松川るい「万博の“大屋根リング”を残すよう検討して」「税金を使って作った国民のもの」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:01:38.41 ID:UxEkv0PG0

7日、参議院予算委員会にて、大阪・関西万博の推進本部事務局長であり“地元”でもある自民党の松川るい議員が「大屋根リング」を残すように訴えた。

まず、大阪・関西万博の会場を何度も視察したという松川議員は「百聞は一見にしかずで、さほど前評判は高くなかったかもしれないが、行ったらすごい。

1月末には大屋根もできていた。それから全外国パビリオンも着工されて、万博が本当に楽しみになった」と熱意を込めて語った。

その上で「大変残念なのが、今のところ大屋根リングが万博の半年後は解体予定らしいとのこと。いろいろと課題はあると思うが、世界最大の木造建築物だ。

ギネスブックにも登録したところである。レガシーとして、ぜひ全体をそのまま残すよう検討していただきたい」と訴えた。

これに対し、武藤経済産業大臣は
「万博会場は博覧会協会が大阪市と締結をした市有財産貸借契約書に基づいて、万博閉会後、土地を更地にした上で土地所有者である大阪市に返還されることとされている。

現在、大阪府市において、万博跡地となる夢洲第2期区域について、大屋根リングの一部を残置する民間提案を踏まえながらマスタープランの策定に取り組んでいるものと承知している。

今後、万博跡地の開発にあたって、大阪府市から大屋根リングの残置の要望があれば、博覧会協会や大阪府市などの関係者間で協議を行いながら博覧会協会から大阪市へのリングの譲り渡し方を決定していくことになる」

と回答。

松川議員は「経緯はわかるがやっぱり大阪府市が決めるのはおかしいと思う」として以下のように続けた。

「土地は確かに大阪市のものかもしれないが、建物は国民の税金を使って作った国のもの、国民のものだと私は思う。

残すかどうかについて今言われた案をパブコメ(意見募集)にかかっているが、3月26日までが期限だ。3月26日はまだ万博が始まっていない。

誰一人国民の皆さんがちゃんと見ていない。だから、私は少なくとも国民の財産であるこの大屋根を、ちゃんと実物を国民の皆さんが見て、

その上でどういう風にしようかと決めるべきだと思う。ぜひ考え直してください」

この発言を受けて武藤大臣は「3月26日の後、計画内容をより具体化した夢洲第2期区域マスタープランバージョン2.0、本年夏頃に策定すると聞いている。

したがって、夏頃に策定されるマスタープランに開幕後の来場者の声や関係者の意向などを踏まえて検討が行われるものと承知をしている。しっかり頑張る」と回答。

松川議員は「でも、今パブコメ対象になってるいのは更地と一部を切ったみたいなバームクーヘン案だ。

それはおかしい。オープンな形で国民の皆さんにどうしたいかを聞いてもらいたい」と訴えた。

これに石破総理は「今、(松川)委員と経産大臣のやり取りを聞いた。政府としてよく考え、ご指摘を踏まえた上で、可能かどうかよく検討いたしたい」と答えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d46700566a4c15fdcd5c5774ddbd508012064f
維持費も税金だろ?

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:02:21.39 ID:BFWr1/2K0
エッフェル塔の人??
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:02:40.87 ID:wvnVK35O0
どうせ數年で朽ち果てるぞ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:03:03.61 ID:6E9Vxc4q0
あの建築家になっちゃうだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:03:25.43 ID:hjWUPEtg0
もう既に腐ってね?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:03:58.86 ID:dX2LkXx50
耐久性無いやろあんなデカいのにたった350億だし
そもそも建設費はテナント料で回収するだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:04:06.93 ID:6xNGp1UU0
維持費を国で出すんなら良いんじゃ無いか。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:04:15.91 ID:ClNKFHbx0
閉会式で派手にキャンプファイヤーしようぜ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:04:16.18 ID:/Lbe8QN10
そもそも作るな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:04:48.46 ID:sfVigfhv0
維持費っていうものが理解できないバカ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:04:51.00 ID:PWCYoFHC0
伝統の木組みで作ったとかでもなさそうだし、単に木で作ったってだけだろ?
クソほどの価値もねえよ、こんなもん。
むしろ作らん方が良かったレベル。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:18:48.08 ID:lnwlru3l0
>>11
しかも輸入木材というね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:05:02.57 ID:RNdyGXca0
開会前に落ちてほしい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:05:34.40 ID:QRGfmhZy0
燃やしてキャンプファイア
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:05:43.35 ID:vs3wTjvc0
税金を使ったからって所有は国民にならんやろ
なんやその詭弁
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:05:51.15 ID:9BNCC5M80
直ぐ腐るのに残して何に使うの
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:05:56.54 ID:aQRCcjQ70
最後に火つけて華々しく燃やせ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:05:58.32 ID:E4vU5fT40
使い捨てと決まってるから隈研吾にやらせたんだろ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:06:13.03 ID:3guNyWdO0
国民のモノ言うなら作るとき国民の意向を聞くべきでは?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:06:14.84 ID:K+Hw2yma0
オリンピックだってレガシーとか言って残したハコモノが赤字垂れ流してんのにバカかこいつは
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:06:55.28 ID:xQAEOiE80
始まる前からノスタルジーで
ゴミを残すことに必死なんだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:07:25.93 ID:rJYwm24r0
ただ木材なんて傷んでそのうち朽ち果てて危険じゃないか

終わったらあそこで積み上げてみんなで巨大どんど焼きにしたらいい

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:07:27.00 ID:AiN5y4TI0
維持費高そうだしいらないです
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:07:34.54 ID:3VDeu1A70
潮風と海水ですぐ腐るから無理だぞ、なんならすでにカビで痛んでる箇所あるみたいだし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:08:38.62 ID:zhulpAbV0
バカマ●コに政治をやらせるな
感情でしか判断できないんだから
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:08:53.18 ID:tvrPDSZR0
エッフェル姐さんに言われてもねえ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:09:03.23 ID:QOBgztfY0
国民の財産使って行ったエッフェル塔はどうだった?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:09:08.87 ID:gOc+vccb0
そんな事どうでもいい、税金いうなら税金下げればよい。脳天気なのかな?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:10:13.00 ID:vx6XCGj20
維持費は維新がだせよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:10:58.54 ID:RbHB+T9r0
奇跡の一本松で1億5000万円だぜ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:10:58.88 ID:G3DeR2tQ0
残したら残したで余計に金がかかる
燃やして燃料にしたほうがマシ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:13:53.60 ID:Gmx2zZtf0
残しても壊しても
ただの木くずだと感じます
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:13:56.20 ID:9yd/bLFp0
おまえが引き取れ無能BBA
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:14:21.24 ID:GCjlz0xR0
エッフェル塔旅行の報告書を公開しなかった松川るい議員じゃないですか
税金の使い方をあなたがどうこう言えるんでしょうか?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:14:28.12 ID:STPI68F20
どうせ数年で腐る
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:15:08.13 ID:7ifk2cny0
記念写真撮りたいからとっといて
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:15:27.40 ID:+RwiNtfb0
安倍ちゃんが暗殺されてこの人も完全にめくれてしまったよなw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:15:40.00 ID:qB+FWRup0
残したところで活用できなかったら維持費だけ食う負の遺産になるだけじゃないの?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:15:41.57 ID:q/EkBmdb0
どうでもいいから万博関係者の財産を剥奪して払え
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:15:41.91 ID:X5/sAb4p0
維新vsエッフェル党
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:16:16.13 ID:e3td0mt50
>>1
残すとして維持費にいくらかかるんだよおい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:16:23.42 ID:STPI68F20
仮に保存を決めた場合、さらなる税金からの負担で
数十億の費用で防腐処理が必要になる
つまり、まだまだ税金チューチューし足りないアピールか?4ね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:16:50.85 ID:5uay/WXT0
要らねえだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:18:29.85 ID:CjC+HQMR0
お前は得意の記念写真で充分だろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/07(金) 16:18:52.45 ID:Vl0a4auQ0
10年もたないだろ
あと維持費はこの松川てやつが出せよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました