- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 22:55:53.27 ID:eTjAMHh+0●
-
日本の「赤いおもてなし」に白ける中国人の本音
中国は、赤い国旗や中国共産党がシンボルカラーに赤色を用いるなど、“赤”のイメージが強い。しかし、ジャーナリストの中島恵氏は「日本側がおもてなしとして用意した赤一色の装飾に白けるほど、中国人の色に対するイメージは変わってきている」と指摘する――。
「日本ではちょっと誇張され過ぎな気が……」
しかし、私が取材したある30代の中国人は「日本ではちょっとそれが誇張され過ぎているような気がするのですが……」と耳打ちしてくれました。その中国人によると「もちろん、中国でも春節などの時期は赤い飾りつけだらけになります。それは事実ですが、それ以外では、実はもう、あまり赤色を使わなくなってきています。たとえ使うとしても、もう少し洗練された雰囲気に変化してきているんですよ」といいます。
確かに、上海などのおしゃれな中華料理店に行くと、日本の町の中華料理店などで見かける赤いちょうちんや赤いテーブルなどは一切ありません。むしろ、黒と白を基調にした調度品や、暗い照明が多かったりします。
略
2018年、中国・深圳にオープンした日系のMUJI HOTELは中国人の間で大変人気がありますが、このホテルでは、赤や金、黄色など中国人が好みそうない色は一切使われていません。それが逆に中国人にウケていることからもわかる通り、派手な色彩だけが中国人に歓迎されるわけではなくなってきています。
中国でも都市部の人は、ファッションやインテリアを選ぶとき、白や黒、グレーなど飽きのこない色、目立たない色を選ぶようになりました。
「歓迎光臨」の垂れ幕や装飾に白けてしまうワケ
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 22:56:32.35 ID:1C+T37nk0
- 日本が白と赤だよ
ネトウヨオワタw - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 22:58:51.33 ID:nP2taFQu0
- >>2
お?寺島か? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 22:58:10.89 ID:cHk2H87Z0
- プレジデントの与太記事
実在しない中国人に脳内インタビューw - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 22:58:27.35 ID:m50QUTF00
- ゴキブリ中国朝鮮韓国在日チョンパヨク反日マスゴミ野党
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 22:58:32.81 ID:+oQpZcSF0
- 陰陽か
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 22:59:12.44 ID:jyTWf1470
- >>目立たない色を選ぶようになりました
いかにも中国人が選びそうな色合いと言われ続けてきたのが効いてんのかな。
日本に旅行に来たのがまた派手な服装してたもんな。今もいるけど。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:00:05.15 ID:BohOxOct0
- おれパンダ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:01:42.58 ID:NXJpMXTh0
- 唐の時代の中華と人民共和国の中華は別民族
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:02:03.52 ID:jG4hY28b0
- 白と黒?
今日も派手な団体が街を闊歩してたぞ
どこで買ったらあんなセンスになるんだ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:04:29.61 ID:YB8rtZBl0
- 中国人旅行者の服装は赤ばっかなんだが
富裕層は違うのだろうけど田舎は赤なんじゃねーの? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:10:41.40 ID:wAMXlcYy0
- >>11
赤なんて着てるか?
ピンクや蛍光緑みたいなヤツ着ているイメージあるが - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:04:41.17 ID:Ysj2xS/L0
- 少しマシになりつつあるけど
京都で見てても、やっぱり派手だし
色合わせも違和感ある人の方がまだ多いよ
もう少し時間かかるだろうね - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:05:22.85 ID:X7VyOnEP0
- 中国人は金と赤だろ
何が目立たない色を選びますだ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:07:23.08 ID:eOViGrBp0
- なソプ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:08:29.92 ID:1pp+hLX+0
- >>1
色の意味じゃなくて、共産党の意味だろ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:09:45.15 ID:3u05ijKl0
- 中国と言えば赤、金、龍のイメージしかない
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:09:58.82 ID:1C+T37nk0
- 日本は中華文化圏のため赤は引き継いでるよ
日の丸や鳥居、巫女さんね - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:10:53.66 ID:UaCwEBjc0
- 葬式かよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:11:19.68 ID:IofNiQ4K0
- 白黒グレーを選ぶのは、色彩センスの悪いまたは無い人
俺がそうだもの~♪ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:14:39.63 ID:/3+5NLAq0
- 中国人がどう思ってようが関係ないのが中国だろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:15:09.27 ID:m7uFa18N0
- 中国人には緑の帽子がいいよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:17:04.74 ID:NZ8IvdFw0
- パンダかよw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:17:52.00 ID:9mr9GuOs0
- 景気が良くなると黒が流行るらしいな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:18:01.85 ID:oVeqibdq0
- 来日する中国人ってバブル時代の派手なスキーウエアみたいな防寒着着てるからすぐ中国人と分かるな。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:23:31.71 ID:n4qp4Dkx0
- 中国人喜欢的颜色 でググると赤が多いみたいだけどな。
青が嫌いみたい。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:25:37.49 ID:f9M0gJy/0
- 赤は血の色
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:25:59.31 ID:f42Jk5QP0
- 中国人は白い布は死人や葬式を連想するので嫌がる
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:26:02.38 ID:XmVvcXyb0
- ν速民は韓国ばかりで中国には興味ないよね
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:26:05.71 ID:k/zWyu2I0
- アカでしょ?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:26:36.67 ID:xjn2lykr0
- ゴシック好きか。
消防のガキから中二病に突入したな。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:27:23.07 ID:N/RHK8Wh0
- 赤と金と黄色のイメージ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:27:54.34 ID:tgHBln5d0
- 日本人のデザインがダサいのは仕方ない
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:28:49.85 ID:VdxGhNwR0
- 人民帽に人民服に自転車だろ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:30:57.52 ID:omt3qYaL0
- >>35
目を覚ませ!スト2の頃じゃねえんだよ!
日本人の若者の方がリクルートスーツにユニクロ自転車じゃねえか! - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:28:57.83 ID:HTmBgUl/0
- まあ確かに黒いダウンジャケット好きだよな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:32:10.38 ID:QAHXznQ40
- 白黒はっきりつけよう
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:33:10.24 ID:/FY2HzNG0
- 好みが変わったってだけだろ?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:33:31.99 ID:KDiVMNB50
- 中国人といえば毒入り餃子だな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:37:07.39 ID:LGQfFMD60
- 日本人だからって、紅白でモテなされても困るだろ それと一緒
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:37:25.31 ID:s8nRRkTp0
- 中国人旅行者は蛍光色のライトダウン着てるからすぐ分かる
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:37:29.88 ID:4tau1Feo0
- まず日本の中華料理屋で赤い提灯なんて掲げてるところあるのか?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:38:52.56 ID:9Kf8/QH10
- 金と金やろ?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:38:59.53 ID:eVFqGM070
- 赤けりゃいいんだろ?
みたいな後進国に対する蔑みが含まれてるよなぁ、あれは
やめたほうがいい - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:41:58.01 ID:szlTe+zZ0
- パンダか
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:44:21.07 ID:EJxtm2+f0
- 日本人には、「支那人注意」の警戒標識代わりになるからいいんだよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:44:44.22 ID:z3TVBWzB0
- 中国行くとババアが履いてるパンツ赤ばっかだよ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:47:44.19 ID:/FY2HzNG0
- >>50
えっそうなのか - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:45:26.83 ID:2TyK+h/I0
- 中国といえば赤と青と金だろ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:51:34.26 ID:uB4nyBwV0
- パンダカラー?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:52:38.89 ID:X49G4lEV0
- スポーツ刈りかよくてトップに床屋のおやじが見様見真似でやるシャギー
刈り上げで猪野首
いろんな見たことない種類のアークテリクスのバックとか上着 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/13(月) 23:54:07.71 ID:AW9Prrmc0
- いや赤(紅)でしょ
共産主義的な意味じゃなくて
シドニー空港真っ赤になってて大喜びしてたじゃん
日本人「中国人と言えば赤!金!とにかくド派手におもてなし」 中国人「はぁ?白黒が好きですが?」

コメント