- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:10:04.35 ID:yb65Fji70
島根原発2号機の再稼働へ大きく動いた今議会が閉会です。 島根県の5月定例県議会は最終日の21日、新型コロナ対策費など約49億円の一般会計補正予算案を含む13の議案が可決され全日程を終えました。
今議会では、丸山知事が島根原発2号機の再稼働に同意する考えを表明。 これで地元同意の手続きがすべて完了し、再稼働に向けて大きく舵がきられました。
丸山知事は閉会のあいさつで「中国電力の動向を厳正にチェックする」と述べ、改めて中国電力に、安全対策の徹底を求めました。https://news.yahoo.co.jp/articles/0784c1a1b2fef6da523d29a4fd20792c993df7aa
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:11:12.79 ID:hzfwh+mQ0
- 東京に原発はないが
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:12:34.97 ID:/Qal6Ni+0
- >>2
東電管内にあるだろ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:13:50.60 ID:kQzm2kRL0
- ま、当然です
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:14:21.90 ID:KPhdig0s0
- 東海第二→地元合意やら何やらで再稼働は早くても数年先
柏崎刈羽→地元や政府がどうのこうのではなく不祥事連発で稼働禁止どうしろと
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:28:47.53 ID:aHwuv+IP0
- >>5
新たに建てるわけではないんだから合意もへったくれもないだろ。
当初建てたときにも貰っといてなにいってんだってかんじ。さっさと動かせばいい。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:31:22.11 ID:XeLS5mT50
- >>26
範囲が拡大されて東海村以外の周辺自治体からの同意も必要になったから - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:15:04.26 ID:ghEHkHnc0
- 東京湾沿いに原発作れよ
他の地域から電力貰っていい気になるなよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:16:07.78 ID:ooI7V1hR0
- >>6
安全ならそうするべきだよな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:23:47.39 ID:/Qal6Ni+0
- >>6
人口の多い巨大な都市は膨大な物流を必要とする
そのため湾岸は物流のための工場や港湾が優先される電力は遠距離から送電できるので、都市近郊でなくてもよい
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:25:54.31 ID:ooI7V1hR0
- >>16
東京に原発建てたくないのねw - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:27:29.68 ID:/Qal6Ni+0
- >>21
原発より物流優先だよ
あくまでも都市計画の効率性の問題 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:29:39.24 ID:ooI7V1hR0
- >>24
どんだけ東京に原発建てたくないんだよお前w - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:32:49.21 ID:focqinD70
- >>29
お前が東京に建てたいだけ
そうでないなら合理的な反論してみろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:35:04.87 ID:ooI7V1hR0
- >>33
東京が必要な電力だから
つかおまえ神奈川で関係ないじゃん - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:29:59.20 ID:ghEHkHnc0
- >>16
そんなの知ったこっちゃない
一番電力使ってるのテメェらだし - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:32:09.43 ID:DDr4gxLp0
- >>6
どこに建てろと - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:34:06.46 ID:DDzdCZvO0
- >>32
見はらし広場 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:15:51.35 ID:XoGtmZdn0
- 俺には関係ないから動かしてもいいよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:17:56.02 ID:Ug5AIKDY0
- お台場原発を作ろう
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:19:20.68 ID:Yuj5sFVg0
- 東京にも原発建てろよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:20:26.46 ID:2qBPbs9L0
- 安全な所は再稼働すればいいんだよ
安全てのは、事故起こしても国土への被害が少ない原発の事ね
敷地内に地震で断層出てくるような、柏崎刈羽はダメだ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:21:29.93 ID:fW5c90xG0
- 鷹の爪吉田くん:島根ではよくあるはなしです!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:21:34.65 ID:Wn7nNrWA0
- ただでさえ県民所得低いのに物価高に耐えれる訳ねえもんな。反原発のキチゲェは東京行け
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:22:08.57 ID:6a7N22o60
- そうだよな!
柏崎刈羽原子力発電所の早期再稼働を - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:23:05.97 ID:fW5c90xG0
- 地下か山の中にでも作れば良いのに。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:24:43.66 ID:/Qal6Ni+0
- >>15
冷却のために膨大な水源を必要とする - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:34:15.89 ID:AU1v1u/z0
- >>15
あなたアホね - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:24:31.55 ID:TngQhcsP0
- ほんと全くだ
再稼働がいやなやつはクーラー使うなよ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:26:45.71 ID:ooI7V1hR0
- >>17
福島原発にかかってる22兆はお前らだけではやってくれ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:24:57.77 ID:fUwAdQ1c0
- けど東京には節電ポイント一日3円があるから幸せ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:25:19.81 ID:NJCBYPCC0
- 島根とか電気そんな使わないでしょ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:28:55.77 ID:zkb063R10
- >>20
他県に売るんだよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:27:25.20 ID:AdhYgHrj0
- 西日本60Hz地域に住んでる人は安心して電気使い放題
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:27:52.69 ID:6y3cmKI60
- 再稼働は自己責任で
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:28:58.99 ID:fI6lDOfy0
- 中国地方住みの人たちは今年の冬の電気代は多少はマシになるかな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/23(木) 14:35:52.63 ID:zkb063R10
- 原発は都内なんて絶対ダメだろ
もしもの事を考えたら、人のいないド田舎の川や海辺以外ありえない
本当は日本に作れる場所なんて北海道の端くらいじゃないか?
島根県、原発再稼働へ。東京のアホ共はいつまでセルフ経済制裁してんの?

コメント