- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:12:35.83 ID:b8QV2acy0
調査は国内の上場企業と資本金1億円以上の有力企業876社を対象に集計した。22年度の設備投資の総額は28兆6602億円と3年ぶりに増加し、過去最高だった07年度(28兆9779億円)に迫る。増加率も調査を始めた73年度(26.2%)以来の高水準となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1398Q0T10C22A6000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:13:29.96 ID:b67sa/Cv0
- もう終わりだよこの国
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:14:13.63 ID:G6xrXOTJ0
- ぼくのおちんちんも伸び率最大です
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:28:33.01 ID:Iz6wLpzu0
- >>3
伸びてるのは皮だけだろ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:14:19.98 ID:QdF3Iww/0
- まーそうなるよな
円安で国内に工場建てた方が
よほどリスク回避になる - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:15:35.87 ID:VadaB/cU0
- パヨそっと閉じ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:15:37.22 ID:hfRoHFEL0
- 設備投資を株や金融商品だと思ってレスバしてたパヨクがいたぞ、どうなってんだよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:17:18.40 ID:ee9mgPjw0
- 普通にいいじゃん
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:17:19.22 ID:Wblkqxco0
- インフラも寿命50年が来てるから作り直さないと
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:17:51.73 ID:r4TACyDJ0
- うちも給料あげないで設備投資にまわしてるよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:18:58.65 ID:3lB7+bDe0
- 国内じゃなく海外(含む)じゃんw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:19:33.49 ID:mEBENVXH0
- 儲かるのは株主
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:19:50.23 ID:ee9mgPjw0
- 岸田も黒田もこういうのを言えばいいのに
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:20:05.73 ID:0GiaQuFM0
- あとはけちけち岸田を菅に戻すだけや
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:21:25.49 ID:QdF3Iww/0
- ウクライナ有事じゃなくて
次は中国有事だからなその時に中国生産してる企業は全部死ぬ
円安誘導、低金利の今、国内生産回帰しない企業は全部死ぬ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:21:40.65 ID:D30UiYpZ0
- いよっしゃあ
日本復活じゃい
貧民共を切り捨てて優秀な人間のみの理想国家を作ろうぜ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:22:22.48 ID:Z0br4U6P0
- 設備投資って言っても国内に工場移転するだけなんじゃね
新たな研究開発とかじゃなくて - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:22:34.74 ID:Z252EpbC0
- 給料上がるかな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:26:02.39 ID:9OwscEvO0
- >>18
コロナ前までは景気上向いてたしな
菅政権なら円安で増えた税収も円安でダメージうけそうな中小に回せる政策しそうだけど岸田政権はどうやろな
財務省様は防衛費2%すら潰しそうだし - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:22:42.30 ID:DdHxQuYo0
- ウチも国内に工場作るって言ってたけど売るもんあんのか?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:23:17.25 ID:QdF3Iww/0
- わざわざ低金利政策してくれて
お金借りやすくしてくれてるのにこれの意味に気づけない企業は全部死ぬよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:23:28.20 ID:Q8koJEuA0
- 紙屑と化けつつある円でカウントして
なんか意味あるんですかね - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:25:04.11 ID:LG/nEldg0
- 円安だから国内投資が伸びるのは当然だろ
昭和の頃はさらに円安で高度経済成長に突入したしな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:25:46.83 ID:QdF3Iww/0
- いまだにチャイナリスク上等!で
中国生産してる企業を空売りでもするか
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:28:26.57 ID:cnZhELFm0
- 外国人雇用者の為の新設備だという、、、散々な地獄を味わってきたお前らざまあm9(^Д^)プギャー
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:31:12.91 ID:VadaB/cU0
- >>25
国内で金が回るってことなんだが - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:28:49.44 ID:qqSBRLnB0
- もう海外生産懲りたろ?
ずっと日本でやれよ! - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:29:07.29 ID:A5MMNxSj0
- パ「勝手に内部保留使うな!!」
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:33:44.02 ID:nC6eeqOR0
- 1000兆円までまだまだだな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/22(水) 23:34:34.41 ID:pbg2NRX70
- 設備投資しようとしても物が入らねぇ
日本の設備投資凄いことになりそう 伸び率73年以来最大、投資額は過去二番目に多い水準か

コメント