森山自民幹事長、コメ適正価格「5キロで3000-3200円」…野村元農相からは小泉氏の手法に苦言も

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:08:09.89 ID:1ajKm6nJ9

自民党の森山幹事長は31日、鹿児島県鹿屋市での国政報告会で講演し、政府が引き下げを目指すコメの価格を巡り、農家が再生産できる水準を維持する必要があるとの考えを強調した。「農家が『頑張って今年もコメを作ろう』という気持ちでやってもらわなければ、食料安全保障は成り立たない」と述べた。会合後、記者団に、適正価格は「5キロ・グラムで3000~3200円」程度との見方を示した。

国政報告会には、自民党の野村哲郎・元農相も出席した。野村氏は、小泉農相が政府備蓄米の売り渡しを随意契約に変更したことを党農林部会に諮らなかったと指摘し、「自分で決めて自分で発表してしまう。ルールを覚えてもらわないといけない」と苦言を呈した。

読売新聞 2025/05/31 19:54
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250531-OYT1T50139/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:09:29.91 ID:Ao6WsoKO0
老害は消えてくれ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:10:32.62 ID:spWHjXP10
諸悪の根源を自白ですね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:10:35.43 ID:IqCwl9qb0
家畜人ヤプーにはお似合いかな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:10:41.27 ID:KEDd2opq0
高えよ4ね
米離れが進むようにしたいのかバカ森山
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:10:46.57 ID:W1VX5b6a0
森山的には今の末端価格は高いってことか
農水族からのお墨付きやな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:11:28.78 ID:SGbWPcz00
抵抗勢力と戦う小泉進次郎!
父親と同じストーリーになってきた

進次郎の首相就任くるか

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:18:19.51 ID:7syEJQa20
>>8
やっぱり消去法で自民党
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:11:38.62 ID:RYUPUPxa0
5キロ3000円すらないよ?どうすんの
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:11:44.01 ID:XJ2ulMiE0
それが5,000円に上がったから対策してるんだよね?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:12:30.41 ID:YIRTv8f00
オールド米流通守備隊
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:12:32.84 ID:5N4xiVaq0
仮に通常米がその値段なら備蓄米2000円って妥当なのでは?
むしろ高すぎるくらいじゃん
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:16:17.35 ID:W1VX5b6a0
>>12
やっと気付いたのかよ920円を2000円で売ってるんだから他と比べて安いだけでボラれてることは変わってないんだよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:12:47.49 ID:4KNdLS0D0
お爺ちゃん達ってどうして自分達がはたらいてきた
とんでもない悪事をポロッと自白しちゃうんだろう
認知入ってるのかな?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:13:10.09 ID:iw5IEEUr0
一人でGDPを下げる男
森山
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:13:26.05 ID:emWchmf90
>>1
お前が決めるな!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:14:48.44 ID:PSntN5xL0
ふーん
そこがブレーキかけてたってことでいいの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:15:29.83 ID:Od2Lg60J0
備蓄米って出荷価格が5kg85円って本当なの??
物価を考慮しても2800円(税抜)が妥当。JAと卸を効率化させよ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:16:39.10 ID:e5dtjF2D0
素直に国産米の値段は高ければ高い程良い!って言えば良いのになw

3000円とか適当な数字出しちゃっていいのかよwww

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:16:52.65 ID:gC9NS1mz0
ホント仕事してる振り。
本気で米を国策や守るべきものだと思ってるなら国会で仕事せーやボケ老人どもめ。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:16:57.86 ID:3Hb3t1x/0
3000円台の中でも限りなく安いね、ちょっと意外
まぁ去年までのほぼ倍か
妥当に思う
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:17:16.72 ID:SuXXcm140
新米と古米とは値段違って当たり前
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:17:29.27 ID:lYcTjswU0
>>1
アホだなぁ
今口を開けば開くほど悪代官と越後屋にしか見られないのに
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:18:26.05 ID:ctSo60Zg0
さすが進次郎
こいつの言う事を聞かないで実行したんだな
こいつの言う事聞いてたら何も変わらなかったな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:18:42.07 ID:M/SRN4Y30
銘柄米と普通米の差を明確にしないと
いま銘柄米は安く
くず米が高騰しちゃってる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:20:50.35 ID:F1UM5EGh0
>>27
買う側が賢くならんとなあ
くず米は見ればわかるのに
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:19:31.91 ID:TuhOIfvt0
ステルス増税
それも国民のためではなく、軍事費のため
中国と戦争して日本人を大量に56すため
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:19:58.25 ID:F1UM5EGh0
家畜の餌寸前の米でも1800円と値付けしたのは大きい
家畜の餌寸前でも1800円するわけだ
ブランド新米ならその倍の値段でも当然だろうと感じさせる作戦
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:20:46.66 ID:6y5N8sq40
国民の主食を言い値で買えってか
市場原理はどうした
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:20:58.93 ID:xst/zXtP0
コメの生産量が抑えられ、米価が高く維持されていれば、小規模で生産性が低い兼業農家でも稲作を続けることができます。

こうした兼業農家の多くが、兼業収入(サラリーマン収入など)や農地を宅地に転用した利益をJAに預けることで、JAは農業生産額の10倍を超える預金量109兆円という国内最大級の金融機関に発展しました。JAバンクの全国組織、農林中金はこの預金で巨額の運用益を上げ、毎年3000億円ほどをJAに還元しています。

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:21:29.98 ID:5u22uJkY0
市場価値の適正を政府が公表する民主主義ってなんだ?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/31(土) 21:21:54.65 ID:+GzC/uWu0
それ以上高くなったら関税あっても輸入米のほうが高くなるからやろ
舐めんなよ糞自民党

コメント

タイトルとURLをコピーしました