東京の居酒屋で提供されるホッケの干物はゴミ。

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 18:55:08.58 ID:BXJAa7fY0

干物が美味しい「ホッケ」を漢字表記を知っていますか?名前の由来もご紹介!!
https://trilltrill.jp/articles/2927842

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 18:55:58.14 ID:Bk3cx5Vo0
スパイラルホッキ以下略
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 18:56:17.59 ID:gcSyOghY0
まあ、北海道で出るやつと比べたら、ゴミだ罠
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 18:56:30.69 ID:3eIXRlTL0
なあ、あんちゃん
ほっけの刺身って美味いんか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 18:57:10.56 ID:gLbfHTEa0
ホッケの煮付け総理
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:06:06.96 ID:m8eUNA3P0
>>5
ホッケの煮つけは美味いんだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 18:57:45.05 ID:2sqpRj4f0
いくら現代でも鮮度は多少落ちるからな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 18:57:45.08 ID:qoeZlwKo0
>>1
ほうけ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 18:58:29.47 ID:c3piQcFE0
ろばた焼き
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:00:10.63 ID:KK+nMPuw0
ポッケにレモンはかけても怒らないのに唐揚げには以上に怒るお前は皆んな引いているからな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:01:34.69 ID:uQInB7hw0
>>9
ポッケにはポッカのレモン

なんちゃってーーwww

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:03:09.00 ID:JcAjKXOT0
>>9
何で変換するときP押すんだよ
うっかりじゃないだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:00:11.86 ID:sA05+WCO0
お世辞抜きで北海道でほっけ頼んだらこっちの倍のサイズきた
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:00:21.32 ID:TKYBtSGr0
東京都の居酒屋なら然もありなんw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:00:28.02 ID:mPsg5vWb0
脂ののりだけで売ってる気がする
美味しいほっけの干物を食べたことがない
物産展で美味しいでしょ?って言われても
脂が勝ちすぎてるんだよなぁ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:02:03.29 ID:UwlD+s6p0
>>12
ホッケは安いのも
高いのも、あまり変わらないかな

そんなに差は感じない
個人的には

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:04:16.83 ID:JLxglWyj0
>>12
これは確かにある。
けどこれはこれで(脂ギッシュ)うまい。
白米必須だが
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:00:43.44 ID:0STWJdpj0
刺身で食えるホッケの鮮度のホッケしか食わないわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:02:38.48 ID:UwlD+s6p0
>>14
食べたことないや
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:00:57.16 ID:3zW4pbsc0
小骨がないから唯一食べれる
北海道は最強
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:01:01.96 ID:710G+iop0
ホッケに限らずだろ
どこかの地名を冠してるものは大抵ニセモノだしデフォルメ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:04:57.47 ID:yjOPHwxi0
>>16
一人でフラフラと旧築地方面の居酒屋を巡ってみ
ちゃんと美味しいアテを出す居酒屋はあるから
気後れせずにお金をちゃんと用意して
胸を張ってオススメを注文しなさい
1年続けたら上司を誘えるレベルに達してるよ君は
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:02:18.16 ID:rnsZF4WI0
東京でホッケ食べたことないけどそんなやばいのか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:03:11.31 ID:UwlD+s6p0
>>20
居酒屋に行かないから
わからんな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:04:33.02 ID:e23QdgtR0
ホッケってスーパーで買うと安いんだなって丁度買ってきたわ
開き2尾で値引きシール無しの250円
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:04:56.80 ID:N78/N+m/0
まあ、酔っぱらって食べる分にはうまいし安いから許す
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:05:05.85 ID:Rd7k7+rI0
いや、昔の半分くらいのサイズになってるんだよ
ものすごい小型化が進んでる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:05:31.81 ID:yVrTUekW0
普通に晩御飯で食べてたな
北海道出身

頻度高くて特にありがたみもなく

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:05:38.85 ID:SEgSw1o60
ホッケと縞ホッケでも違うし礼文や利尻にはネホッケって根付きのホッケがあるみたいだし
居酒屋のホッケてロシア産だよな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:06:24.03 ID:EClggAkq0
缶詰のホッケの塩焼きこないだ食ったけどクソまずいよね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:06:28.73 ID:h2Da2IVB0
東京だとハズレ引くとカピカピパサパサのホッケが平気で出てきたりするな チェーンの安定食屋とか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 19:06:33.51 ID:B3XgKf9T0
ホッケ美味いよなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました