- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 06:58:29.15 ID:F6FSVVIc0●
-
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 06:58:38.80 ID:F6FSVVIc0
ぐぇ- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 06:58:54.46 ID:8PhPVGee0
- 外人(チュンチョン
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 06:59:44.06 ID:2Hb/Gwd/0
- この美しさが分からない人はセンスが無いね
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:03:34.06 ID:atdaru1U0
- これが日本の風景です
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:03:59.71 ID:VoYlsScM0
- 災害の多い日本では復旧しやすい空中送電線は合理的
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:06:03.03 ID:gEpCrhS30
- >>6
これだよなぁ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:07:21.17 ID:EXPNUWx20
- >>6
これよく言うけど倒壊した電柱で緊急車両が通行出来ない問題には言及しねーのな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:11:46.23 ID:8eLMotlG0
- >>15
倒れるのは電柱だけじゃないから - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:11:30.30 ID:9zYNoO/G0
- >>6
ホントかいな?
毎年来る台風で倒れて車通れなくなって
いつ来るか分からん地震に備えて電柱残してたら馬鹿らしいわ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:12:35.65 ID:VoYlsScM0
- >>25
倒れてもすぐに復旧できる - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:13:57.79 ID:9zYNoO/G0
- >>29
今年の千葉の惨状みた? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:18:27.96 ID:PZRmUQLv0
- >>32
地下なら復旧にもっと時間もコストもかかってる - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:18:40.58 ID:37aihJjV0
- >>32
埋め込んだらさらに悲惨だぜ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:17:14.67 ID:oiOKFZWl0
- >>25
台風で大規模に電柱倒れて問題になったのって東電だけじゃん - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:04:14.58 ID:bg6t9qgO0
- >>1
嫌儲の姫がニュー速で何かやってんの? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:05:33.79 ID:xJSpjz4L0
- 蜘蛛の糸に見えなくもない
でも災害国日本だし見慣れた光景だし蜘蛛好きだし - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:06:07.08 ID:xUYS4mpo0
- 日本の住宅が貧相過ぎて電柱位無いと誤魔化せない
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:06:11.28 ID:taAzyFYF0
- 昔は木製でこげ茶色してたから
アブラゼミがよく泊っていたんだ!彼らにとって保護色だったのでなw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:08:07.55 ID:GVkYdwk80
- >>12
あのタールみたいなの塗られた電柱味があって好きだったなぁ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:10:31.39 ID:taAzyFYF0
- >>18
あ、あれってタールなのかもな
バスの床にも塗られていて匂いで酔ったもんさ…防腐目的なんだろなw
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:16:15.89 ID:FUwO9hMr0
- >>23
電話柱や電力柱、共用柱のはクレオソート含浸の木材にタールが塗ってあった
バスの床はクレオソートのみ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:06:13.61 ID:vcje1lo70
- 分断された空tiled sky
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:07:14.41 ID:vXT0k9yG0
- 中部電力かな?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:07:22.89 ID:u43w0dI00
- 電線はアートなんだけどな
タモリ倶楽部とか見ろよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:09:00.27 ID:taAzyFYF0
- >>16
それゆったら
鉄塔だってアーチスチックじゃん! - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:09:39.49 ID:u43w0dI00
- >>19
鉄塔もアートだろうに - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:07:41.28 ID:N7cqXiHD0
- ソースもないデマ便器スレはなぜ許されるのか
早く焼け - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:09:25.09 ID:Bbwik6SE0
- 日本人はいつも下を向いて歩いてるから頭上のことなんて気にしないのさHAHAHA
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:11:39.19 ID:taAzyFYF0
- >>20
頭上気にしているのはハ… - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:10:28.33 ID:URKlAfFu0
- アートなら自分の家に建てろアホ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:10:38.29 ID:bkJwF/X90
- ノスタルジックで良いのに 特に夕方は
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:12:19.25 ID:+3sLGk+V0
- >>1
地中化なんてジャップにはムリなんや - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:13:19.02 ID:u43w0dI00
- 音質あげる為にマイ電柱建てる奴もいる
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:14:34.61 ID:u43w0dI00
- 東南アジアの複雑怪奇な送電線の機能美は芸術
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:16:16.47 ID:taAzyFYF0
- 途中で折れて復旧できないのはちんぽ!コレマメナ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:16:24.97 ID:u43w0dI00
- 蜘蛛の巣を見て汚ないと感じる奴は
感受性0だから無視していい - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:17:40.15 ID:taAzyFYF0
- よく晴れた日にベランダの柵に
布団干すのだって東南アジアの風物詩だと思うのw - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:17:49.04 ID:LW1eOVJP0
- 欧米じゃ何十年も前から取り組んでるのにな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:18:00.98 ID:LCwKVHOu0
- 地中化が全てにおいて勝ってるわけではない
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:18:32.46 ID:r86wI+tM0
- 雨の日も風の日も街角に立って通りを見て眺めるのが日本の電柱
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:19:22.06 ID:u43w0dI00
- 毎年送電線の劣化で山火事起こしてるアメリカが文句いうレベルの話ではない
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:20:25.62 ID:4/YBNOvO0
- 地中に埋めたのがなんかのきっかけで発火しちゃったら復旧までかなりかかったてのがあったな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:21:14.31 ID:LWJqBunc0
- 国が無電柱化に注力するって言ってるぞ
反対するのはパヨク - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:21:42.12 ID:+EnJMVXo0
- うちの近所でも地中化の工事をガンガンやっているわ
ついでに歩道の段差も無くす工事もやってくれているから助かる - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:22:12.83 ID:GfRcSFxo0
- 洪水になっても電力の供給は停止されないからな
これはこれで理にかなってる - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:22:57.59 ID:1ygzvdMQ0
- 景観は文化水準がダイレクトに可視化されてる
残念ながら日本はまだまだ貧しい - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:23:18.43 ID:01C/DG1O0
- 八王子の画像があったよな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:24:26.97 ID:CFjLumxgO
- (´・ω・`)ぼくの股間の電柱も(ry
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:24:27.62 ID:N6EXQVNq0
- 地中化で復旧遅れるって本当かね
老害が言ってそうなイメージしかない - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:24:48.03 ID:5SVuJHW40
- これ正体は電話線なんだよ
電気の線は上3本とした3本だけ
NTTがセンスのない工事しまくってる - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:24:56.62 ID:zbrJkT8R0
- 中世ジャップランド
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:26:25.84 ID:DmMIWWhQ0
- これ日本人でも思うもんね
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/23(月) 07:27:10.29 ID:1vRsY2mu0
- そういう意味かよ。小便まみれかと思っちまった
日本の電柱が汚いと外人で話題

コメント