
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:23:10.12 ID:Q/7dzzyE9
横浜市は、今月1日時点の推計人口が前年同期比で2434人減少し、376万9595人になったと発表した。年間を通じて推計人口が減少したのは、戦後初となった2021年から2年連続。出生数と死亡数の差を示す自然増減の減少に、転入者数と転出者数の差となる社会増減の増加が追い付かなかった。
22年の出生数は、前年比1091人減の2万3785人。死亡数は3191人増の3万9524人で、1万5739人の自然減となり、減少幅は前年から4282人拡大した。転入者数が転出者数を上回り、1万3305人の社会増となったが、補えなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9c959969c21ac08c78d5bbc982da63806e5246e
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:24:38.96 ID:Yl5CwCXu0
- ワクチン接種後、年寄りが免疫力低下で死んでます
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:24:53.65 ID:dUtQB7VF0
- 良い傾向だな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:25:21.39 ID:/ndoTZu70
- 横浜は坂が多いから老人になったら住みにくいよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:25:47.77 ID:/OCsfJB30
- 統一教会麻生太郎の思惑通り
ネトウヨコドオジが淘汰される素晴らしい日本の到来
一般的日本人には朗報 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:26:25.81 ID:Q7G+8jJx0
- 人大杉でしょ
横浜は今の3分の1でいい - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:26:43.79 ID:r9v9hjR90
- 東京が高層化で増床してるからな
神戸が廃れたのと同じ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:29:02.81 ID:aria3wdt0
- >>8
社会増だから関係ない
年寄りが死んでるだけ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:26:48.77 ID:QlOcN14Q0
- 市長が立憲共産党だからな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:27:00.76 ID:4cFoGhH80
- マネキン作ってならべて人口に入れようや
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:27:13.72 ID:4GTUryuS0
- ワクチンの効果出てて何より
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:27:34.44 ID:D9CDpyrr0
- >>1
今どき首都圏に住むメリットなんてあるか? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:31:17.32 ID:lNlonAcc0
- >>13
ないわけないだろ。お前もそうやって地方に人を呼ぼうとしてんじゃん - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:27:37.02 ID:/OCsfJB30
- >>1
統一教会の工作員
ネトウヨジジィが淘汰されてるだけだから、日本人的には無問題 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:29:02.00 ID:2eCZsgmP0
- >>14
神奈川なんか活動家サヨクの巣窟なんだが - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:29:15.70 ID:XiGh7tIw0
- まあ子育て支援やらないから流入ないもんね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:31:08.43 ID:ozVgE3mD0
- >>17
横浜市の規模だとなかなかやれんよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:31:33.67 ID:aria3wdt0
- >>17
1万3000人も流入してりゃ増えすぎ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:30:04.81 ID:vDlfXDuD0
- 鳥取県の人口の7倍かな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:30:33.24 ID:VVkBkyQP0
- コロナでチャイナタウンが拡大しなかっただけじゃね?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:30:46.64 ID:xLNOrWZi0
- 坂が多いから無駄に長生き
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:30:47.50 ID:zKxFEtG40
- よう分からんが私立にいける連中だけで街を回したいんじやね?公立中学の給食問題はどうなった。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:30:55.18 ID:/rpqqf2k0
- 人口多いのに街がショボい
せめて香港とか上海、シンガポール並にカッチョ良くしろよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:33:56.27 ID:1u1G24y80
- >>22
中華系は見栄っ張りゆえのハリボテ都市の側面があるからなあ…
みなとみらいとか山の上の高級住宅街とかがそれなりならいいだろ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:32:05.34 ID:f2Fk/81r0
- 日本人が減ってハーフと帰化人が増える
お前らが望んだ政治だ自民党信者の糞ネトウヨ共 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:32:22.06 ID:9K360rUy0
- 横浜が人口減ってるのに地方で人口増えるわけ無いよな
総人口が1億人割るのもそう遠くないであろう - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:32:37.80 ID:UK9DOzwC0
- 神奈川に住むなら東京のほうが行政サービス含めて全然いいよ
保育園の値段とかも違いすぎるから多少家賃高くても東京のほうがにいい無知が引っ越してくる感じ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:33:37.75 ID:nNlwFNGG0
- >>30
神奈川に嫉都民w - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:34:13.09 ID:xLNOrWZi0
- >>30
保育園には行かず、お受験して幼稚園に
行く
庶民も英語や鼓笛が盛んなお勉強幼稚園に行く - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:32:58.83 ID:Fa/fbgv20
- 横浜けっこう景気いい感じだけど人口は増えてないんやね(´・ω・`)
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:34:29.51 ID:yIe6isir0
- >>31
景気良くない
川崎の方がめちゃ金持ち - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:35:38.65 ID:QV6XV1Vl0
- >>45
横浜市のが金持ちだぞ
神奈川県より財政規模巨大 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:37:26.77 ID:yIe6isir0
- >>52
何言ってんだ?
川崎は地方交付金不交付団体で財政健全指数が1を超える唯一の政令市
川崎ほど財政力のある政令市は他にない - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:38:28.96 ID:QV6XV1Vl0
- >>64
金持ちかどうか図るのは財政規模
使える金の額が違うんだよ
川崎と横浜じゃ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:33:11.70 ID:0i25HjOs0
- ワクチン死…
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:33:16.75 ID:ul/a2Dus0
- みなとみらいかそれ以外か
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:33:37.97 ID:+rreuNrh0
- >>1
横浜はベッドタウン
名古屋市の1/3程度の商業圏しかない
神戸市と同じ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:33:53.34 ID:yIe6isir0
- つか予測通りになっているわ
首都圏の主要都市は横浜がまず人口減少が一気に進むと予測されていた
全国で最後まで人口が増加するのはさいたま市と川崎福岡らしい
その3つも2030年代後半から減少に転じる - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:33:56.76 ID:NxYqByGJ0
- 今日、5回射精した。以上。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:33:56.92 ID:lL7tcRht0
- 400万人無理だな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:36:12.31 ID:9K360rUy0
- >>39
10年前まで神奈川県が東京都の人口を超える予想だったのにね - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:37:30.46 ID:QV6XV1Vl0
- >>57
バブル期の予測な
ドーナツ化現象とか言われてた時代
10年前の時点で東京超えるとかそんな予測ありえない - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:34:00.81 ID:3bBtXBU90
- 案の定自然減と社会増の意味がわからん奴多数
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:34:16.82 ID:+rreuNrh0
- 単独では都市として成立できない
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:34:18.98 ID:HMyKgvUk0
- 令和2年16万件
令和4年19万件
人口は減ってるけど救急搬送件数は増えてる - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:38:41.52 ID:ww4hQDD10
- >>44
横浜も高齢化か - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:34:54.64 ID:4S53fSJ10
- しかも総数が多いから死亡者も多い。二度と横浜市が人口増になることは無いだろうね。金沢区あたりは特にヤバい
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:35:01.50 ID:eRWmzz9W0
- 横浜いい街だと思うのになんでや
ワイ名古屋周辺民だけど金あったら神戸か横浜に住みたい - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:36:01.27 ID:+rreuNrh0
- >>47
優れたベッドタウンだよ
都内には住めない貧乏人なら
横浜がベスト😊 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:36:05.91 ID:UK9DOzwC0
- >>47
ピンキリでちょっと外れれば田舎だし
横浜の町並みなら竹芝のほうがいまきれいなんじゃない - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:35:24.81 ID:be1lWptv0
- 自然減ねえ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:35:27.53 ID:Ohvh+RZn0
- までも減ってるのは南部、内陸部で
北部や中心部はやっぱり増えてるらしい - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:35:27.57 ID:5MpzHnsb0
- 単純に考えると、まいとしのようにある年代生まれの人が死に絶えていくことになるんだからふしぎ
1979生まれの人が全滅しました
なんてことはニュースにもならないんだよな - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:35:29.32 ID:GqCm9cZN0
- 海老名は冗談みたいに増えてるのに
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:35:45.86 ID:uwyz/elG0
- 年寄りが多いからねえ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:36:06.23 ID:Tq5jQnVo0
- 川崎はどう?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:36:34.86 ID:+rreuNrh0
- >>56
在日コリアンに優しい街 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:36:35.03 ID:93IXwT3i0
- 若い人は増えてるから問題なし
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:37:14.24 ID:QZioH0L10
- >>59
少子化でめちゃくちゃ減ってる - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:36:39.64 ID:+JeqJGul0
- けど相模原は増えてんだろ?
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:36:45.39 ID:QZioH0L10
- もう全ての都道府県で日本人人口は減少してるよ
東京だけはアフターコロナで留学生、移民が大量に入ったお陰で辛うじてプラスだったけど - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:36:57.02 ID:Fa/fbgv20
- 神戸と横浜は死に体の街としての双璧だった時期もあるけど、現在は施設やイベントも増えたりリニューアルされつつ中華街も人出凄く店も良くなって横浜はかなり改善されてる印象だけど(´・ω・`)
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:37:27.88 ID:hxWimmqj0
- 川崎やさいたま市に抜かれるのも時間の問題だろうね
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:38:33.51 ID:1/v7l7S80
- 神奈川県警のおかげだな
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/16(月) 18:38:46.13 ID:+JeqJGul0
- 何気に川崎市の人口増えてるんだよな
コメント