- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:11:09.98
低賃金で働く正社員が増えている。背景には経済のグローバル化と日本型雇用の崩壊がある。AERA 2021年11月29日号から。* * *
手取り14万円──。毎月の給与明細を見るたびに、関東地方で暮らす会社員の女性(20代)は嘆息する。
「夢も希望も持てないです」
就活に失敗し、大学を卒業後は塾の講師やパン屋のアルバイトなどで生活費を稼いだ。当時の収入は手取りで25万円ほど。
普通に暮らせたが、安定した仕事に就こうと2年前にインターネットで見つけたのが今の会社だった。
社員20人程度の建築会社の事務職。給与が低いことはわかっていたが、賞与もあるというので決めた。雇用形態は「正社員」。だが、賞与は「スズメの涙」程度だった。年収は300万円いくかいかないか。
「バイトしていたときのほうがお金はありました」
外食せず服も買わない
一人暮らしの部屋の家賃は6万円。生活を切りつめても赤字だ。学生時代に借りていた奨学金の一部を貯金していたので、
それを取り崩しながら暮らす。外食はせず、服も買わない。唯一の贅沢(ぜいたく)は月に1度、近くの銭湯に行くことだという。「正社員なのに貧困って、おかしいですね」
これまで「貧困」と言えば、非正規社員に多いとされていた。しかし、今や正社員にも貧困化が進んでいる。
厚生労働省が毎年実施する「賃金構造基本統計調査」を元に、賃金に詳しい都留文科大学名誉教授の後藤道夫さんが、
従業員10人以上の企業を対象に「最低賃金+α(プラスアルファ)」より下で働く正社員が2007年と20年でそれぞれ何%を占めるかを試算し、比較した。最低賃金の1.1倍未満で働く人の割合は07年の1.5%から20年は3.8%、同様に1.2倍未満は2.4%から6.9%に上昇した。1.3倍未満まで広げると4.1%から11.7%に増えた。
また、中所得者層より上の収入の正社員も減っている。年収400万円以上の35~39歳の男性正社員の割合は、1997年の約8割から17年には6割にまで減ったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdaba91c5969a337da8b16578aa65a187622a8a2- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:12:04.76 ID:Me0vSGid0
- もう終わりダコ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:12:20.47 ID:tbXsDyNF0
- 日本は衰退しました
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:12:32.32 ID:z0pU2V7z0
- 41で手取り12万だぞ甘えんなカス
ポットに入れたチャイミルクとタバコ一本が幸せに感じるさ😭 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:12:59.27 ID:yB+FGCpw0
- >>4
氷河期あるある - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:13:10.08 ID:rG1picLP0
- >>4
もはやガ●ジやろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:18:36.51 ID:xVjCNVtf0
- >>8
氷河期はこんなもんだぞ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:12:42.72 ID:X+pu6qpi0
- 10人に4人が非正規という狂った時代になった
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:12:44.95 ID:QIpVfV5D0
- その程度で貧困とか舐めてんのか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:13:28.64 ID:0RNVbKN30
- >>1
夢も希望も持てないのは日本人じゃなくお前だけ定期 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:13:57.83 ID:u9w895bB0
- 🐙
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:14:02.12 ID:u1KL2hd+0
- ブラックカス企業は潰せってアトキンソンが正しいとよくわかる
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:14:07.77 ID:lPWqhFmM0
- 手取り14万とか
散歩ついでに珍しい昆虫とか雑草取ってきてフリマアプリで売って稼いでる俺より収入低いじゃん。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:14:17.11 ID:4xwiSVsK0
- 20代の女なら男と結婚したら解決するだろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:14:22.85 ID:2Xwg2ZPK0
- もう終わりだ猫の国
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:14:24.91 ID:GMSPGPEz0
- じゃあ今年もクリスマス中止かあ残念やな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:14:28.59 ID:Wncj4O+x0
- いや就活に失敗したって書いてあるやん
大学でろくに勉強もせずに努力してこなかったんだろ
時代のせいにするな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:14:40.70 ID:2zcvuqHh0
- 給料が上がったらまず病院へ行きたい、という若者が増えてる
もう病気や怪我も治せない国になったんだよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:15:53.33 ID:OKWhAEkb0
- >>17
嘘吐きは朝鮮人のはじまり - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:14:47.97 ID:mOJi1HtH0
- なるほどスーパー銭湯に行って父親と一緒に入って来た幼女のまんまんを拝むのが唯一の楽しみなわけでつね?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:14:48.74 ID:FUg9T8Jv0
- >学生時代に借りていた奨学金の一部を貯金していたので、それを取り崩しながら暮らす。
いや返せよ乞食が - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:15:14.57 ID:0s6n8tBW0
- 終わり蛸の国
終わりだ猫の国
終わりだ洋子の国 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:15:24.64 ID:otPjZtcu0
- 働いてもいないで朝から夜まで5chを荒らしてる弓庭にそんな事言う資格は無い!
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:15:26.37 ID:oiv+v+Zr0
- うえーいw
ちゅ、ちゅーっすww - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:15:38.54 ID:1t3rMezQ0
- いや、銭湯は月に4回はいけるやろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:15:47.94 ID:xVjCNVtf0
- 尾張名古屋は城でもつ
終わりの国は非正規でもつ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:15:50.39 ID:0RNVbKN30
- >>1
>「正社員なのに貧困って、おかしいですね」むしろ就活にすら失敗してバイトあがりで中小の事務職に就いた奴が
20万も30万ももらえる方がおかしいだろ
給料ってのは能力や成果で決まるもんだぞ坊主? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:15:59.99 ID:nouxDgTL0
- 手取り14万円なら生活保護受けた方が良いよ
医療費も無料だし働く意味なくね?
そうやって安い賃金で働く情弱がいるから賃金も上がらないしブラック企業が淘汰されない - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:16:51.18 ID:HEiwdXWW0
- 横の国?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:16:59.60 ID:WpnwYm070
- 仕事あるだけマシだと思え
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:17:17.69 ID:BxWTMM9p0
- 年齢考えたら妥当な給与じゃないの?
そんなこと言ったら新卒や入社3年未満の若者達は一体どうやって生活してるというのか - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:17:23.40 ID:YaVRP7mX0
- 手取り14万って20万くらいなの?そんなんで人雇えんの?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:17:51.50 ID:mMmnPUCe0
- >>1
> 最低賃金の1.1倍未満で働く人の割合は07年の1.5%から20年は3.8%、同様に1.2倍未満は2.4%から6.9%に上昇した。1.3倍未満まで広げると4.1%から11.7%に増えた。これ、全体の賃金が上がってない中で最低賃金だけ上がってるからでしょ
2007年と2020年だと、最低賃金は1.4倍くらいになってるでしょ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:17:58.18 ID:SWkLHr0u0
- 安く抑えられる事に定評のある身内人事の俺でもその三倍強なのに嘘つくなよ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:18:00.65 ID:OOE4ppAp0
- >>1
じぶん、蛸の国言いたいだけちゃうんかwww - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:18:03.65 ID:nouxDgTL0
- マジで奴隷だよね
なんで働いてるんだろ
低賃金で働いて苦しんで無敵の人になるんですねわかります - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:18:34.55 ID:8wkLIK/R0
- 港湾土木へ行くがいい
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:19:07.14 ID:hwenwBzH0
- 今月の賞与100万くらいで所得税33万、その他色々引かれて手取り50万くらいだったから一生懸命働いても虚しさがある
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:19:25.14 ID:skxLq25B0
- 最低賃金の1.1倍の正社員が1.5%もいるって嘘ばっかり
そんな求人見たことねぇよ
逆に給与の低い順で面接受けてんじゃないかってぐらいあり得ない - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:19:39.58 ID:6QNoPdl20
- いくら低賃金でコキ使っても許される賃金基準っておかしいだろ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:20:09.37 ID:LMT+vu0C0
- 俺は月に数回ソロキャンプに行くことだな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:20:14.96 ID:nouxDgTL0
- アルバイトで時給1000円で働くアホが多いんだよな
リタイヤした高齢者ならボケ防止で低賃金労働アリだけど
10代、20代が手取り14万円とかマジ時間の無駄だよ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:20:31.25 ID:HLriZe0L0
- インフレが起きれば貧富の差が縮まると考えている人がいるけど、富裕層は分散投資しているから、
インフレととともに価格が上がる土地、ゴールド、株、暗号通貨などでノーダメージなんだよなデフレになっても富裕層は強い、資産を分散させてるってそういうこと
なけなしの100万ぐらいの貯金がある層で、株に投資するほどの余力はないっていう人がインフレでダメージを受けるだろう - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:20:59.97 ID:XeJElWU90
- 家はシャワーだけで風呂は銭湯なり安いスパの方が水道料金が安く済みそう
スパならタオルだけでボディーソープもシャンプーも要らないからお風呂の王様の期限無し回数券が1枚あたり550円ならお得かな? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:21:56.92 ID:XAGbKN+00
- これからは烏賊の時代
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:22:15.76 ID:LMT+vu0C0
- 年収一千万を超えるのは全労働人工の4パーもいないのに、
ここは数十パー超える勢いだなw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/17(金) 22:22:24.79 ID:oiv+v+Zr0
- アホ「インフレさせれば賃金が増える」
ほんと救いようないな
手取り14万円、夢も希望も持てない日本人たち「月に1度の贅沢は銭湯に行くこと」もう終わり蛸の国

コメント