- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:01:53.86 ID:hrvmG6g40
今回衆院選における各党の当選者の平均年齢
自民 56.9歳
公明 56.4歳
立憲 54.7歳
国民 49.2歳
共産 62.3歳
維新 49.4歳
(全体 55.5歳)
「自民党議員よりはるかに高い平均年齢」前回衆院選より4.8歳も上昇した"あの政党"
(略)
ちなみに、平均年齢が最も高かった共産党は今回衆院選当選者10人のうち最高齢の穀田恵二氏(74)を含め70代が2人、
60代が委員長の志位和夫氏(67)を含め5人、50代が1人、40代が2人だった。
与野党ともにメンバーの入れ替えはかなり進んでいるにせよ、若返りが進んだとは言えない状況である。
目立って平均年齢が下がったのは今回躍進した日本維新の会の-0.9歳(50.3→49.4)だけである。
なお、今回の衆院選では、このように年齢的な若返りがあまり進まなかった上に、女性進出も振るわなかった。
今回の当選者の女性比率は、前回の10.1%から9.7%へとむしろ低下しているのである。
(略)
https://president.jp/articles/amp/51580?page=1- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:02:05.72 ID:hrvmG6g40
- 枝野代表辞任も「世代交代が進まないのは自民党より野党」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/46f61061834808e7363a018481a98d240616fc2b - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:02:17.12 ID:CbQMJIDE0
- 主要?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:02:43.77 ID:iVxWPmCy0
- これで自民は年寄りとか言ってるのかw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:04:46.73 ID:OfP3egD60
- >>4
党内の最高年齢だけ見てんじゃねえの?w - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:03:03.81 ID:F8IqX+k50
- 年寄りだらけの日本の国会でひときわ高齢化が深刻なのか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:03:39.14 ID:YfiwKpNX0
- 革命で既得権益をぶっ壊すみたいなこと言ってるけど結局こいつらが既得権益側だから説得力がまったく無い
まず共産党内部で革命起こさないと - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:04:12.90 ID:gfRA/+G70
- 支持者も年寄り
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:04:21.01 ID:lZjmQbPC0
- 立憲も案外平均年齢高いんだな
まあ10年前の民主党政権の残りカスのたまり場だもんな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:04:25.32 ID:ZOvFs1Y20
- メンバーほとんど変わってないから
4年経ったら4歳平均年齢あがったってだけでないの - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:04:53.93 ID:Oa2/xDQP0
- 共産党員って確かにジジイばっかりだな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:05:15.51 ID:2TJTa3tw0
- 立憲「下げるために小沢を・・・」
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:05:24.99 ID:rKy2W6Y80
- だからなんだ
さべつすんな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:06:00.82 ID:Oa2/xDQP0
- >>13
よおジジイwwww - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:07:32.01 ID:AdCJQJpv0
- >>13
自分達は醜いレッテル貼りで誹謗中傷しておいて
デマがバレたら差別だって騒いで
日本人じゃなくてもキチゲェしか支持できんよなぁ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:05:39.98 ID:npTf3oq+0
- 立候補の年齢制限をしてほしい
65以下とかそれで、もっと若い人向けの政治をしてほしい
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:07:17.73 ID:Oa2/xDQP0
- >>14
年寄りの選挙権も打ち切ろう - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:11:26.77 ID:OfP3egD60
- >>19
これはマジでそう思う
近所の年寄りも「投票所まで行く体力が無い」と言って、ここ10年は全く投票に行ってない - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:06:03.49 ID:EQjzSEnR0
- 議員も支持者も本当に老人ばかりで10年保たなさそうw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:06:30.29 ID:7jOlXUFS0
- 支持者も年寄り、議員も年寄り
もう先細りしかない政党だな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:06:59.67 ID:h60w1a3P0
- 立憲共産党になったことでブーメランがパワーアップした
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:07:48.28 ID:q5E9N5+S0
- 独裁ワロタ、志位はいつまでやんの?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:07:55.33 ID:thhBQ4su0
- 支持者の平均年齢もその辺りだろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:08:06.48 ID:p8fGPZNL0
- 年貢の納め時なんじゃねえの
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:08:48.55 ID:aH65uQJR0
- しょうがないよ
共産党支持者の年寄り連中は若者を敵視・嫉妬してるから若い候補者を立てられないんだもん
票が入らなくなる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:08:50.90 ID:1Qpi1qOO0
- ちょっと調べるとボロボロ出てくる口だけ政党
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:08:56.62 ID:scbtAop60
- だからさあ、党名変更しなさいって。
それだけで支持率上がるから。
そんなに共産党って名が好きなの? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:09:25.92 ID:NLqaWloY0
- 当選者のほとんどが比例で序列順だからだろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:09:34.04 ID:Q7mVSihc0
- 一番独裁的で、いつまでも上の世代が居座りを決め込む
最悪な政党って共産党なんだな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:10:54.83 ID:3N0hcPYP0
- 昔みたいにおおっぴらに学生運動を扇動してみれば?
脳みそたりないやつが入党してくれるかもしれないぞ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:11:04.04 ID:GTE7JpPK0
- 同じメンバーが居座る為に若手育成していないワケね (´・ω・`)
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/11/07(日) 14:11:28.10 ID:OG7MmA/w0
- ゴミ屑同然じゃん
日本共産党、衆議院議員の平均年齢が主要政党の中でトップに 唯一の60歳台

コメント