日本初、認知症の薬。エーザイ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:43:27.78 ID:S/b3uQgw0

認知症新薬25日にも承認 エーザイ、対象は限定的
2023年21時03分 共同通信

製薬大手エーザイと米バイオジェンが開発したアルツハイマー病新薬「レカネマブ」について、厚生労働省が25日にも製造販売を承認する見通しであることが22日、関係者への取材で分かった。
病気の原因に働きかける仕組みの「疾患修飾薬」と呼ばれる初の認知症薬となる。

薬価を決める手続きを経て年内にも実用化される見通しだが、対象が軽度アルツハイマー病患者と、その前段階の軽度認知障害の人に限定されるほか、脳出血などの副作用が一定数報告されるなど課題も多い。

7月に本承認された米国では標準的な価格は年2万6500ドル(約390万円)。日本でも高額な薬価が予想されるため、財政圧迫も懸念される。
また進行抑制の働きは示されたが、病状は回復しないため、患者や家族が効果を実感しにくいという指摘もある。

レカネマブは患者の脳に蓄積し、神経細胞を傷つけるとされるタンパク質「アミロイドベータ」に結合して除去する抗体の薬。
臨床試験では症状悪化を27%抑制し進行を遅らせる効果が認められた。一方で脳のむくみや、出血などの副作用も報告されている。

https://www.47news.jp/9895209.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:45:59.75 ID:CRvDs1Oy0
ちんぽ出して
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:46:33.95 ID:HXVU/HEg0
ちんぽ!!!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:46:35.11 ID:vCkDS/tu0
いきましょう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:47:10.78 ID:qE4WsIDb0
抑制か、、、残念
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:48:03.11 ID:Spp2fIyi0
良いのができたみたいアルね、すぐ行くアル
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:48:21.77 ID:3WBaf2700
フジタってモノに当たっててめっちゃ炎上しているな

親父がかわいそう

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:49:00.68 ID:sVf5SPWn0
脳出血で認知症になるのに
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:50:37.17 ID:L1A2Qdbd0
アドデック9じゃないのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:53:53.86 ID:IVMvvgKc0
>>10
目が青くなっちゃう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:53:23.54 ID:jT5/0s3K0
うちの要介護5寝た切り胃ろうババアに飲ませよう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:54:22.73 ID:0Oza8XSE0
あらゆる節足動物(例:エビの殻や尻尾)
に含まれるキチン質が認知症予防になり、
欧米では医薬品に用いられている。

無恥な日本人「ゴキブリと同じ成分」

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:57:32.53 ID:J5JEFyRv0
進行を遅らせるって言われても実感得られるもんじゃないだろうなぁ
うーん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/22(金) 23:59:17.39 ID:ps47KloC0
水を多めに飲ませて、ココナッツオイル少量ずつ接種しつつで頭の中の有害油を入れ替えれば
改善すると思う。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:02:28.77 ID:6I6ubaEK0
ネカマデブに見えた
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:02:39.30 ID:DK97OHa00
やったね!死ぬまで働けるよ!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:04:02.61 ID:LagLX0cC0
チンポ出すと脳が活性化すっからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:04:58.96 ID:73zY97mH0
定番となったな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:06:09.15 ID:QDBVAs0l0
薬の値段ってぼったくってるの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:10:33.02 ID:FdO4DJJN0
>>22
材料費しか考えられない人にとっては1000円のラーメンもボッタクリに見える

薬もそれと同じだと思う

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:13:09.75 ID:EkOyzBd/0
>>22
開発に莫大な資金が要る。文句言うならジェネリックを待て      
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:15:52.50 ID:sny7gO040
未だに痴呆のことかと脳内で変換してしまう
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:31:25.96 ID:YR3ykvIt0
年390万って誰が買うん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:34:06.77 ID:aZ14/K1R0
>>28
保険適用と高額療養費
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:32:45.44 ID:Mwn5euL30
エーザイって見る度にザーサイに見える
腹減るから社名変えてくれ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:37:18.57 ID:fnpyELdX0
長生きしないで
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:40:50.33 ID:g7UNgWn30
血液サラサラ飲んでる奴はアウトやん
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:46:34.15 ID:n1oeghgX0
完全に治すやつは、今後出るのだろうか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/23(土) 00:48:57.09 ID:NDGlpGBG0
> 一方で脳のむくみや、出血などの副作用も報告されている

こえぇって

コメント

タイトルとURLをコピーしました