日本テレビ、スタジオジブリを子会社化

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:19:01.95 ID:1LY78uGr9

アニメ制作会社「スタジオジブリ」が21日、東京・小金井の同社で会見を開き、日本テレビが同社の株式を取得し、日テレがジブリの子会社になることが発表された。21日の取締役会で決定。ジブリの鈴木敏夫プロデューサーは会見で「ジブリはものづくりをやる一方で会社を経営してきた。宮﨑(駿)が82歳、僕が75歳で後期高齢者。ひとりで背負うには大きな存在になりすぎた。日本テレビさんの力を借りて作品作りに没頭する」と説明した。

 日本テレビの杉山美邦会長は「日本テレビとジブリはいろんな面で協力関係を広げてきた。鈴木さんからの提案を真剣に受け止めて、これからの発展、成長にお役に立てることがあるだろうと経営をサポートして、さらにジブリで働く方が事業をスムーズにできるよう支援していきたい」と述べた。

 スタジオジブリは1985年に徳間書店の出資を受け設立。97年に徳間と一時合併するも2005年に分離、独立し株式会社化した。今年は宮崎駿監督が「風立ちぬ」以来、約10年ぶりに手がけた長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」の公開でも話題を呼んでいる。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf197f47f8237ef41053353aa1e8b710d80b3f0e

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:19:25.28 ID:Vmzx0Qjo0
トトロが日テレ社員に
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:17.25 ID:JfhQJd0U0
>>2
それではお天気です
キハラさーん、トトロー!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:19:38.57 ID:D+SxLn2g0
終わりの始まり
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:19:49.80 ID:OGPYHLXk0
フィリピンじゃないよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:20:03.74 ID:xsQjbEkA0
声優が朝鮮人だらけになる悪寒
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:20:08.14 ID:3pI6utmT0
宮崎駿の新作あっという間に空気になったな
新海誠に完全にポジション奪われちゃった感じ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:20:10.38 ID:bO9whspw0
大資本の傘下に入ったら終了だなこりゃ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:27:31.42 ID:+SBApkSa0
>>8
元々角川傘下みたいなもんじゃねえか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:20:21.77 ID:fCxzR0RB0
BSとCSで毎週放送だね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:20:23.20 ID:3mGOmXdZ0
終わったな
朝鮮が絡んでくるよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:18.57 ID:bD797k500
>>11
テレ朝やTBSが放送できなくなったから朝鮮色は薄まるのでは
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:20:39.32 ID:gwjIEr290
日テレってことは今後はマッドハウスと一緒にやってくのかな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:20:43.91 ID:WSdAeGKc0
日テレでまたジブリが増えるのか
人気ないやつは深夜とかにやりそうだな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:20:49.26 ID:+B99Kiom0
主役がなぜか巨人ファン
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:20:51.38 ID:PABDVjed0
金ロージブリだらけになるな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:01.54 ID:ca0/WE4d0
いや、でもこれで庵野がナウシカ2作りやすくなったんじゃないか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:10.00 ID:jRoPdE7T0
まぁズブリ自体落ち目だったし君生きがどすべりしたんだから仕方ない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:24.78 ID:27+EyWR+0
日テレのいろんな番組にジブリキャラが
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:27.07 ID:r4vZmuyw0
パヤオは秋津で楽隠居かな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:28.26 ID:rr/MuUEc0
自分らじゃもう会社残せないんでしょ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:29.75 ID:lthtCLa00
ジブリ何がいいのか分からん
皆好きだよな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:34.15 ID:HTOqOYli0
もう先がないから鈴木が過去の資産ごと売ったのかね?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:27.48 ID:9s+YlTm10
>>23
価値があるうちに売るのはありだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:36.85 ID:ms28OKgH0
日テレがジブリの子会社になることが発表された。

記者の力量、もう少しどうにかならないのか?

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:22:35.09 ID:41SSxTtM0
>>24
こいつが勝手に捏造してる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:42.65 ID:4S/kSjVq0
金ローの子会社かよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:52.07 ID:nmcSnDT+0
これからはお涙頂戴でやっていくんか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:52.57 ID:esd47gYV0
国内のジジイババアしか見ないコンテンツ買ってどうすんねん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:52.81 ID:sJHQPP6y0
日テレは最近アニメに力入れてるからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:21:55.16 ID:7YLzAA/T0
デカくなったら愛人を入れるような公私混同もやりにくくなるからな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:22:02.17 ID:V+NoVZ970
息子の吾朗では予告すらつまらなそうだから正解かも
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:22:10.79 ID:6hLqWKMX0
ジブリはどう生きるか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:22:15.92 ID:27+EyWR+0
映画声優に日テレでよく見るタレントを起用
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:22:42.94 ID:79byuPul0
これでナウシカ2とかトトロ2ができるな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:22:48.74 ID:xz7Bt6Gk0
日テレのものなら宣伝もかけまくりできるな!
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:24:02.73 ID:79byuPul0
>>36
でも日テレはもともとジブリアニメの宣伝を何か月もやってたよね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:01.94 ID:7YLzAA/T0
>日テレがジブリの子会社になることが発表された

ソース元と違うコピペミス

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:00.14 ID:lWVn2aNK0
こうなると外国の配信サービスには乗らないから緩やかに衰退してくってことか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:04.95 ID:cl4mApOu0
>>1
息子の吾朗はNHKと仲良かったけどどうなんやろ?

それと海外でジブリの配信はネトフリと契約してるけど日テレもサブスクやっとるからそのへんも気になる

とりあえず日テレがジブリを買収ということはジブリ作品は日本でサブスクは無くなった。日テレの視聴率のために金曜ロードショーで小出しが続く

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:21.28 ID:w+ylddJZ0
これで駿も心置きなく引退できるだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:22.64 ID:pc6p5F9o0
巨人とコラボ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:26.96 ID:zeqXmxCN0
毎日ラピュタ→ナウシカ→ハウルのヘビーローテが可能に!
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:29.75 ID:6hLqWKMX0
大乱闘ジブリオールスターバトルはよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:34.49 ID:XNsSlKTu0
USJにジブリエリア出来るかもな滅茶苦茶流行りそう
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:47.68 ID:/INDUFIV0
ジブリって今や過去の作品に縋るイメージしかなかったからなぁ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:51.05 ID:51FVajmK0
Huluで独占配信やりそう
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:25:51.92 ID:txR/IxsI0
>>49
今まで配信無かったからいいんじゃない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:54.54 ID:8T7zjATX0
要は電通ってこと?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:23:56.36 ID:GKWkKvqt0
ナウシカ完全版アニメ作れや
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:24:15.48 ID:03YI1vZq0
会社売るしか無い程
君たちはどう生きるかが大失敗したという事か…
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:24:18.32 ID:ROhCG5wo0
次は韓国が舞台に
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:24:27.51 ID:r4vZmuyw0
来年の24時間テレビはジブリのオリジナルアニメがメインになるな。

YOU、ジャニーズ事務所も子会社化しちゃえYO!

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:24:29.66 ID:+1V/2zm+0
ジブリってもう正社員はほとんどいないんだろ ハヤオに続く監督もいない感じだし
過去作だけでくっていく感じか
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:24:36.10 ID:RyenKIPb0
落ち目のテレビ局が落ち目のアニメスタジオを買っただけ
何の相乗効果も無い
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:24:48.96 ID:mkS5QJOL0
日テレてなんか思想があれだしな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:24:57.50 ID:HTOqOYli0
ハウルvsルパンvsコナン
で映画一本作りそう
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:25:01.01 ID:3/iBkSh70
ジブリの終焉か
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:25:08.65 ID:eKBmi6FU0
事業承継のための売却か
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:25:13.47 ID:XNsSlKTu0
今もトトロ流せば視聴率取れるんだから安い買い物だろ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:25:16.30 ID:s8OKo9yo0
ジャニーズが買収してスタジオズブリに改名
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:25:25.82 ID:344KM8+W0
ニッテレ?

そうか、そうか。

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:25:30.24 ID:HfOMEYgb0
これはもう日テレでしかジブリを放送できないってこと?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:26:42.58 ID:HTOqOYli0
>>65
そもそも他で放送してるか?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:25:36.19 ID:evS73YJK0
www
なるかもなぁなんて思ってたらw
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:25:44.05 ID:ofj1KPiT0
駿が隠居したらこんなん価値あるんか
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:25:50.81 ID:FcskY9NP0
パヤオがあの世に行ってもジブリは存続するのか
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:25:51.61 ID:hVcO1VE00
ジブリはもう権利管理会社として生きていくってことだろ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:26:01.86 ID:b9G2Z4z30
ジブリにエッチな深夜アニメを作らせそう
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:26:02.31 ID:Ei+eWVoC0
完全子会社化かぁ…
ますますつまんなくなりそう
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:26:02.35 ID:HTOqOYli0
鈴木も駿も抜けるんだろうなぁ
いや鈴木はいらんがw
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:26:25.46 ID:PeY+W1El0
シンナウシカが動き出したぞ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:28:25.20 ID:cl4mApOu0
>>75
ナウシカ続編を期待してる人には良いかもな
今回の買収で息子吾朗は雇われの身になるから日テレが庵野秀明を引っ張れるかもしれん
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:26:28.54 ID:SrBiEvJy0
徳間書店と二馬力で頑張ってる頃は良かった
トトロとか豚が出はじめておかしくなってしまったなぁ
自分が卑屈なのか、説教臭く感じるというか活劇て感じはなくなって
延々と紙芝居を見せられてるような感じになってきた
それでも興行収入よくて視聴率もいいんだろうから
自分がもう古い人間になっちまったんだと痛感させられる
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:27:57.62 ID:nK2u4WAT0
>>76
トトロでそう感じるって相当だよ
お疲れ様でした
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:26:32.97 ID:yppbo6fR0
毎週バルス祭り
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:26:36.40 ID:wzRl4Mcy0
創価繋がり?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:26:39.09 ID:PNF+HQ090
権利ごと日テレに面倒を見てもらった方が 楽な気持ちで引退できるからな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:26:44.46 ID:jRoPdE7T0
庵野が入るよナウシカ2作りたがってたから
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:27:31.63 ID:HTOqOYli0
>>80
もうそんな冒険はしないよ
安直なものしか作らなくなるだろ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:26:48.92 ID:HP+TdQyz0
ナウシカ以降の実写化ほぼ決定
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:26:53.14 ID:03YI1vZq0
今の時代大手配信で流せないと
更に下の世代に見られず受け継がれず続かないだろ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:27:00.05 ID:E00UMR+p0
なんで日テレって世帯は関係ないとか言いながら世帯目当てのジブリなんて買うの?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:27:00.76 ID:VOYI0g3U0
今までの作品のみ権利の問題?
新作なんか作らないでしょ?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:27:05.81 ID:5jLEEVwf0
日テレ株価PTSでストップ高になってる
ジブリの未来考えたらないだろ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:27:12.74 ID:x98H+up/0
水卜ちゃんのシータコスが見れるんか
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:27:28.55 ID:sJHQPP6y0
コナンやホームズみたいなTVアニメ作りゃいいのに
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:27:35.85 ID:g8xbBVEz0
ナウシカの声優ってみんなまだ生きてんのか
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:28:56.74 ID:yppbo6fR0
>>92
ユ、ユパ様…
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:27:40.92 ID:3/iBkSh70
版権だけ奪い取ってスタジオは捨てそう
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:27:55.21 ID:lPatroGo0
ジブリ終わったろこれ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:27:55.57 ID:eP/kTEvj0
今更かよ鈴木
駿亡くなったらHuluでの配信とかを見据えてるんだろうな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:29:18.72 ID:hB9Q+pEP0
>>96
Huluも微妙じゃね
海外のとは別物だし
その内U-NEXTと合体しそう
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:28:19.12 ID:RdwfqUAP0
こんなんだめだろ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:28:25.38 ID:jqcuHJNQ0
今の手塚治虫プロみたいになるだけだね
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:28:29.12 ID:LTr6mK/y0
今回のクソつまんなかった
スズメのお帰り上映に負けてるわ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:28:29.81 ID:f7VhZULT0
終わりやね
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:28:50.74 ID:aEOwPgaP0
「ラピュタみたいなのを作れ」
「もののけみたいなのを作れ」

コレになると思う

103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:28:54.77 ID:ri6Ad23M0
宮崎の息子は
どうするんだろか?
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:28:56.18 ID:Ip0f4dtE0
どっかに消えてなくなるよりはええんちゃう?
知らんけど
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:28:58.08 ID:LDIjZVT10
日テレがジブリの子会社になるのか
すごい変革じゃん
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:29:03.00 ID:ZdOlncSQ0
これまで以上にジブリ作品が流されるのか
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:29:04.40 ID:kP8YiLMM0
アニメなんて観ないから他局で宣伝少なくなるから助かるわ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:29:07.65 ID:3Erb14If0
CoCo壱がハウス食品の子会社になる様なものかw
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:29:25.67 ID:/atwyMjS0
パチ●コ解禁しろ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:29:33.16 ID:lPatroGo0
日テレはカネ持ってるな
少しは電波使用料払えよ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:29:40.01 ID:zM8lYWao0
池田教が橋渡ししてそうやね。
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/21(木) 15:29:43.88 ID:UmYgcOjB0
コナン vs トトロが公開されるのですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました