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:14:45.31 ID:xOO01cfw0
- 最初から保険証、免許証と一元化すれば良いのに、それぞれ利権がバラバラだから出来ないんだよ
それで騙し討ちみたいにマイナカード作って、それを既成事実的に保険証にまでした
次は免許証にもなるだろう
改革するためにはこうして既得権益を破壊していくしかない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:15:08.31 ID:7rO7vCnQ0
- なんでリベラルの人ってマイナンバーカード嫌うの?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:17:26.68 ID:+lKeSxAp0
- >>25
マイナンバーカードが嫌いなんじゃなくて、
マイナンバーカードを嫌ってる自分が好きなんじゃない? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:15:16.22 ID:AwcncApP0
- 何でこんなに反対してんの?
メディアのセキュリティは絶対に安全なの?
オールドメディアが匿名希望者をバラした事なんて何度もあるじゃん - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:15:18.46 ID:k6qJwKFb0
- うるせーよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:16:22.24 ID:YQZivue60
- データに既往歴があるからさすがにおかしい奴はわかる。
あんなペラペラな奴だと誰が使ってもわからん。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:16:58.13 ID:OxMv4xfp0
- こんな奴等の言うこと聞いてたらいつまでも前に進めない
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:16:59.06 ID:VR1aQi1V0
- うるせー
とっとと運転免許証をスマホに実装させろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:17:06.10 ID:fYay2cU00
- 老人なんて死ぬことしか残ってないんだから病院に行くこと自体が無駄(笑)
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:18:10.86 ID:Dkmx44ei0
- なりふり構わないゴリ押しだったもんな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:19:09.47 ID:Xq0uy0Az0
- まず全ての国家資格証をマイナンバーカードに紐づけてから保険証一体化をやるべきだった
マイナンバーを人に見せてはいけないと言ったのがそれ以上の失敗
マイナンバーがバレたところで実害なんてないのに - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/12/04(水) 13:20:51.64 ID:1Q0Pt6eI0
- 何言ってんだこのハゲ
コメント