政府の備蓄米 入札始まる 市場への放出が価格安定につながるか

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 21:43:25.81 ID:rAY4sdT+

2025年3月10日 18時41分

コメの流通を円滑にするために初めて行われる政府の備蓄米の入札が10日から始まりました。
入札にはJA全農など複数の業者が参加していて、市場への放出が価格の安定につながるか焦点です。

レス1番のサムネイル画像

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250310/k10014744571000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 21:47:03.81 ID:4lkS4gdS
量が不足していて改善の見込みがないんだから無理
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 22:05:04.83 ID:ayvHu78/
入札で高額で取引が決まってしまったらどうなるの?
サッシ屋は潰れていいけど
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/10(月) 23:05:20.88 ID:MDRw3jZ6
まあ高止まりだろうな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/11(火) 00:10:27.58 ID:r7rONTGH
卸売業者が米を止めているのになんで卸売業者に払い下げするのか?小売業者に直接払い下げしろよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/11(火) 01:40:23.29 ID:OrojWoEs
>>5
おまえが配送するのか? それも支払いを踏み倒されることなく
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/11(火) 02:59:03.19 ID:T+mfntIj
安く出てきたら、速攻買い占められて終わる話
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/11(火) 03:00:26.73 ID:8dqrfxOA
米の価格、全くと言っていいほど下がらんから
良くて数百円

またお前ら自民に騙される未来しかないからwwwwwwwww

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 15:40:44.68 ID:QdiYXoQc
>>8
2000円が1000円近くまで下がるのかよ
スゲーじゃん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/11(火) 03:00:27.87 ID:/7cBeSLt
放出しても高かったら再放出すればいい。チキンレースになって怖くなった業者が放出するから安くなる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/11(火) 03:27:44.15 ID:RtP/R5TK
>>9
今回の備蓄米が出回るのは4月で価格に転嫁されるのは5月ぐらい
で、それを受けて更に放出するとして入札等をやるとなると次回放出分が出回るのは6月末~7月中
だろうから後手後手過ぎてな…
GWくらいに判断して6月頭前後に第二弾を放出するくらいのスピードが出せなきゃあんま意味がない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/11(火) 03:21:08.66 ID:weovBFiX
戦時中みたい
農家の親戚に分けてもらえ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/11(火) 03:39:06.05 ID:w3bhO8fR
岸田内閣は外交はともかく内政はグダグダ、事象がでても確定してから対策案を考える泥縄内閣だった
石破内閣は岸田内閣すらまともに見える、行政府を動かす指令手順・段取りができない野党風コドモ内閣
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/11(火) 04:32:42.13 ID:jlf54mAH
米が高くなって国民が食べる量減れば
国民全員ダイエットで健康になるんじゃないか
米なんて糖質の塊だから
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/11(火) 07:23:14.40 ID:FS5Igkna
下がらなかったら選挙負けるだろう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/11(火) 08:58:08.12 ID:ANx2Pxlp
政府が各家庭に5Kgお米券送付すれば解決
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/11(火) 09:21:50.44 ID:dj73HiIJ
買占めしてる中間業者に入札させる大馬鹿策
市役所で国民一人一人に取りに来させて配れ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 01:07:08.33 ID:/V7D6MLx
これこんだけ時間かけたわけは政府関係者が入札できる体制整えたから
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 02:01:44.42 ID:cGO3Prtl
JA福井県「備蓄米の9割を現在の取引価格並みの金額で入札しました」 価格現状維持の情勢へwwww
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 05:09:40.16 ID:VlIlje1G
昨年秋に集荷しくじったJAの在庫が早くも尽きかけてるから
JA以外基本的に買えないような条件にでもなってんじゃない?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 06:47:21.39 ID:SuvtnXxu
農協の投資失敗の救済策で自民党と農水省が米の高騰誘導してるのに

価格が下がるわけ無いやろうに
調整出来るように牽制球投げるしか出来ないよ
入札価格も「今の相場並みで笑」を続けるよ

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 10:00:03.73 ID:PNWGHTCF
国民の苦しさなんて経費で飯食ってる政治家には分からんわな

政治家「最近料亭の費用が高いから増税しようかな」
ぐらいにしか考えてねえだろ

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 12:16:07.53 ID:i9OSASHr
減反やめて完全に自由競争にすれば良い
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 16:04:50.74 ID:X4vv6nXk
次の参議院選挙の当日の時点で、米の値段が元に戻っていなかったら自民党の息の根は止まる。

政策や制度の大失敗だ!責任を取らせないと、米は高値で安定してしまう!

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 16:07:14.09 ID:X4vv6nXk
次の参議院選挙の当日の時点で、米の値段が元に戻っていなかったら自民党の息の根は止まる。

政策や制度の大失敗だ。責任を取らせないと、米は高値で安定してしまう!

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 19:51:04.18 ID:8XypbkMn
米は国有でやれば
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 20:49:30.95 ID:uNQxSW9f
JAが高値で買い占めるとは思わなかったよな
頭オカシイと思う
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/12(水) 20:51:52.54 ID:zZU5hVSF
米作農家の時給10円状態を1,200円くらいにはしないとな

コメント

タイトルとURLをコピーしました