日本代表対U-24日本代表、“弟”にとって危険な存在だったのは? 完敗でも久保建英の評価は…【どこよりも早い採点】

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:48:50.39 ID:CAP_USER9

「弟」に「兄」が力の差を見せつける

日本代表対U-24日本代表が3日に行われ、3-0で日本代表が勝利。この試合で森保ジャパンと横内ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。

【日本 3-0 U-24日本 チャリティーマッチ】

シュミット・ダニエル 6.5 ハイボール処理でさすがの安定感。バックパスの対応も落ち着いていた
室屋成 6.5 前半にタイミングの良い攻め上がりから決定機を演出。守備でも粘り強く戦っていた
植田直通 6.5 対人守備の強さを武器にU-24日本代表を完封。相方との連係にも大きな不安はなし
谷口彰悟 6.5 ビルドアップのクオリティーの高さはさすが。守備でも大きな問題を起こさなかった
長友佑都 6.5 自身の受け持つサイドにしっかりと蓋をした。チャンスに絡む場面も
橋本拳人 7 セカンドボールに素早く反応し先制点をゲット。粘り強さもよく目立った
守田英正 6.5 ボール捌きの落ち着きと質は申し分なかった。守備でも出足鋭く対応した
南野拓実 6 存分に持ち味を示せたとは言い難かった。それでも、終盤にアシストを記録した
鎌田大地 7 ワンタッチパスの精度はさすが。ゴールも決めるなど、U-24日本代表にとって危険な存在に
原口元気 6 チャンスに絡む時間がそれほど多くなかったのは反省点。ただ、攻守の切り替えは早かった
大迫勇也 6.5 対人戦の強さ、ポストプレーの上手さを武器に抜群の存在感。先制点の起点にも

中村航輔 6.5 久しぶりの代表出場。軽率なミスもなく、失点を許さなかった
浅野拓磨 7 後半からの出場。スピードを活かしてゴール前に飛び込み、3点目をゲットした
伊東純也 6.5 後半からの出場ながら持ち味のスピードを武器に何度かチャンスに絡んだ
小川諒也 6.5 出場から間もなくしてゴールを演出。守備では相手に自由を与えなかった
古橋亨梧 6 決定的な仕事はなかったが、一度良い突破を見せた
川辺駿 6 出場時間の問題もありなかなかボールに絡めなかったが、落ち着いて試合に入った
坂元達裕 6 守備に回る時間は多かったが、やれることはやった
昌子源 6 久しぶりの日本代表でのプレー。うまく試合に入り、クリーンシートで試合を締めた
山根視来 – 出場時間短く採点不可

森保一 6.5 U-24相手に強度高く挑み完勝。途中から送り出した選手も結果を残した

https://news.yahoo.co.jp/articles/9db0e19dd9268c43370df7499842a63f32cd42c0
6/3(木) 21:31配信

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:49:30.49 ID:CAP_USER9
U-24は3失点で完敗

大迫敬介 5.5 前半のみの出場だったが2失点。開始早々の1点が痛恨
菅原由勢 5 攻守にやや中途半端で、A代表のアタッカーを止めきれなかった
橋岡大樹 5 対人戦で強さを発揮したが、周囲との連係に不安。DFラインを統率しきれず
町田浩樹 5 空中戦の強さは圧巻。しかし、失点につながるパスミスはいただけない
旗手怜央 5 川崎フロンターレなら……というプレーを連発。周りと認識を合わせきれず
中山雄太 5 ミスで失点のきっかけを作った。ボランチならもっと丁寧さや繊細さが必要
板倉滉 6.5 攻守に抜群の存在感。積極的なビルドアップへの参加、豪快なミドルシュートも
三好康児 5.5 劣勢だと持ち味を活かしにくい。決定的な違いは生み出せず
久保建英 6.5 反骨心が全身にみなぎる。攻撃のスイッチを入れる突破やパスで存在感
遠藤渓太 5.5 細かなプレーに成長の跡。巧みなパスの引き出しや突破を見せたが45分で交代
田川亨介 5 前半最大の決定機で精度欠く。飛び出しの鋭さは見せたが、1トップの責任果たせず

沖悠哉 5.5 投入直後に痛恨の失点。それ以外はほぼパーフェクトで、声もよく通った
相馬勇紀 6.0 右サイドから何度かチャンスメイク。精度は欠いたが諦めの悪さはさすが
田中碧 6.0 中盤を落ち着かせ、ビルドアップが安定。試合のテンポが変わった
前田大然 5.5 爆速を生かして左サイドを破る場面も。だが決定機で痛恨のシュートミス
林大地 5.5 自慢のキープ力もA代表のDF相手では厳しい。チャンスシーンに度々顔は出したが
堂安律 6.0 何か見せてやろうという気概は感じた。鼻っ柱の強さは◯
遠藤航 6.0 いるだけで中盤の安定感が増す。あまりに頼もしいオーバーエイジ
古賀太陽 5.5 持ち味をアピールできる展開ではなかった。しかし、プレーは安定

横内昭展 5.5 A代表との力の差は如何ともし難く大敗。ただ、テストとしては上々か

フットボールチャンネル編集部

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:03:57.64 ID:0pDgVMyh0
>>2
久保が6.5で遠藤より高いし3-0の完敗で4点台の選手いないし素人が点数つけてんの??
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:53:03.21 ID:/nk7yxbs0
キーパー下手すぎじゃね?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:54:07.88 ID:2VoDK1050
森保が監督になってからどんどん気持ちが日本代表から離れてしまった。もういいかなサッカーは。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:58:19.57 ID:aeWzNRos0
>>4
日本代表の歴代カントクで、最も広く選手を見て、最も選公平に選手を評価し抜擢するカントク

ここまで選手を知り尽くしているカントクは過去にいなかった

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:54:12.55 ID:XCG5KAPHO
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
相手を批判する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が反日だと認めている
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:54:20.30 ID:R3n9+WlN0
CB・ボランチ・右SB
見事にOAを活用した場所の控えが穴でした
板倉もボランチとしては使えんねえ・・・
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:57:07.32 ID:WoHSRqwa0
>>6
板倉は半分しか見えてない感があるから使い方次第なんだろうな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:55:13.21 ID:Pwr/hAbo0
兄だの弟だの某国みたいで気持ち悪い
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:55:33.67 ID:zWfinjIU0
久保には欧州トップリーグで通用する力はやっぱまだないわ。
数年1つ下のリーグ行け
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:00:00.75 ID:WoHSRqwa0
>>8
ELの最初の方は活躍してたからわざわざ通用するリーグじゃなくても良い
寄せられると何も出来なくなるのをどうにかしないとスペインはキツいのは同意だけど
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:56:27.22 ID:pbK7ad7s0
久保はリーガでやってる割にフィジカルが弱いな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:57:53.30 ID:pMwHJSeI0
負けた試合で6.5www
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:58:55.31 ID:y5gJcj800
oaってあと誰だっけ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:59:25.86 ID:ngU4ChPc0
どう?
日本の至宝、タケフサは良かったの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:09:14.86 ID:NKl/ltH10
>>16
最高だったよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 07:59:32.87 ID:sfgWFSQz0
今の久保よりオリンピックの大久保の方が良かったな
ゆとり草食系
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:00:26.86 ID:cGYfI2AD0
久保が持った時は特にがっつり行ってたな。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:01:11.39 ID:ZnaBjsUI0
田川とか三好とか早々見切れよ
いつまでつかってるんだよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:03:11.57 ID:NsjuyiIF0
正直完全に消えてた三好よりも、右の相馬のが良かったよな。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:03:44.47 ID:WOefSyvD0
昨日も別格だったな
ヘタフェでもそうだけど周りが久保のレベルに合わせられないのが問題
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:03:53.50 ID:wy+oJJAk0
久保くんさんも先人の天才と呼ばれた人たちのようにどんどん並の選手になってくな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:04:14.30 ID:/MWVQ+vC0
U-24は昨日の急造チームじゃもう罰ゲームに等しいだろ
連携とか約束事とはほぼ無いような状況だし
当落線上の選手はあれで判断されるの可哀想だわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:08:51.32 ID:XBS6HleQ0
>>25
代表ってそもそもチーム連携にかけられる時間的な余裕が少ないから、こういう所で実力を発揮できない選手は代表向きじゃない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:05:27.30 ID:et7lQWnW0
弱すぎて笑った
こんなに差があるんだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:05:33.64 ID:dDZYv3rV0
反骨心が全身にみなぎる

というイメージ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:05:46.43 ID:T1UiqChe0
久保6.5って言いたいだけだろww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:08:31.74 ID:dsf4Q1QJ0
圧倒的に華がない。
こんなん推しても売上に繋がらないだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/04(金) 08:09:35.31 ID:bZwt2M7x0
日本代表勝って当たり前と言われるけどお互いプロ同士でここまで差が出るか

コメント

タイトルとURLをコピーしました